富士川英郎
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1909年2月16日 日本東京都 |
死没 | 2003年2月10日 (93歳没) |
出身校 | 東京帝国大学 |
子供 | 富士川義之(イギリス文学者) |
学問 | |
研究分野 | 文学(ドイツ文学者) |
研究機関 | 東京大学 |
富士川 英郎(ふじかわ ひでお、1909年2月16日 - 2003年2月10日)は、日本のドイツ文学者・比較文学者、東京大学名誉教授。
来歴・人物
[編集]1909年、東京に生まれる。父富士川游は医学史家。神奈川県立湘南中学校から、旧制広島高等学校を経て1932年東京帝国大学を卒業。戦前、戦中は雑誌『四季』、『批評』などに寄稿。36年第六高等学校講師となり岡山に住む。1938年、長男富士川義之が出生。1943年、佐賀高等学校教授。
戦後は1946年に九州帝国大学講師、1949年に新制発足した東京大学教養学部助教授、1956年教授。ドイツ文学、比較文学を講じ、1961年からは比較文学比較文化研究室主任教授、同僚は島田謹二、氷上英廣。著名な弟子に平川祐弘や芳賀徹、小堀桂一郎など多数。1969年定年退官、名誉教授、玉川大学教授、1979年定年、5年間客員教授。1989年に日本藝術院会員に選出された。終生鎌倉市に在住した。
ドイツ文学者としてはR・M・リルケが専門で、『リルケ全集』の編纂を行った。またホフマンスタールの最初期の翻訳者で、のちに弟子らと『ホフマンスタール選集』の編纂にも参加した。
近世漢詩の研究でも著名で『江戸後期の詩人たち』で、1968年に読売文学賞(評論・伝記賞)、高村光太郎賞を受賞。1986年、日本芸術院賞受賞[1]。1990年に『菅茶山』で大佛次郎賞を受賞した。汲古書院で刊行された『詩集日本漢詩』(全20巻)、『詞華集日本漢詩』(全11巻)、『紀行日本漢詩』(全5巻)の編纂にも参与した。
家族・親族
[編集]著作
[編集]- 『ライナア・マリア・リルケ 詩人の生涯』南風書房 1948
- 『リルケ』世界評論社 1950
- 『リルケ 人と作品』東和社 1952
- 『リルケと「軽業師」』弘文堂 1958
- 『江戸後期の詩人たち』麦書房[2] 1966、再版1972/筑摩叢書 1973、再版1983/平凡社東洋文庫 2012 - 解説揖斐高
- 『菅茶山と頼山陽』平凡社東洋文庫 1971、ワイド版2006
- 『西東詩話 日独文化交渉史の側面』玉川大学出版部 1974
- 『鴟鵂庵閑話(しきゅうあんかんわ)』筑摩書房 1977 - 鴟鵂はミミズクの漢語
- 『書物と詩の世界』玉川大学出版部 1978
- 『萩原朔太郎雑志』小沢書店 1979
- 『失われたファウナ 消間詩話』小沢書店 1980
- 『菅茶山 日本詩人選30』筑摩書房 1981
- 『鷗外雑志』小沢書店 1983
- 『儒者の随筆』小沢書店 1983
- 『黒い風琴』小沢書店 1984
- 『詩の双生児 朔太郎と犀星』小沢書店 1985
- 『讀書好日』小沢書店 1987
- 『讀書游心』小沢書店 1989
- 『茶前酒後』小沢書店 1989
- 『本とわたし』湯川書房 1989。限定版の小冊子
- 『菅茶山』福武書店 1990。二冊組
- 『富士川游』小沢書店 1990
- 『讀書間適』小沢書店 1991
- 『讀書散策』研文出版 2003。遺著
- 『読書清遊 富士川英郎随筆選』講談社文芸文庫 2011 - 高橋英夫編・解説、富士川義之年譜・書誌
翻訳
[編集]- ホフマンスタアル『文藝論集』山本書店 1942。下記は同一の版
- 『リルケ書簡集』養徳社 1950-51。訳者の一員(既刊全4冊で未完結)
- トウルン・ウント・タクシス侯爵夫人『リルケの思出』養徳社 1950、新潮文庫 1953
- リルケ/アンドレ・ジイド『孤独と友情の書-往復書簡』原田義人共訳 みすず書房 1953
- ハッティンベルク『リルケとの愛の思い出』吉村博次共訳 新潮社 1953
- 『リルケ選集』全4巻 新潮社 1954。訳者の一員
- 『葡萄の年-リルケ未発表詩集』新潮社〈一時間文庫〉 1954
- 『リルケ 愛の手紙』矢内原伊作共訳 三笠書房 1955、新版1964
- ジョセフ・アンジェロス(Joseph-François Angelloz)『リルケ』菅野昭正共訳 新潮社 1957
- ルー・ザロメ『リルケ』吉村博次共訳 彌生書房〈彌生選書〉1959
- 『日時計 現代ドイツ詩集』彌生書房 1961
- ゲーテ 『グストヒエンへの手紙』「全集11」人文書院 1961
- 『リルケ全集』全14巻 彌生書房 1960-65。改訂版・全7巻 彌生書房 1973-74。責任編集(下記の訳者)
- 『3 詩集 ドゥイノの悲歌 オルフォイスへのソネット』、『6 書簡』、『7 日記・リルケの生涯』[3]
- 『リルケ詩集』新潮文庫 1963。度々改版
- 『リルケ詩集 世界の詩29』彌生書房 1965
- 『リルケ詩集 カラー版 世界の詩集7』角川書店 1967
- 『世界詩人全集13 リルケ詩集』新潮社 1968
- 他に『世界名詩集大成 ドイツ』、新版『世界名詩集9 時祷集』、『10 鎮魂歌』、各・平凡社 に収録
- リルケ『芸術と人生』白水社 1966、新装復刊1997、2022。主に書簡からの語句・編訳
- 『世界名詩集8 ホーフマンスタール ゲオルゲ』平凡社 1968
- 『ホーフマンスタール 詩集・拾遺詩集』平凡社ライブラリー 1994
- 『譯詩集 北方の竪琴』小澤書店[4] 1988。限定本
関連文献
[編集]- 記念論集
- 伝記
- 巻末に年譜書誌。第66回読売文学賞(評論・伝記部門)
- 図録
- 『文人学者・富士川英郎展』 神奈川近代文学館、2016年1月-3月
参考文献
[編集]- 『読書清遊 富士川英郎随筆選』 講談社文芸文庫 2011。巻末年譜:富士川義之