コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

山田抄太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 やまだしょうたろう
山田抄太郎
本名 同じ
別名義 稀音家六治
生年月日 (1899-03-05) 1899年3月5日
没年月日 (1970-06-08) 1970年6月8日(71歳没)
出生地 日本の旗 東京都文京区白山
職業 江戸長唄三味線
活動期間 1911年-1970年
活動内容 江戸長唄三味線
配偶者
主な作品
「雨の四季」
「黎明
「胡蝶舞」
「橡の木」など。
受賞
1955年重要無形文化財保持者人間国宝)に認定される
1959年日本芸術院会員
1968年文化功労者に選ばれる。
テンプレートを表示

山田 抄太郎(やまだ しょうたろう、1899年3月5日 - 1970年6月8日)は、長唄三味線方、重要無形文化財保持者人間国宝)、文化功労者東京都文京区白山生まれ。

経歴

[編集]
  • 1899年3月5日 東京生まれ。
  • 1911年 12歳ころ、杵屋三喜代に師事し、のち3代杵屋六四郎(2代稀音家浄観)門下となる。
  • 1913年 稀音家六治を名乗り長唄研精会に入る。
  • 1925年 京都府に一時期移住する。
  • 1941年 東京音楽学校講師となり、のちに教授。
  • 1950年 同校の大学昇格により東京芸術大学邦楽科教授となり、本名を芸名として独立。
  • 1957年 長唄東音会を組織し、会長となる。
  • 1970年6月8日 死亡。享年71。

受章

[編集]

作曲

[編集]
  • 「雨の四季」
  • 「黎明」
  • 「胡蝶舞」
  • 「橡の木」など。

脚注

[編集]
  1. ^ 『朝日新聞』1955年3月1日(東京本社発行)朝刊、11頁。