コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

菅野昭正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
菅野 昭正
人物情報
生誕 (1930-01-07) 1930年1月7日
日本の旗 日本神奈川県横浜市
死没 2023年3月9日(2023-03-09)(93歳没)
出身校 東京大学
学問
研究分野 文学(フランス文学)
研究機関 明治大学東京大学
テンプレートを表示

菅野 昭正(かんの あきまさ、1930年1月7日 - 2023年3月9日)は、日本文芸評論家フランス文学者翻訳家東京大学名誉教授。世田谷文学館名誉館長も務めた。

経歴

[編集]
出生から修学期

1930年、神奈川県横浜市で生まれた[1]浦和高等学校(旧制)を経て、東京大学文学部仏文学科で学んだ[1]。1953年に同大学を卒業し、フランス語の非常勤講師を務めた[2]

フランス文学研究者として

1954年、東京大学助手に採用された。1957年、明治大学講師に就いた。後に助教授昇格。1972年、東京大学文学部仏文科助教授に転じ、1982年に教授昇格。1990年に東京大学を定年退任し、名誉教授となった。その後は白百合女子大学教授として教鞭をとった。

2003年、日本芸術院会員に選出された[3]。2007年、佐伯彰一の後任として世田谷文学館館長となった。2021年4月、館長を退任し、名誉館長となった[4](後任は亀山郁夫)。2022年1月には、宮中歌会始召人を務めた。

2023年3月9日、死去[5]。93歳没。死没日付をもって従四位に叙された[6]

委員・役員ほか

[編集]

受賞・栄典

[編集]

*2023年:叙従四位

研究内容・業績

[編集]

現代フランス文学の翻訳を多数刊行し、近現代日本文学の研究も盛んに行っている。1981年から2001年まで「東京新聞」などで文芸時評を担当し『変容する文学の中で』として刊行された。

著作

[編集]

著書

[編集]
  1. 上 文芸時評1982-1990 集英社 2002
  2. 下 文芸時評1991-2001 集英社 2002
  3. 完 文芸時評2002-2004 集英社 2007[8]

※は、各・電子書籍も刊

共著・編著

[編集]

共編・解説

[編集]

翻訳

[編集]
「詩篇」レイモン・クノー篇、菅野昭正訳
「テスト氏」ヴァレリー著
狭き門」アンドレ・ジード作
「トロピスム」ナタリー・サロート
  • 『現代フランス文学13人集 3』新潮社 1965
「わが友ピエロレーモン・クノー
「謎の男トマ」モーリス・ブランショ
  • 『ヴァレリー全集』筑摩書房 1967-1968
    • 新版
    • 一部書籍化『レオナルド・ダ・ヴィンチ論』ポール・ヴァレリー著、清水徹ほか共訳、筑摩叢書 1975
  • 『ゆらめく炎』(人間の文学 8) P.ドリュ・ラ・ロシェル著、細田直孝共訳、河出書房新社 1967年
    • 再収 (河出海外小説選) 1980
  • 『マラルメ、ヴァレリー』(世界詩人全集 10) 平井啓之・清水徹共訳、新潮社 1969
「ヴァレリー詩集」
「シャルル・フーリエへのオード」アンドレ・ブルトン
  • ネルヴァル/ボードレール』(新集世界の文学 8) 中央公論社 1970
パリの憂鬱ボードレール
  • 『地獄/クラルテ』(世界文学全集 50) 集英社 1970[12]
「地獄」バルビュス
  • 『従兄ポンス』(新潮世界文学 8) バルザック著、新潮社 1971
    • 電子書籍刊行 グーテンベルク21
  • バタイユブランショ研究』竹内書店(竹内選書) 1972
「好きなだけ書きつづけたまえ」ブランショ著
「子供部屋」ルイ=ルネ・デ・フォレ
「スヘヴェニンゲンの浜辺」ポール・ガデンヌ
「宮廷画家の寵児」ウォルター・ペイター
    • 新編『ウォルター・ペイター全集 1 想像の肖像』筑摩書房 2002
  • ステファヌ・マラルメ全集 (全5巻) 編集委員、筑摩書房 1989-2010
  1. 『マラルメ全集Ⅰ 詩・イジチュール』
  2. 『マラルメ全集Ⅱ ディヴァガシオン』
  3. 『マラルメ全集Ⅲ 言語・書物』
  4. 『マラルメ全集Ⅳ 書簡1』
  5. 『マラルメ全集Ⅴ 書簡2』

講演ほか

[編集]
  • 講演「文学の明日を考える」(ホームカミングデイ文学部企画 2011)東大TV
  • 「名前についての無駄話」[13]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 菅野昭正 | 著者プロフィール”. www.shinchosha.co.jp. 新潮社. 2022年12月12日閲覧。
  2. ^ 連続講座「書物の達人丸谷才一
  3. ^ 物故会員(日本芸術院)
  4. ^ 「小説と映画の世紀展:追悼・菅野昭正名誉館長」世田谷文学館(2024年9月21日-2024年10月20日)
  5. ^ 仏文学者の菅野昭正さんが死去、93歳…新聞で長く「文芸時評」を担当”. 読売新聞. 2023年3月22日閲覧。
  6. ^ 『官報』第961号10頁 令和5年4月19日
  7. ^ a b c d 菅野 昭正|物故会員|日本芸術院”. geijutuin.go.jp. 日本芸術院. 2024年10月1日閲覧。
  8. ^ 「現在文学史年表」「作者名・作品名索引」が付いている。
  9. ^ 2011年1-3月放送回。
  10. ^ リラダン「ヴェラ」 / アポリネール「ヒルデスハイムの薔薇」「オノレ・シュブラックの失踪」
  11. ^ 「美しい夏」の訳を担当。「女ともだち」は三輪秀彦
  12. ^ 「クラルテ」は宮原信訳。
  13. ^ 学士会アーカイブス