ローカル路線バス乗り継ぎの旅
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 ↓ ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z ↓ ローカル路線バス乗り継ぎの旅W | |
---|---|
ジャンル | 旅番組 / 紀行番組 |
企画 | 釜澤安季子 |
構成 | 藤本裕 |
製作 | |
チーフ・プロデューサー |
(土曜スペシャル) 越山進 |
編集 | テクノマックス |
製作 |
テレビ東京(TX) PROTX |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | 日本 |
公式サイト | |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 | |
出演者 | 太川陽介 蛭子能収 |
ナレーター | 生野文治(第1弾) キートン山田(第2弾以降) |
放送期間 | 2007年10月20日 - 2017年1月2日 |
放送時間 | 土曜日(不定期)18:30 - 20:54 |
放送枠 | 土曜スペシャル(テレビ東京) |
放送分 | 144分 |
回数 | 25 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z | |
出演者 | 田中要次 羽田圭介 |
ナレーター | キートン山田(第15弾まで) 太川陽介(第9弾まで) 津田健次郎(第16弾以降) |
放送期間 | 2017年3月25日 - 2022年8月20日 |
放送時間 | 土曜(不定期)18:30 - 20:54 |
放送枠 | 土曜スペシャル(テレビ東京) |
放送分 | 144分 |
回数 | 19 |
公式サイト | |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅W | |
出演者 | 赤江珠緒 三船美佳 ほか |
ナレーター | 津田健次郎(第1弾) 日野聡(第2弾以降) |
放送期間 | 2023年7月22日 - |
放送時間 | 土曜(不定期)18:30 - 20:54 |
放送枠 | 土曜スペシャル(テレビ東京) |
放送分 | 144分 |
特記事項: ・放送時間を拡大することがある。 |
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(ローカルろせんバスのりつぎのたび)は、テレビ東京系列の『土曜スペシャル』[注 1] で2007年10月20日から2017年1月2日まで放送されていた旅番組シリーズである。略称は『バス旅』[1]。
この項では、2016年2月13日に公開された劇場版『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』(ローカルろせんバスのりつぎのたび ザ ムービー)[2]、2017年3月25日から2022年8月20日まで放送されていた続編『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』(ローカルろせんバスのりつぎのたびゼット)、2023年7月22日からの新シリーズ『ローカル路線バス乗り継ぎの旅W』(ローカルろせんバスのりつぎのたびダブリュ)についても記述する。
概要
[編集]本項では『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』を「シリーズ1」、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』を「シリーズ2」、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅W』を「シリーズ3」として記述する。
一般的な旅番組[注 2] とは趣が異なり、路線バスにより制限時間内に目的地へ到達することが目的となっている。このため一行は、制限日数内で最終目的地に到着することを最優先にしている。利用するバスの乗り継ぎ時間によっては有名な観光地を素通りすることもある反面、次に乗る予定のバスに間に合う、バス停近隣の、あまり知られていない穴場スポットに立ち寄ることもしばしばある。バスの車内や待ち時間における出演者と地元住民との触れ合いも紹介している。
シリーズ2までは男性のレギュラー出演者2人に女性ゲスト(番組では「マドンナ」と称している[注 3])1人を加えた3人が、日本国内にある路線バスを乗り継いで3泊4日の日程内に目的地への到達を目指した。シリーズ3では新たな番組のコンセプトとして、3人の出演者がすべて女性となった。
シリーズ1(2007年10月 - 2017年1月)
[編集]太川陽介、蛭子能収の出演で2007年10月20日から2017年1月2日まで全25回が放送された。 第1弾は2007年10月に放送。当初は単発企画の予定だったが、一般的な旅番組とは一線を画す奇抜な内容が好評であったため、2008年度から年2回のレギュラー企画になり、2012年度からは年3回に拡大された。
視聴率競争の激戦区である土曜夜のゴールデンタイムにおいて10%を超える好調な視聴率になっていることから、テレビ東京の業績が好調なことがメディアで取り上げられる時には本番組が成功例として扱われることが多い。太川と蛭子が他局の番組で共演する機会もあり、本番組のエピソードも出演番組で語られたほか[3]、2人をゲストに本番組のパロディが制作されたこともある[4]。また、太川と蛭子がそれぞれ「路線バスで旅をするタレント」として番組に出演する機会も増えている他[注 4]、久米宏、松本人志、伊集院光、中川翔子など著名人の中にも番組ファンを公言する者が多い。
番組の人気も相まって、2014年のゴールデンウイークに行われたテレ東フェスティバル[5] 内のイベントで、初めて番組のトークショーが開催された[6] ほか、2014年9月に「土曜スペシャル」企画枠の中で初となる公式ホームページを立ち上げ、過去に放送された内容や太川、蛭子、女性ゲストの3人が訪れた場所、乗車したバス等をまとめて紹介している。
2014年からこれまで放送された内容の一部がDVD化されて発売されている[7]。
2016年4月より『土曜スペシャル』は放送時間が1時間半に短縮されたが、当番組は従来通り2時間半で放送されている[8]。
2016年11月26日に放送された特別編の最後に、2017年1月2日放送の第25弾で太川と蛭子の二人が卒業することが発表された[9]。
2017年1月2日放送の第25弾は当番組開始以来初めて『土曜スペシャル』枠外での放送となった。同放送でシリーズ1が完結し、第25弾のエンディングにて当番組の新シリーズが同年春から始動されることが告知された。
2020年秋に開催された『テレ東ほぼほぼ無観客フェス』の中で11月28日に、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 ファンの集い ~太川&蛭子&マドンナ生出演!今だからいろいろ聞いちゃおう会~』として、太川、蛭子、加藤紀子とプロデューサーの越山による有料ネット配信のトークショーが開催された。
シリーズ2(2017年3月 - 2022年8月)
[編集]前シリーズ第25弾のエンディングにて、2017年春から新たなメンバーを迎えての新シリーズが放送される予定であることが告知された[10]。
2017年3月18日に新シリーズのタイトル『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』と、2代目の旅人として前述の特別編で旅人を務めた田中要次と羽田圭介の起用が、また前シリーズで旅人を務めた太川陽介のナレーションでの参加が発表され[11]、同月25日にZ第1弾が放送された。
2022年8月20日放送の第19弾で負け越して田中・羽田の両コンビは解散となり[12]、シリーズ2は終了した。
なお第17弾から放送終了後にTverやParaviにて、「バス旅」の正解ルートを考証しているサイト「タビリス」[13]監修のルート答え合わせ企画「答え合わせ座談会」[注 5]を放送。この企画は後継の「W」になっても引き続き行われている。成功した回でも実施されている。
シリーズ3(2023年7月 - )
[編集]2023年7月8日、新たに女性メンバーのみによる新シリーズ『ローカル路線バス乗り継ぎの旅W』の開始が公表された[14]。タイトルにある『W』は、「Women」の頭文字である。前シリーズから約1年ぶりとなる同年7月22日に第1弾が放送された。
出演者
[編集]レギュラー
[編集]シリーズ1
[編集]- 太川陽介(たがわようすけ)
- リーダーとして一行の取りまとめ役を担っていた。バスの車内でも食事の場でも地図帳は手離さず、常に先々の予測を立ててルートのシミュレーションを入念に行っていた。地名にも詳しいことから、収録前から相当予習をして来ていると思われていた(ただし、ルートの下調べは彼自身のプライドから行わなかったらしい[15])。
- 乗り継ぎで周囲に時間を潰せる食堂や喫茶店等がない場合や、ゆっくり座って食事をする時間的余裕がない場合に、さりげなく全員分のパンや中華まん、お菓子などを調達する気配りも欠かさなかった。
- 時間のない中でも食事は当地の名産を選択したり観光名所を訪ねていた。
- 蛭子のマイペースぶりには終始振り回されており、呆れる態度を示すことが多かった反面、蛭子や女性ゲストをからかう稚気を見せていた(蛭子が予約した宿ではほとんど定番の如く、蛭子の部屋ベッドを荒らして蛭子を困らせているが、「旅バラ」になっても同じことをしている)。
- 発言は青色のテロップで表示されていた。
- 2017年1月2日の放送をもって卒業したが、シリーズ2では第9弾までナレーターとして参加。
- その後2024年に始めた自身のYouTube[16]の中でバス旅企画を行うことを公言し、5月から「シンバス旅」と銘打ってランダムに抽選された市町村間でバス旅を行う動画を投稿している。[17]
- 蛭子能収(えびすよしかず)
- マイペースな性格・奇抜な言動・ゲストへの容赦ない毒舌は、この番組でも健在であった。
- 計画は太川に任せっきりで、時には「ここで温泉に入りたい」などとワガママを言って途中下車を提案することもあった。また、移動中には眠っていることが多く、キートンからツッコまれていた。
- オープニングでは「ブラックエビス」と紹介されたこともあり、やりたい放題の言動と太川・女性ゲストとのやり取りは番組の大きな魅力となっていた[注 6]。
- 一方、宿泊施設や飲食店での交渉をしたりする役目を担っていた[注 7]。
- ギャンブル好きのため、移動中でもパチンコ屋や競艇場を見つけると入りたがり、第7弾では休憩と称してパチンコ屋に寄ったせいでバスに乗り遅れる失態を犯した。
- 海産物が苦手[注 8] なため、昼食の際は当地の名産などに目もくれず、一人だけカレーライスやカツ丼のような定番メニューを注文していた(夕食も現地の名産ではなく、豚カツ等の揚げ物を頼む傾向があり、酒が飲めないため、ビールの代わりにコーラやジンジャーエールといった炭酸飲料を飲んでいた)。
- 回を重ねるうち、宿泊先は「当たりはずれ」のある旅館よりも「無難な」ビジネスホテルを好むようになっていた[注 9][注 10]。
- 大感謝祭において、特に東横インを好む理由を語っている。予約した宿でほとんどいつも太川にベッドを荒らされて困惑する。
- 発言は緑色のテロップで表示されていた。
- 2017年1月2日の放送をもって卒業[9]。
シリーズ2
[編集]- 田中要次(たなかようじ)
- 基本的に地図の分析を担当、明確にリーダー役と決まっているわけではなく、自ら大きな決断をするのは得意でない。しかし、マドンナが自ら地図を分析したり先頭を歩いたりしてリーダーシップを発揮すると、焦りを見せる。
- 出会った人々に「バスの旅(のロケ)ですか?」と尋ねられると番組名を宣伝し、太川と蛭子が出演したシリーズ1に関する話が出た時には「僕たち、2代目です」とアピールするなど、広報も担当していた。
- 自分の聞き込みで得た情報が役立ってバスの乗り継ぎがうまくいくと、羽田とマドンナに褒めてもらおうとして自慢していた。
- テレビドラマ『HERO』で田中が演じたバーテンダー役のおなじみのセリフである「あるよ」を使うことが多く(これを言うと『HERO』のメインテーマのBGMが少しだけ流れる)、特に宿泊施設にて3部屋確保できたときは、HEROのバーテンダー役とほぼ同じ険しい表情をしながら必ず言い、羽田とマドンナが「えっ、あるんですか?」と返すのがお約束であった。回によっては羽田やマドンナも言うことがあり、聞き込みをした一般人に言われた場合もあった。
- 3人の中で歩くのが最も苦手で、早朝出発や夜遅くまでの行動も好まず、乗り継ぎルートの調査よりも食事や宿探しを優先させようとする。口癖は「もう宿へ行こう、メシ食おう」。歩くときは風情のある旧道を通ったり洒落た喫茶店に立ち寄ったりすることを好んだ。
- また隙あらば温泉宿に泊まりたがって羽田を困惑させていた。
- 発言は青色のテロップで表示されていた。
- 羽田圭介(はだけいすけ)
- バスを見つけると突然ダッシュしたり(田中曰く「ハダッシュ」)、夕食のビールを一気飲みしたり、時折奇抜な言動を取ったりしていた。
- 新刊発売のたびに、自分の小説の宣伝をプリントした派手なTシャツなどを着用。
- 書店を見つけると著書の在庫があるかどうかチェックし、置かれていないと不機嫌になった。
- 宿泊施設に電話する際には「わたくし、芥川賞作家の羽田圭介と申しますが…」と名乗る。宿の和室にある座布団が分厚いと大喜びでテンションが上がっていた。
- バスを長時間待つよりも歩いて進むことを好み、マドンナが徒歩を拒否してバスを待ちたいと主張した時は、論理的に説得しようと試み、歩き始めると寄り道する時間を惜しんでストイックに目的地を目指そうとする傾向にあり、道中で出会う人々との交流や周囲の景色にはあまり関心を示さなかった。長距離の徒歩が奏功してバスの乗り継ぎがうまく噛み合うこともあるが、結果的に時間と体力を無駄に消耗してしまうことも少なくない。
- 田中の食事や温泉への勧誘を却下するなどして、(田中に対する)ストッパーの役割を果たしていた。
- 発言は緑色のテロップで表示されていた。
シリーズ3
[編集]誰がレギュラーなのかは公式には明言されていない[18][19]。第4弾で初めて、髙木菜那がリーダーであると発表された。
- 赤江珠緒(あかえたまお)(W第1弾、第2弾)
- 発言のテロップは赤色で表示されていた。
- 第3弾では、番組冒頭のVTRで応援メッセージを寄せた。
- 三船美佳(みふねみか)(W第1弾 - 第3弾)
- 発言のテロップはオレンジ色で表示されていた。
- 映画『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』では、マドンナとして出演している。
- 高城れに(たかぎれに)(ももいろクローバーZ)(W第1弾)
- たけうちほのか(たけうちほのか)(W第2弾、第3弾)
- 発言のテロップは紫色で表示されていた。
- 第2弾では番組冒頭で「別の仕事で忙しい高城れにの代わり」と紹介された。
- 『水バラ ローカル路線バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅 第17弾』(2023年9月20日放送)に、バスチームで出演している。
- 髙木菜那(たかぎなな)(W第3弾、第4弾)
- 発言のテロップは水色で表示されていた。
- 『水バラ ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 第14弾』(2024年2月28日放送)に、河合チームで出演している。
- 第4弾では前回の功績から正式なリーダーとして据えられた。
- ハシヤスメ・アツコ(はしやすめあつこ)(W第4弾[20])
- 発言のテロップは紫色で表示されていた。
- 『水バラ ローカル路線バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅 第17弾』(2023年9月20日放送)に、鉄道チームで出演している。
- 村上茉愛(むらかみまい)(W第4弾[20])
- 発言のテロップはオレンジ色で表示されていた。
マドンナ
[編集]- シリーズ1、2における女性ゲスト。
ナレーション
[編集]シリーズ1
シリーズ2
- キートン山田(Z第1弾 - 第15弾)
- 太川陽介(Z第1弾 - 第9弾)
- 津田健次郎(Z第16弾 - 第19弾)
シリーズ3
- 津田健次郎(W第1弾)
- 日野聡(W第2弾 - 第4弾)
コンビ共演の他番組
[編集]太川・蛭子コンビ
[編集]シリーズ1でコンビを組んだ2人は、この番組をきっかけにテレビ東京の他番組でも共演している。
- シーズン終了前の2016年1月2日には、当番組との連動で同局系列の新春時代劇『信長燃ゆ』で共演している。
- 当番組降板後は、同じ『土曜スペシャル』のシリーズである『いい旅・夢気分スペシャル』でもコンビを組んで毎回変わる女性ゲストと一緒に旅をしている[24][25][26][27][28]。2019年6月8日には同枠で『いい旅・夢気分 太川蛭子SP』が放送された。
- 『土曜スペシャル』では2018年9月8日に2人の新たな冠シリーズ企画『太川・蛭子のローカル鉄道寄り道旅』[29][30] を開始、2019年4月18日にはそれを母体に冠レギュラー番組『太川蛭子の旅バラ』が誕生した。
田中・羽田コンビ
[編集]- 当番組降板後の2022年11月12日に太川・蛭子コンビ同様、同じ『土曜スペシャル』のシリーズである『いい旅・夢気分スペシャル』でもコンビを組んで旅をした[31][32]。失敗に終わった第17弾でマドンナだった神田愛花を再びマドンナに迎え、同弾の分岐点となった盛岡からバスを乗り継ぎ[注 16]、指定された絶景スポットを巡りながら再びゴールの田沢湖を目指し、制限時間までに到着した様子が放送された。
- 2023年1月11日放送の『水バラ 1歩1円ウォー
金 グ対決旅第2弾 日光東照宮〜中尊寺』にコンビで「バス旅Zチーム」(マドンナ:稲村亜美)として出演し、レギュラーの「こがけんチーム」に勝利する。このことから、第3弾以降は「こがけんチーム」と「バス旅Zチーム」の対決企画となったため、レギュラー出演している。
旅のルール
[編集]シリーズを重ねるにしたがってルールがまとまってきたこともあり、第13弾からはオープニング(出発地)で「路線バスの旅のルール」とテロップで掲出されるほか、公式ホームページでは「路線バスの旅のルール3箇条」として以下のように示されている。
- 「3泊4日で指定の目的地にゴールすること。旅はすべてガチンコ。ルートだけでなく、撮影交渉も自分たちで行う[注 17]」
- このルールはシリーズ開始当初から変わっていない。
- 「移動は原則として路線バスのみを使用。高速バス、タクシー、鉄道、飛行機、船、自転車、ヒッチハイクなど他の交通機関の利用は禁止」
- タイトルの通り、移動には原則として路線バスを使用しなければならない。このため、経路上飛行機や船の移動が強いられる沖縄県が選ばれることはない[33]。行程によっては乗り換えられるバス路線がなくなり、徒歩での移動を強いられることになる[注 18]。悪天候や暑さ、寒さに耐えながら数時間歩かなければならないことも珍しくない。第4弾までは行き詰まった時やそもそもバス路線自体が存在しない場合[注 19] に限りタクシーも利用できたが、第5弾からは禁止となった[注 20]。路線バス廃止代替に伴う予約制デマンドタクシーの利用も同じく禁止である。悪天候や道路状況の都合で徒歩移動が不可能もしくは極端に危険であると判断された場合は、その場の判断で特例的に他の手段をとることがある[注 21][注 22][注 23]。
- 鉄道(路面電車も含む)、飛行機、船[注 24] といった他の公共交通機関の利用や自転車の使用、ヒッチハイクは禁止である。なお高速バス、高速道路を通る路線バス(例として東武バスウエストの新高01系統など)も基本的には利用できない[注 25] が、高速道路を通らない区間は利用できる[注 26]。デマンドバスではないコミュニティバス、一般路線バス扱いの空港連絡バス、一般の利用が可能な送迎バス[注 27] は利用できる。また、運賃制度が鉄道運賃扱いであっても鉄道代行バスおよび(JR東日本による)BRTは利用できる[注 28]。高速自動車国道以外の都市高速道路など有料の自動車専用道路を通る一般路線バスについては、有料の区間も含めて利用可の場合と、有料の区間は利用不可の場合がある[注 29]。この他、滞在する宿や利用した施設の厚意による「送迎」という形で、中断した場所と宿や施設等との間を車で移動することは許されている[注 30]。
- 「目的地へ向かうルートは自分たちで決める。情報収集でインターネットを利用することは禁止。紙の地図や時刻表、案内所や地元の人からの情報のみ使用OK」
Zにおける独自のルール
[編集]Zでは、以下の2つのルールが追加されていた。
- 成績が負け越しとなった場合、又は3連続で失敗した場合は降板、シリーズ終了(Z第9弾から)
- Z第8弾終了の時点で4勝4敗となり、成績不振のため追加された。
- Z第9弾(4勝4敗)、Z第13弾(6勝6敗)の2度のカド番はゴール成功したが、9勝9敗で迎えた3度目のカド番であったZ第19弾でゴール失敗しついに負け越し、田中・羽田は降板させられた。
- この3回のカド番はいずれも「3連敗」と「負け越し」が同時にかかっていたため、「勝ち越していても3連敗すれば終了」なのか、「3連敗でなくとも負け越せば終了」なのかは明言されていない。
- 目的地への到着は必ずバスを使わなければならない(Z第13弾から)
Wにおける独自のルール
[編集]W第4弾で、以下のルールが適用された。
- 本州から四国へ渡るときは、高速道路を通る路線バスに乗車できる。
- バスの待ち時間に、観光目的であればタクシーを利用できる。
その他
[編集]回によってチェックポイント制が導入されることがある。この場合、チェックポイントでの写真撮影[注 34]というルールが追加される。
制作上の特徴など
[編集]制作に際しては「やらせ」の誤解を招かない範囲で、事前にスタッフ側で想定されるルート周辺の全てのバス会社に番組の趣旨や乗車時期や乗車予定区間などを伝え、「もし乗ることがあったら、ご対応をよろしくお願いします」という形で協力と車内撮影許可を依頼している[15]。通勤時間帯や都市部などでは、車内の撮影許可を出さない会社もある[15]。
スタッフの宿については、出演者が宿を確保した後に取っている[15]。また、出演者が泊まる宿の部屋数が少ない場合や満室の場合などの時は、近隣の宿泊施設で探して宿を取っている。
シリーズ1
[編集]『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』
レギュラー放送
[編集]2007年10月20日 - 2017年1月2日(全25弾)
放送内容 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弾 | 放送日時 | 番組タイトル | 出発地 | 目的地 | マドンナ | ロケ日 | ルート | 結果 | 行程・費用 | DVD | 備考[注 35] |
2007年 | |||||||||||
1 | 10月20日 19:00 - 20:54 |
にっぽん列島横断 ローカルバス乗り継ぎの旅[34] |
神奈川県 (横浜駅) |
富山県 (氷見駅) |
中島史恵[注 36] | 2007年 9月11日 - 9月14日 |
[† 1] | 成功 | 乗継数:19本 走行距離:600 km |
未 | 12.7%・6位[注 37][35][注 38] |
2008年 | |||||||||||
2 | 3月22日 19:00 - 20:54 |
東海道 人情ふれあい珍道中 ローカル路線バス乗り継ぎの旅[36] |
東京都 日本橋 |
京都府 (三条大橋) |
相本久美子 | 2008年 2月24日 - 2月27日 |
[† 2] | 失敗 | 乗継数:41本 交通費:19,710円 |
未 | 15.3%・4位[注 37][37] |
3 | 10月4日 19:00 - 20:54 |
秋の北海道縦断! ローカル路線バス乗り継ぎ ふれあい旅[38] |
北海道 (函館駅) |
北海道 (宗谷岬) |
伊藤かずえ | 2008年 9月8日 - 9月11日 |
[† 3] | 成功 | 乗継数:23本 走行距離:970 km バス運賃:22,910円 |
第3弾 | 9.9% |
2009年 | |||||||||||
4 | 3月28日 19:00 - 20:54 |
人情ふれあい珍道中! 春の山陽道 ローカル路線バス乗り継ぎの旅[39] |
京都府 (三条大橋) |
広島県 (宮島) |
根本りつ子 | 2009年 3月3日 - 3月6日 |
[† 4] | 成功 | 乗継数:37本 走行距離:580 km バス運賃:18,380円 |
未 | 8.4% |
5 | 9月5日 19:00 - 20:54 |
みちのく奥州街道 日光~松島 ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅[40] |
栃木県 (日光駅) |
宮城県 (松島普賢堂) |
藤田朋子 | 2009年 8月11日 - 8月14日 |
[† 5] | 成功 | 乗車バス:27本 走行距離:360 km 合計運賃:13,760円 |
未 | 11.1% |
2010年 | |||||||||||
6 | 2月27日 19:00 - 20:54 |
冬の奥州街道(松島~竜飛岬) ローカル路線バス乗り継ぎの旅[41] |
宮城県 (松島普賢堂) |
青森県 竜飛崎 |
山田まりや | 2010年 2月1日 - 2月4日 |
[† 6] | 成功 | 乗車バス:31本 走行距離:600 km 合計運賃:16,350円 |
未 | 11.7%・8位[注 37][42] |
7 | 9月4日 19:00 - 20:54 |
青森から新潟 ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅[43] |
青森県 (青森駅) |
新潟県
(萬代橋) |
中山エミリ | 2010年 8月10日 - 8月13日 |
[† 7] | 失敗 | 乗車バス:24本 走行距離:430 km 合計運賃:18,430円 |
第4弾 | 10.6% |
2011年 | |||||||||||
8 | 3月26日 19:00 - 20:54 |
京都~出雲 ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあいの旅[44] |
京都 (三条大橋) |
島根県 (出雲大社) |
川上麻衣子 | 2011年 3月1日 - 3月4日 |
[† 8] | 成功 | 乗車バス:22本 走行距離:470 km 合計運賃:13,920円 |
第1弾 | 8.6% |
9 | 7月30日 19:00 - 20:54 |
出雲~枕崎 ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅[45] |
島根県 (出雲市駅) |
鹿児島県 (枕崎駅) |
芳本美代子 | 2011年 7月4日 - 7月7日 |
[† 9] | 成功 | 乗車バス:30本 走行距離:860 km 合計運賃:25,020円 |
第2弾 | 9.2% |
10 | 12月3日 19:00 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅 ~四国ぐるり一周~[46] |
徳島県 (徳島駅) |
徳島県 (鳴門海峡) |
遠藤久美子 | 2011年 11月15日 - 11月18日 |
[† 10] | 失敗 | 乗車バス:26本 走行距離:860 km 合計運賃:25,220円 |
第2弾 | 11.0% |
2012年 | |||||||||||
11 | 4月28日 19:00 - 20:54 |
高松~伊勢 ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい珍道中[47] |
香川県 (高松駅) |
三重県 (伊勢神宮内宮) |
いとうまい子 | 2012年 3月14日 - 3月17日 |
[† 11] | 成功 | 乗車バス:41本 走行距離:550 km 合計運賃:18,150円 |
未 | 9.7% |
12 | 9月1日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪~松本[48] |
三重県 (松阪駅) |
長野県 (松本城) |
加藤紀子 | 2012年 8月14日 - 8月17日 |
[† 12] | 成功 | 乗車バス:42本 走行距離:約430km 合計運賃:13,680円 |
第1弾 | 2時間30分スペシャル[注 39] 12.8%・5位[注 37][49] 2020年3月25日、『水バラ』枠で再編集版を放送。 |
2013年 | |||||||||||
13 | 1月5日 18:30 - 21:48 |
ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅 東京~新潟[50] |
東京都 (新宿駅西口) |
新潟県(萬代橋) | 田中律子[注 40] | 2012年 12月5日 - 12月8日 |
[† 13] | 成功 | 乗車バス:36本 走行距離:約450km 合計運賃:15,320円 |
第7弾 | 3時間30分スペシャル 13.2%・4位[注 37][51] 2020年2月19日、『水バラ』枠で再編集版を放送。 |
14 | 4月27日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅 名古屋~能登半島[52] |
愛知県 (名鉄バスセンター) |
石川県 (道の駅狼煙) |
森下千里 | 2013年 4月2日 - 4月5日 |
[† 14] | 成功 | 乗車バス:29本 走行距離:約600km 合計運賃:17,990円 |
未 | 12.2%・4位[注 37][53] |
15 | 8月31日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅 米沢~大間崎[54] |
山形県 (米沢駅) |
青森県 大間崎 |
さとう珠緒 | 2013年 8月6日 - 8月9日 |
[† 15] | 失敗 | 乗車バス:24本 走行距離:約510km 合計運賃:16,890円 |
第3弾 | 13.2%・5位[注 37][55] 2020年2月26日、『水バラ』枠で再編集版を放送。 |
2014年 | |||||||||||
16 | 1月4日 18:30 - 21:48 |
ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅 館山~会津若松[56] |
千葉県 (館山駅) |
福島県 (鶴ヶ城) |
ちはる | 2013年 12月9日 - 12月12日 |
[† 16] | 失敗 | 乗車バス:26本 走行距離:約460km 合計運賃:15,450円 |
第7弾 | 3時間30分スペシャル 13.0%・2位[注 37][57] |
17 | 4月26日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 山口~室戸岬[58] |
山口県 (山口駅) |
高知県 (室戸岬) |
宮地真緒 | 2014年 4月1日 - 4月4日 |
[† 17] | 成功 | 乗車バス:33本 走行距離:約690km 合計運賃:19,680円 |
第6弾 | 12.6%・8位[注 37][59] 2020年6月3日、『水バラ』枠で再編集版を放送。 |
18 | 9月13日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 静岡・御殿場~新潟・直江津[60] |
静岡県 (御殿場駅) |
新潟県 (直江津駅) |
野村真美 | 2014年 8月19日 - 8月22日 |
[† 18] | 成功 | 乗車バス:27本 走行距離:約421km 合計運賃:14,520円 |
第5弾 | 10.9%・10位[注 37][61] |
2015年 | |||||||||||
19 | 1月3日 18:30 - 22:09 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 大阪城~金沢・兼六園[62] |
大阪府 (大阪城) |
石川県 (兼六園) |
マルシア | 2014年 12月9日 - 12月12日 |
[† 19] | 成功 | 乗車バス:40本 走行距離:約430km 合計運賃:16,990円 |
第4弾 | 3時間45分スペシャル 12.4%・4位[注 37][63] |
20 | 6月20日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 北海道洞爺湖~知床羅臼[64] |
北海道 (洞爺湖温泉バスターミナル) |
北海道 (羅臼町) |
森尾由美 | 2015年 5月20日 - 5月23日 |
[† 20] | 成功 | 乗車バス:20本 走行距離:約1,120 km 合計運賃:27,150円 |
未 | 9.5% |
21 | 9月12日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 紀伊半島ぐるり! 大阪 堺~三重 鳥羽[65] |
大阪府 (堺駅) |
三重県 (国崎町) |
高橋ひとみ | 2015年 8月18日 - 8月21日 |
[† 21] | 失敗 | 乗車バス:28本 走行距離:約592km 合計運賃:19,530円 |
未 | 9.4% |
2016年 | |||||||||||
22 | 1月2日 18:00 - 21:00 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 水戸・偕楽園~長野・善光寺[66] |
茨城県 (偕楽園) |
長野県 (善光寺大門) |
南明奈 | 2015年 12月8日 - 12月11日 |
[† 22] | 失敗 | 乗車バス:26本 走行距離:約400km 合計運賃:10,710円 |
未 | 3時間スペシャル 8.5% |
23 | 6月25日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 宮崎・青島~長崎・グラバー邸[67] |
宮崎県 (青島) |
長崎県 (グラバー園) |
はいだしょうこ | 2016年 4月12日 - 4月15日 |
[† 23] | 成功 | 乗車バス:21本 走行距離:約720km 合計運賃:22,070円 |
第6弾 | 10.1% |
24 | 9月24日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 山口・錦帯橋~京都・天橋立[68] |
山口県 (錦帯橋) |
京都府 (天橋立鋼索鉄道府中駅) |
熊切あさ美 | 2016年 8月30日 - 9月2日 |
[† 24] | 成功 | 乗車バス:30本 走行距離:約510km 合計運賃:16,350円 |
第5弾 | 9.0% 2019年10月16日、『太川蛭子の旅バラ』の差し替えで短縮版を放送。 |
2017年 | |||||||||||
25 | 1月2日[注 41] 17:55 - 21:00 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 福島・会津若松~秋田・由利本荘[69] |
福島県 (飯盛山) |
秋田県 (由利本荘市) |
新田恵利 | 2016年 12月14日 - 12月17日 |
[† 25] | 失敗 | 乗車バス:21本 走行距離:約413km 合計運賃:14,500円 |
未 | 3時間5分スペシャル 8.9% |
- 17勝8敗(勝率.680)。
- 運賃は本放送当時の金額でIC運賃は考慮していない。消費税が8%に上がった2014年4月以降、消費税5%時代の同年3月まで(第16弾まで)の再放送で「税率変更に伴う運賃変更がある」旨のテロップが表示されていない[注 42]。
- ^
一日目
【横浜駅西口】 - (神奈川中央交通横04) - 【鶴間駅東口】 - (神奈川中央交通町87) - 【町田バスセンター】 - (神奈川中央交通町30) - 【橋本駅北口】 - (神奈川中央交通橋01) - 【三ヶ木】- (神奈川中央交通三56) - 【月夜野】 - (富士急山梨バス) - 【道志の湯】
二日目
(道志の湯から徒歩で移動)【和出村】 - (富士急山梨バス) - 【富士吉田駅】 - (富士急山梨バス) - 【甲府駅】 - (タクシー) - 【仙流荘】 - (JRバス関東) - 【高遠駅】
三日目
【高遠駅】 - (JRバス関東高遠線) - 【伊那北】 - (伊那バス) - 【辰野駅前】 - (辰野町営バス) - 【川島駅口】 - (徒歩) - (食堂による送迎) - 【塩尻駅】 - (松本電鉄バス) - 【松本/松本バスターミナル】 - (濃飛バス) - 【平湯温泉】
四日目
【平湯温泉】 - (濃飛バス) - 【高山濃飛バスセンター】 - (濃飛バス) - 【白川郷】 - (白川郷を散策) - 【合掌集落前】 - (加越能バス) - 【高岡駅】 - (加越能バス) - 【氷見駅口】 - ^
一日目
【日本橋】 - (都営バス東42甲) - 【東京駅】 - (東急バス東98) - 【魚籃坂下】 - (都営バス反96) - 【五反田駅】 - (東急バス反01) - 【川崎駅】 - (横浜市営バス7系統) - 【横浜駅】 - (神奈川中央交通横43) - 【戸塚駅】【戸塚バスセンター】 - (神奈川中央交通戸81) - 【藤沢橋】 - (遊行寺を観光・徒歩) - 【藤沢駅】 - (神奈川中央交通藤07) - 【茅ヶ崎駅】 - (神奈川中央交通茅06) - 【平塚駅】 - (神奈川中央交通平43) - 【国府津駅】 - (箱根登山バス) - 【小田原駅】 - (箱根登山バス) - 【元箱根】
二日目
【元箱根港】 - (沼津登山東海バス) - 【三島駅】 - (伊豆箱根バス直行便) - 【魚市場入口】【沼津港】 - (伊豆箱根バス) - 【沼津駅】 - (富士急静岡バス根方線) - 【吉原中央駅】 - (富士急静岡バス) - 【富士駅】 - (富士急静岡バス富47) - 【由比駅上】 - (タクシー ※薩埵峠に寄り道) - 【興津駅】 - (しずてつジャストライン三保山の手線57系統) - 【清水駅】 - (徒歩) - 【清水税務署前】 - (しずてつジャストライン北街道線217系統) - 【静岡駅】【新静岡】 - (しずてつジャストライン中部国道線84系統) - 【藤枝駅】
三日目
【藤枝駅】 - (しずてつジャストライン藤枝相良線) - 【相良営業所】 - (しずてつジャストライン相良浜岡線) - 【浜岡営業所】 - (浜岡砂丘を散策)- 【浜岡営業所】 - (しずてつジャストライン) - 【横須賀車庫】 - (遠鉄バス97系統) - 【浜松駅】 - (遠鉄バス浜名線) - 【新居町駅】 - (タクシー ※途中、新居関を見学) - 【二川駅】 - (豊鉄バス二川線55) - 【豊橋駅】 - (豊鉄バス新豊線) - 【東名豊川】 - (JR東海バス) - 【名古屋駅】
四日目
【名古屋駅】 - (名鉄バス) - 【小牧駅】 - (名鉄バス岩倉線) - 【岩倉駅】 - (名鉄バス一宮・川島D線) - 【尾張一宮駅】 - (名鉄バス一宮・川島C線) - 【川島】【川島松倉】 - (岐阜バス岐阜川島線) - 【岐阜駅】 - (岐阜バスおぶさ墨俣線) - 【墨俣】 - (名阪近鉄バス岐垣線) - 【大垣駅】 - (名阪近鉄バス大垣伊吹山線) - 【関ケ原駅】 - (タクシー) - 【醒ケ井駅】 - (湖国バス醒ヶ井養鱒場線) - 【米原駅】 - (近江鉄道バス) - 【彦根駅】 - (湖国バス) - 【市立病院】 - (近江鉄道バス) - 【南彦根駅】 - (湖国バス河瀬線) - 【河瀬駅】 - ^
一日目
【函館駅】 - (函館バス函館・長万部線) - 【長万部駅】 - (ニセコバス黒松内・長万部線) - 【寿都ターミナル】 - (ニセコバス雷電線) - 【岩内ターミナル】 - (北海道中央バス神恵内線) - 【盃海水浴場】
二日目
【盃海水浴場】 - (北海道中央バス神恵内線) - 【神威岬】 - (北海道中央バス積丹線) - 【小樽駅】 - (JR北海道バス札樽線) - 【宮の沢駅】 - (JR北海道バス札樽線) - 【札幌駅】【札幌ターミナル】 - (北海道中央バス札江線) - 【江別駅】 - (北海道中央バス江別2番通線) - 【野幌駅】
三日目
【野幌駅】 - (夕鉄バス栗山系統) - 【栗山駅】 - (北海道中央バス栗山線) - 【岩見沢バスターミナル】 - (北海道中央バス岩見沢美唄線) - 【美唄駅】 - (北海道中央バス滝川美唄線) - 【滝川ターミナル】 - (北海道中央バス滝深線) - 【深川】 - (空知中央バス) - 【旭川ターミナル】【旭川駅】 - (道北バス名寄線(急行)) - 【名寄駅】
四日目
【名寄駅】 - (名士バス興部線) - 【興部】 - (北紋バス雄武線) - 【雄武】 - (宗谷バス音標・雄武線) - 【枝幸バスターミナル】 - (宗谷バス) - 【浜頓別】 - (宗谷バス天北線) - 【稚内バスターミナル】 - (宗谷バス宗谷岬線) - 【宗谷岬】 - ^
一日目
【三条京阪前】 - (京都市営バス5系統) - 【京都駅】 - (京都市営バス81系統) - 【中書島】【京阪中書島】 - (京阪シティバス25号経路) - 【近鉄大久保】(タクシーで酬恩庵を観光) - (京阪宇治バス54A経路) - 【国立病院】 - (京阪宇治バス62号経路) - 【近鉄新田辺】 - (京阪バス31号系統) - 【樟葉駅】 - (京阪バス39号経路) - 【枚方市駅】 - (京阪バス枚方茨木線3号経路) - 【JR茨木駅】 - (阪急バス92系統) - 【阪急石橋】 - (阪急バス96系統) - 【西宮北口】 - (阪急バス23A系統) - 【JR西宮】 - (阪神バス西宮神戸線) - 【三宮駅前】
二日目
【三ノ宮駅】 - (神姫バス西脇急行線) - 【社】(佐保神社を観光) - (神姫バス71系統) - 【姫路城大手門前】 - (姫路城を見学、徒歩) - 【姫路駅】 - (神姫バス39系統) - 【龍野】 - (神姫バス) - 【相生駅】 - (神姫バス) - 【スプリング8】 - (スプリング8大型放射光施設を見学) - 【スプリング8】 - (神姫バス) - 【テクノ中央】 - (神姫バス) - 【上郡】
三日目
【上郡】 - (ウエスト神姫バス) - 【播州赤穂駅】 - (ウエスト神姫バス) - 【居村】 - (徒歩) - 【槙】 - (タクシー) - 【福浦峠】 - (備前バス) - 【片鉄片上】【片上】 - (宇野バス) - 【岡山駅】 - (両備バス) - 【倉敷駅】【倉敷駅北口】 - (井笠バス) - 【矢掛】 - (井笠バス) - 【笠岡駅】 - (井笠バス) - 【井原バスセンター】 - (井笠バス) - 【福山駅】
四日目
【福山駅】 - (トモテツバス尾道線) - 【尾道駅】 - (おのみちバス市内本線西行き) - 【登山口】 - (トモテツバス三原福地線) - 【三原駅】 - (芸陽バス) - 【竹原駅】 - (芸陽バス) - 【栄町】 - (芸陽バス) - 【広島バスセンター】 - (広島電鉄バス阿品台線) - 【阿品台西】 - (広島電鉄バス) - 【阿品駅】 - (おおのハートバス) - 【宮島口】(【宮島口桟橋】 - (JRフェリー) - 【宮島桟橋】) - ^
一日目
【JR日光駅】 - (日光市営バス) - 【下今市駅】 - (散策) - 【住吉町】 - (日光交通) - 【新高徳駅】 - (藤田合同バス) - 【矢板駅】 - (矢板市営バス) - 【土屋北】 - (徒歩) - 【野崎中学校前】 - (大田原市営バス) - 【大田原市役所】 - (大田原市営バス) - 【那須塩原駅】 - (那須塩原地域バス) - 【黒磯駅】 - (那須町民バス) - 【追分】 - (送迎) - 〈白河泊〉
二日目
【白河の関】 - (福島交通白河・白河の関線) - 【白河駅前】 - (福島交通) - 【天栄村 ※フリー乗降区間につきコンビニ前で下車し次便に乗車】 - (福島交通) - 【須賀川駅前】 - (福島交通) - 【郡山駅前】 - (福島交通旧国道経由高倉線) - 【木の下】 - (徒歩) - 【太郎丸】 - (本宮市街地巡回バス) - 【本宮駅前】 - (広域生活バス) - 【岳温泉】 - (広域生活バス) - 【若宮二丁目】 - (福島交通二本松線) - 【福島駅東口】
三日目
【福島駅東口】 - (福島交通藤田線) - 【国見役場】 - (徒歩、途中直売所に立ち寄り越河清水まで送車) - 【越河清水】 - (白石市民バス越河線) - 【白石駅】 - (ミヤコーバス白石遠刈田線) - 【蔵王町役場】 - (ミヤコーバス永野線) - 【村田営業所】 - (送迎) - 〈谷山温泉泊〉
四日目
【谷山温泉入口】 - (宮城交通) - 【川崎】 - (宮城交通秋保線) - 【仙台駅前】 - (仙台市営バス210系統岩切線) - 【岩切駅前】 - (利府町民バス西部路線) - 【利府駅前】 - (利府町民バス) - 【二本椚】 - (徒歩) - 【三十刈町営駐車場前】 - (松島町営バス) - 【松島普賢堂】 - ^
一日目
【松島普賢堂】 - (松島町営バス松島西線) - 【高城中央広場】 - (大郷町住民バス松島線) - 【物産館】 - (大郷町住民バス黒川病院線) - 【黒川病院】 - (徒歩) - 【道下】 - (ミヤコーバス吉岡線20系統) - 【吉岡案内所】 - (大衡村営バス駒場線) - 【大衡】 - (徒歩) - 【三本木音無】 - (ミヤコーバス三本木線) - 【古川駅】 - (ミヤコーバス古川線) - 【築館町】 - (栗原市民バス築館一関線) - 【一ノ関駅前】 - (岩手県交通国道南線) - 【ジャスコ前沢】 - (岩手県交通国道南線) - 【水沢駅通り】
二日目
【水沢駅通り】 - (岩手県交通国道北線) - 【金ヶ崎高校前】 - (岩手県交通国道北線) - 【北上駅前】 - (岩手県交通石鳥谷線花北3系統) - 【石鳥谷駅口】 - (岩手県交通大迫・石鳥谷線) - 【大迫バスターミナル】 - (岩手県交通盛岡大迫線) - 【盛岡駅前】 - (岩手県北自動車) - 【沼宮内営業所】 - (岩手県北自動車) - 【いわて沼宮内駅】 - (ジェイアールバス東北平庭高原線) - 【葛巻駅】 - (岩手県北自動車) - 【伊保内営業所】
三日目
【郵便局前】 - (岩手県北自動車伊保内軽米線) - 【軽米病院】 - (南部バス) - 【八戸駅】 - (十和田観光電鉄) - 【十和田市駅】 - (十和田観光電鉄) - 【野辺地駅】 - (平内町民バス) - 【浅虫温泉】 - (青森市営バス浅虫線) - 【青森駅前】
四日目
【青森駅前】 - (青森市営バス横内環状線) - 【古川】 - (青森市営バス) - 【後潟】 - (蓮田村コミュニティーバス) - 【広瀬バス回転場】 - (徒歩) - 【蟹田駅】 - (外ヶ浜町循環バス) - 【三厩駅】 - (外ヶ浜町循環バス) - 【龍飛漁港】 - (徒歩) - 【竜飛岬】 - ^
一日目
【青森駅前】 - (弘南バス青森 - 黒石線) - 【黒石駅前】 - (弘南バス弘前 - 黒石線) - 【弘前バスターミナル】 - (弘南バス弘前 - 大鰐・碇ヶ関線) - 【岩渕公園前】 - (矢立峠を徒歩で越え、矢立ハイツバス停に行くが適当なバス便がなく徒歩で移動・昼食) - 【陣場駅入口】 - (秋北バス陣場線) - 【大館秋北バスターミナル】 - (秋北バス鷹巣線) - 【鷹巣駅前】 - (秋北タクシーリムジンバス) - 【大館能代空港】 - (秋北タクシーリムジンバス) - 【能代バスステーション】
二日目
【能代バスステーション】 - (秋北バス) - 【五明光】 - (秋田中央交通潟西線) - 【荒町】 - (徒歩で八竜橋を渡る・昼食) - 【天王橋】 - (潟上市マイタウンバス塩口線) - 【二田(バスは直通)】 - (潟上市マイタウンバス二田・大清水線) - 【天王グリーンランド】 - (秋田中央交通船川線) - 【秋田駅西口】 - (羽後交通急行 本荘・秋田線) - 【本荘営業所】 - (羽後交通本荘・象潟線) - 【象潟駅前】
三日目
【象潟駅】 - (象潟合同タクシー鳥海ブルーライナー) - 【鉾立】 - (庄内交通) - 【酒田庄交バスターミナル】 - (庄内交通) - 【鶴岡駅前】 - (庄内交通) - 【あつみ温泉駅】 - (あつみ交通平沢線) - 【鼠ケ関駅前】 - (徒歩) - 【府屋中町】 - (宿による送迎) - 〈あつみ温泉泊〉
四日目
(宿による送迎) - 【府屋中町】 - (新潟交通201大毎線) - 【北中】 - (新潟交通211-1北中線) - 【村上営業所】 - (新潟交通221桃川線) - 【下関営業所】 - (関川村バス) - 【坂町病院前】 - (徒歩) - 【平木田駅前】 - (新潟交通) - 【中条営業所】 - ^
一日目
【三条京阪前】 - (京都市バス5系統) - 【京都駅】 - (京阪京都交通2系統) - 【桂離宮前】 - (京阪京都交通国道線2系統) - 【亀岡駅】 - (京阪京都交通国道線3系統) - 【園部駅】 - (JRバス園福線) - 【福知山駅】
二日目
【福知山駅】 - (京都交通33・夜久野線) - 【下夜久野駅】 - (福知山市バス夜久野バス) - 【上夜久野駅】 - (徒歩) - 【金浦】 - (全但バス) - 【和田山駅】 - (全但バス) - 【八鹿駅】 - (全但バス) - 【湯村温泉】
三日目
【湯村温泉】 - (日本交通ゆめぐりエクスプレス) - 【中央病院前】 - (鳥取砂丘を散策) - 【鳥取砂丘】 - (日ノ丸バス) - 【鳥取駅】 - (日ノ丸バス) - 【鳥取空港】 - (日ノ丸バス) - 【倉吉駅】 - (日ノ丸バス) - 【赤碕駅】 - (徒歩) - 【下市入口】 - (日ノ丸バス) - 【米子駅】- (日ノ丸バス) - 【松江駅】
四日目
【松江駅】- (一畑バス大東線) - 【大東駅】【雲南総合病院】 - (雲南市民バス) - 【木次駅】 - (雲南市民バス三刀屋線) - 【三刀屋バスセンター】 - (谷本ハイヤー三刀屋出雲線) - 【出雲市駅】 - (一畑バス) - 【正門前】 - ^
一日目
【出雲市駅】 - (一畑バス小田線) - 【小田車庫】- (多伎循環バス) - 【口田儀】- (徒歩) - 【越堂】- (石見交通) - 【大田バスセンター】 - (石見交通) - 【シビックゾーン】 - (石見交通) - 【浜田駅前】 - (浜田城を散策) - 【殿町】 - (石見交通) - 【益田駅】 - (石見交通) - 【津和野駅】
二日目
【津和野バスセンター】 - (防長バス) - 【東萩駅前】 - (防長バス) - 【東萩駅前】 - (防長バス) - 【秋芳洞】 - (サンデン交通国道線) - 【御裳川】 - (関門トンネル徒歩) - 【門司港駅前】 - (西鉄バス74系統) - 【砂津】 - (西鉄バス田川快速) - 【後藤寺】 - (西鉄バス特急) - 【西鉄天神】【天神大丸前】 - (西鉄バス快速8系統) - 【博多駅】
三日目
【博多バスターミナル】 - (西鉄バス400系統) - 【甘木営業所】 - (徒歩) - 【裁判所前】 - (西鉄バス二日市41系統) - 【杷木】 - (西鉄バス久留米浮羽支線) - 【浮羽発着所】 - (西鉄バス20系統吉井 - 久留米線) - 【JR久留米駅】 - (西鉄バス31系統) - 【西鉄久留米】 - (西鉄バス31系統福島線) - 【福島】 - (堀川バス辺春・平山線) - 【山中】 - (徒歩) - 【鹿北道の駅】 - (九州産交バス山鹿営業所管轄) - 【山鹿バスセンター】 - (九州産交バス京5系統) - 【交通センター】 - (九州産交バス川8系統) - 【松橋産交】
四日目
【松橋産交】 - (九州産交バス松橋線) - 【八代駅前】 - (九州産交バス) - 【水俣産交】 - (散策) - 【水俣駅前】 - (南国交通エアポートシャトル 水俣・大口線) - 【鹿児島空港】 - (南国交通) - 【加治木本町】 - (いわさきバス国分営業所) - 【鹿児島中央駅】【鹿児島中央駅前】 - (鹿児島交通) - 【枕崎】 - ^
一日目
【徳島駅】 - (徳島バス丹生谷線) - 【川口営業所】 - (徳島バス南部) - 【日和佐駅】 - (徒歩) - 【牟岐】 - (徳島バス南部) - 【甲浦駅前】 - (高知東部交通甲浦線) - 【室戸岬】 - (高知東部交通甲浦線) - 【安芸駅】
二日目
【安芸駅】 - (土佐電ドリームサービス安芸線) - 【県庁前】 - (高知県交通) - 【須崎】【須崎本社営業所】 - (高知高陵交通矢井賀~須崎線) - 【久礼駅前】 - (高南観光自動車) - 【大野見役場前】 - (高南観光自動車) - 【窪川】 - (高南観光自動車) - 【佐賀駅】 - (高知西南交通四万十市~黒潮町線) - 【中村駅】 - (高知西南交通中村・清水・足摺・宿毛線) - 【足摺岬】
三日目
【足摺岬】 - (高知西南交通中村・清水・足摺・宿毛線) - 【清水プラザパル前】 - (高知西南交通中村・清水・足摺・宿毛線) - 【宿毛駅】 - (宇和島自動車) - 【宇和島駅前】 - (宇和島自動車城辺・宇和島 - 松山線) - 【大洲駅前】 - (伊予鉄道(伊予鉄バス)特急34系統) - 【松山市駅】 - (瀬戸内運輸) - 【今治駅前】 - (瀬戸内運輸) - 【小松総合支所前】
四日目
【小松総合支所前】 - (瀬戸内運輸) - 【新居浜駅前】 - (瀬戸内運輸) - 【川之江営業所】 - (徒歩) - 【箕浦】 - (観音寺市のりあいバス箕浦観音寺線) - 【観音寺駅】 - (観音寺市のりあいバス五郷高室線) - 【三豊総合病院】 - (三豊市コミュニティバス山本線) - 【琴平駅】 - (琴参バス) - 【琴平案内所】 - ^
一日目
【高松駅】 - (大川バス引田線) - 【引田】 - (鳴門市営バス引田線) - 【鳴門駅前】 - (鳴門市内循環バス) - 【高速鳴門バス停前】(すろっぴーに乗車) - (徒歩) - 【小鳴門橋】 - (淡路交通淡路・徳島線) - 【淡路島南IC】(人形浄瑠璃を鑑賞) - (南あわじ市コミュニティバス西循環線) - 【陸の港西淡】 - (南あわじ市コミュニティバス中央循環線) - 【ファームパーク前】(淡路ファームパーク・イングランドの丘で観光) - (淡路交通縦貫線) - 【洲本高速バスセンター】 - (淡路交通縦貫線) - 【ワールドパークおのころ】 - (淡路交通舞子・津名線) - 【高速舞子】 - (徒歩) - 【舞子駅前】 - (山陽バス舞子線54系統) - 【垂水警察署前】 - (徒歩) - 【学が丘】 - (山陽バス14系統) - 【名谷】 - (タクシー) - 〈明石泊〉
二日目
【名谷】 - (神戸市バス120系統) - 【病院前(しあわせの村)】 - (神戸市バス66系統) - 【三宮駅前】 - (阪神バス西宮神戸線) - 【阪神西宮】 - (徒歩) - 【西宮戎】 - (阪神バス) - 【尼崎浜田車庫前】 - (阪神バス野田甲子園線) - 【野田阪神前】 - (大阪市交通59号系統) - 【大阪駅前】【梅田】 - (近鉄バス阪奈生駒線17系統) - 【浜南口】 - (徒歩) - 【諸福老人福祉センター前】 - (大東市コミュニティバス) - 【住道駅前】 - (近鉄バス四条畷線30系統) - 【産業大学前】 - (近鉄バス四条畷線40番) - 【四条畷】 - (近鉄バス) - 【産業大学前】 - (近鉄バス) - 【住道駅前】 - (近鉄バス阪奈生駒線16番) - 【生駒登山口】 - (徒歩) - 【田原台九丁目西】 - (奈良交通パークヒルズ田原線85系統) - 【生駒駅北口】 - (奈良交通上町生駒線188系統) - 【学研北生駒駅】 - (奈良交通) - 【学園前駅】 - (奈良交通奈良富雄線48系統) - 【近鉄奈良駅】
三日目
(東大寺で大仏を見学) - 【県庁前】 - (奈良交通奈良天理線192系統) - 【天理駅】 - (三重交通60系統 特急) - 【上野産業会館】(伊賀流忍者博物館を見学) - (三重交通上野名張線) - 【名張駅前】(タクシーで赤目四十八滝を観光) - (三重交通奥津線31系統) - 【奥津駅前】【伊勢奥津】 - (JR名松線代行バス) - 【家城】 - (JR名松線代行バス) - 【伊勢八知】
四日目
【家城】 - (三重交通家城線12系統) - 【久居駅前】 - (三重交通久居高茶屋線21系統) - 【雲出小学校前】【雲出】 - (三重交通津三雲線31系統) - 【天白】 - (徒歩) - 【三雲地域振興局】 - (松阪市コミュニティ交通三雲松阪線) - 【JR松阪駅】【松阪駅前】 - (三重交通大杉線54系統) - 【栃原】 - (徒歩) - 【注連指口(しめさすぐち)】 - (三重交通中川線25系統) - 【伊勢市駅前】 - (三重交通51系統) - 【内宮前】 - ^
一日目
【松阪駅】 - (松阪市コミュニティ交通) - 【三雲地域振興局】 - (徒歩) - 【天白】 - (三重交通津三雲線) - 【津駅】 - (三重交通椋本線52系統) - 【椋本】 - (三重交通亀山椋本線55系統) - 【亀山駅】 - (三重交通鈴鹿市内・平田線01系統) - 【平田町駅】 - (三重交通四日市平田線53系統) - 【近鉄四日市】 - (三岐バス山之一色線) - 【あかつき台一丁目】 - (徒歩) - 【桑名西高校前】 - (八風バス梅戸線) - 【桑名駅】 - (三重交通桑名長島温泉線) - 【長島温泉】 - (三重交通桑名長島温泉線) - 【桑名駅】
二日目
【桑名駅】 - (三重交通桑名長島温泉線) - 【伊曽島】 - (徒歩) - 【上松永】 - (木曽岬町自主運行バス中央線) - 【近鉄弥富駅】 - (三重交通) - 【弥富市役所】 - (弥富市コミュニティバスBコース) - 【操出】 - (徒歩) - 【政成】 - (飛鳥公共交通バス) - 【河合小橋】 - (名古屋市バス東海12号系統) - 【東海橋】 - (名古屋市バス東海19号系統) - 【名古屋駅】【名鉄バスセンター】 - (名鉄バス名鉄バス本地ヶ原線) - 【藤が丘】 - (名鉄バス東山線) - 【瀬戸駅】 - (名鉄バス瀬戸北線) - 【しなのバスセンター】 - (瀬戸市コミュニティバス上半田川線) - 【上半田川口】 - (徒歩) - 【下半田川口】 - (東鉄バス下半田川線) - 【多治見駅】
三日目
【多治見駅】 - (東鉄バス瑞浪=駄知=多治見線) - 【瑞浪駅前】【瑞浪駅北】 - (恵那市自主運行バス瑞浪=山岡線) - 【山岡駅】 - (恵那市自主運行バス) - 【健康プラザ】 - (恵那市自主運行バス) - 【山岡駅】 - (恵那市自主運行バス) - 【道の駅】【健康プラザ】 - (恵那市自主運行バス久保原=上手向線) - 【古野川】 - (徒歩) - 【殿畑】 - (恵那市自主運行バス三郷線) - 【恵那駅前】 - (東鉄バス中津川線) - 【中津川駅前】 - (北恵那交通馬籠線) - 【馬籠】 - (東鉄バス) - 【南木曽駅】 - (徒歩) - 【十二兼駅】 - (宿による送迎) - 〈フォレスパ木曽泊〉
四日目
【フォレスパ木曽】 - (くわちゃんバス) - 【木曽病院】 - (おんたけ交通木曽駒高原線) - 【木曽駒入口】 - (おんたけ交通) - 【合同庁舎前】 - (おんたけ交通) - 【木曽駒入口】 - (おんたけ交通巡回・日義線) - 【神谷橋】 - (徒歩) - 【権兵衛橋】 - (塩尻市地域振興バス楢川線) - 【塩尻駅前】 - (塩尻市地域振興バス広丘駅循環線) - 【広丘駅東口】 - (徒歩) - 【村井駅】 - (アルピコ交通寿台線10系統) - 【松本駅】 - (アルピコ交通三才山線42系統) - 【松本城・市役所前】 - ^
一日目
【新宿駅西口】 - (関東バス野方線 宿05) - 【野方駅入口】 - (関東バス赤羽線 赤31) - 【赤羽駅東口】 - (国際興業バス赤系統) - 【昭和橋】 - (国際興業バス) - 【西川口駅東口】 - (国際興業バス) - 【東川口駅南口】 - (徒歩) - 【東川口駅北口】 - (国際興業バス岩11) - 【岩槻駅】 - (国際興業バス蓮系統) - 【蓮田駅東口】 - (徒歩) - 【蓮田駅西口】 - (朝日自動車蓮田駅西口~柴山~丸谷線) - 【丸谷】 - (徒歩) - 【野々宮】 - (朝日自動車桶川駅発着路線) - 【桶川駅東口】 - (徒歩) - 【桶川駅西口】 - (川越観光バス桶川1) - 【北里メディカルセンター病院】 - (川越観光バス北川1) - 【北本駅西口】- (鴻巣市コミュニティバス) - 【鴻巣駅西口】 - (徒歩) - 【鴻巣駅】- (川越観光バス東松02) - 【東松山駅】- (国際十王交通熊谷駅~上岡~東松山駅線) - 【熊谷駅】
二日目
【熊谷駅】 - (国際十王交通熊谷駅~深谷駅線) - 【深谷駅】 - (深谷市コミュニティバス) - 【岡部駅】 - (徒歩) - 【本庄駅北口】 - (国際十王交通伊勢崎駅~本庄駅北口線) - 【伊勢崎駅前】 - (群馬中央バス) - 【県立女子大学】 - (群馬中央バス) - 【高崎駅】 - (関越交通) - 【渋川駅】 - (関越交通渋川~伊香保温泉線) - 【伊香保温泉】
三日目
【伊香保温泉】 - (関越交通) - 【渋川駅】 - (渋川タウンバス) - 【上野入口】 - (沼田市バス) - 【沼田局前】 - (徒歩) - 【沼田駅】 - (関越交通) - 【猿ケ京】 - (みなかみ町営バス) - 【永井宿郷土館入口】 - (徒歩および宿による送迎) - 〈貝掛温泉泊〉
四日目
(宿による送迎)【浅貝上】 - (南越後観光バス浅貝線) - 【湯沢駅前】 - (南越後観光バス六日町線) - 【六日町駅角】 - (徒歩) - 【六日町駅角】 - (南越後観光バス小出線) - 【小出営業所前】 - (南越後観光バス小千谷線) - 【小千谷駅角】 - (越後交通長岡駅前=小千谷=十日町線) - 【長岡駅前】 - (越後交通バス長岡駅前=中之島=今町=東三条駅前線) - 【東三条駅前】 - (新潟交通観光バス大島・新飯田線) - 【新飯田新町】 - (新潟交通観光バス労災病院・新飯田線) - 【燕駅前】 - (新潟交通観光バス月潟・六分線) - 【白根健生病院前】 - (新潟交通白根線) - 【万代シテイバスセンター】 - ^
一日目
【名鉄バスセンター】 - (名鉄バス本地ヶ原線) - 【市役所】 - (徒歩) - 【愛知県庁前】 - (とよやまタウンバス南ルート) - 【北部市場東】 - (とよやまタウンバス北ルート) - 【小牧市役所前】 - (こまき巡回バス) - 【小牧駅】【小牧】 - (名鉄バス岩倉線) - 【岩倉】 - (名鉄バス一宮・川島D線) - 【尾張一宮駅前】 - (名鉄バス一宮・川島C線) - 【川島】(内藤記念くすり博物館)【川島松倉】 - (岐阜バス岐阜川島線) - 【JR岐阜】 - (岐阜バス岐阜美濃線B87系統) - 【美濃市駅】 - (岐阜バス牧谷線) - 【洞戸栗原車庫】 - (板取ふれあいバス) - 【福祉センター】- (宿による送迎) - 〈神明温泉泊〉
二日目
【板取スイス村】 - (板取ふれあいバス) - 【福祉センター】 - (徒歩・タラガトンネルを通過) - 【宇留良】 - (郡上八幡自主運行バス相生線) - 【郡上八幡駅】 - (白鳥交通郡上八幡白鳥線) - 【美濃白鳥駅】 - (白鳥交通八幡荘川線) - 【牧戸】 - (濃飛乗合自動車荘川線) - 【高山濃飛バスセンター】 - (濃飛乗合自動車神岡線) - 【濃飛バス神岡営業所】
三日目
【濃飛バス神岡営業所】 - (濃飛乗合自動車平湯・神岡 - 富山線特急) - 【富山駅前】 - (富山地方鉄道10系統) - 【高岡駅前】 - (加越能バス氷見営業所線) - 【氷見営業所】 - (徒歩) - 【氷見中央】 - (加越能バス脇線) - 【脇】 - (北鉄能登バス脇線) - 【七尾駅】 - (北鉄能登バス高浜線) - 【高浜】 - (北鉄能登バス富来線) - 【富来】
四日目
【富来農協前】 - (北鉄能登バス外浦線) - 【門前】 - (北鉄奥能登バス輪島線) - 【輪島駅前】(輪島朝市・輪島温泉を観光) - (北鉄奥能登バス町野線) - 【曽々木口】 - (北鉄奥能登バス大谷線) - 【木の浦】 - (北鉄奥能登バス木の浦線) - 【狼煙(のろし)】 - ^
一日目
【米沢駅前】 - (山交バス) - 【川西診療所前】 - (徒歩) - 【公立置賜総合病院】 - (赤湯観光バス西部地区連絡バス) - 【南陽病院】【南陽病院前】 - (赤湯観光バス北部地区連絡バス) - 【小滝不動尊前】【小滝】 - (山交バス) - 【山形駅前】 - (山交バス) - 【村山駅前】(東沢バラ公園を観光しようとするが、時間不足のため途中で引き返す) - (山交バス特急48ライナー) - 【新庄駅前】
二日目
【新庄駅前】 - (山交バス) - 【金山病院前】【金山病院】 - (山交バス) - 【真室川駅】(真室川町立歴史民俗資料館 Archived 2013年12月13日, at the Wayback Machine. を見学) - (真室川町路線バス及位線) - 【及位(のぞき)駅】 - (徒歩で雄勝峠を越える・昼食) - 【横堀駅前】 - (羽後交通横堀線) - 【湯沢駅前】【湯沢駅前角】 - (羽後交通横手・湯沢線) - 【横手バスターミナル】 - (羽後交通横手・大曲線) - 【六郷高校入口】 - (羽後交通角館・六郷線) - 【角館営業所】
三日目
(出発前に角館を観光)【角館営業所】 - (羽後交通生保内線) - 【田沢湖駅前】 - (羽後交通) - 【田沢湖畔】(スワンボートに乗船) - (羽後交通乳頭線) - 【玉川温泉】 - (秋北バス) - 【鹿角花輪駅前】 - (秋北バス) - 【大湯温泉】
四日目
【大湯温泉】 - (十和田タクシー) - 【十和田湖】 - (JRバス東北十和田東線) - 【焼山】 - (十和田観光電鉄七戸十和田奥入瀬シャトルバス ※2013年11月4日で運行終了) - 【七戸十和田駅】 - (十和田観光電鉄十和田 - 野辺地線) - 【野辺地駅前】 - (下北交通青森・野辺地線) - 【むつバスターミナル】- (下北交通むつ線) - 【大畑駅】 - ^
一日目
【館山駅東口】 - (鴨川日東バス鴨川市内・館山線1-8系統) - 【安房鴨川駅東口】 - (鴨川日東バス鴨川市内・館山線1-2系統) - 【上総興津駅】 - (勝浦市民バスなかよし号松野 - 興津線) - 【松野坂・(長福寺に参拝)松野坂上】 - (小湊鉄道) - 【大多喜駅・大多喜車庫 】 - (小湊鉄道茂41系統) - 【茂原駅南口・茂原駅東口】 - (小湊鉄道) - 【白子車庫】 - (白子車庫) - 【サンライズ九十九里】 - (九十九里鉄道) - 【東金駅】 - (九十九里鉄道八街線) - 【八街駅】 - (千葉交通住野線) - 【京成成田駅】 - (千葉交通吉岡線) - 【佐原駅】
二日目
【佐原駅】 - (桜東バス佐原・江戸崎線) - 【江戸崎】 - (ジェイアールバス関東霞ヶ浦線) - 【土浦駅】 - (関鉄グリーンバス) - 【石岡駅】 - (関東鉄道) - 【水戸駅北口】 - (茨城交通61系統) - 【大宮営業所】
三日目
【大宮駅前】 - (茨城交通) - 【高部車庫・道の駅みわ前】 - (那須烏山市営バス烏山高部線) - 【烏山駅前】 - (那須烏山市営バス馬頭烏山線) - 【小川仲町】 - (東野交通) - 【西那須野駅】 - (那須塩原市営バス黒磯・西那須野線) - 【黒磯駅】
四日目
【黒磯駅】 - (那須町民バス追分・黒磯駅線) - 【追分】 - (徒歩) - 【古関】 - (ジェイアールバス関東白棚線) - 【白河駅前】 - (福島交通白河・棚倉線) - 【石川駅前】 - (福島交通) - 【須賀川駅前】 - (福島交通須賀川線) - 【郡山駅前】 - ^
一日目
【山口駅】 - (防長交通快速バス) - 【徳山駅前】 - (防長交通快速バス) - 【岩国駅前】 - (いわくにバス5系統) - 【和木駅】 - (徒歩) - 【大和橋】 - (徒歩) - 【大竹駅】 - (大竹交通大竹・栗谷線) - 【玖波駅】 - (おおのハートバス) - 【公民館前】 - (おおのハートバス) - 【広電阿品駅】 - (広電バス阿品台線) - 【阿品台北】 - (広電バス阿品台線) - 【広島バスセンター】 - (芸陽バス) - 【西条駅】 - (芸陽バス) - 【竹原駅】
二日目
【竹原駅】 - (芸陽バス) - 【三原駅】 - (トモテツバス三原福地線) - 【登山口】 - (おのみちバス) - 【尾道駅】 - (おのみちバス) - 【川尻池下】 - (因島大橋を徒歩) - 【大橋入口】 - (因の島バス) - 【瀬戸の浜】 - (生口橋徒歩) - 【生口橋入口】 - (本四バス開発) - 【瀬戸田港】 - (本四バス開発) - 【多々羅大橋歩行者道入口 ※フリー乗降】 - (多々羅大橋を徒歩) - 【上浦芸術会館】 - (瀬戸内海交通) - 【出口】 - (大三島橋を徒歩) - 【枝越】 - (伯方島島内および伯方・大島大橋を徒歩) - 【大島浄園】 - (瀬戸内海交通) - 【大島営業所 ※早川折り返し】
三日目
【大島営業所】 - (瀬戸内海交通) - 【下田水港】 - (来島海峡大橋を徒歩) - 【展望台入口】 - (せとうちバス) - 【今治営業所】 - (せとうちバス) - 【今治桟橋】 - (せとうちバス) - 【松山市駅】 - (いよてつバス) - 【JR松山駅】 - (JRバス久万高原線) - 【落出】 - (JRバス) - 【古床(ことこ)】 - (JRバス) - 【落出】 - (くろいわ観光バス) - 【土佐大崎】 - (くろいわ観光バス) - 【狩山口】
四日目
【狩山口】 - (県交北部交通) - 【はりまや橋】 - (土佐電ドリームサービス3系統) - 【安芸駅】 - (高知東部交通) - 【室戸岬】 - ^
一日目
【御殿場駅】 - (富士急行河口湖線) - 【河口湖駅】 - (河口湖を散策) - 【みはらし前】 - (富士急山梨バス) - 【甲府駅南口ターミナル】 - (山交タウンコーチ) - 【韮崎駅】 - (山交タウンコーチ下教来石線) - 【下教来石】 - (徒歩) - 【小淵沢駅】
二日目
【小淵沢駅】 - (山交タウンコーチ) - 【八ヶ岳美術館・ペンション上】 - (アルピコタクシー原村循環バス) - 【原村役場】 - (茅野バス観光穴山・原村線) - 【茅野駅】 - (アルピコ交通白樺湖線) - 【東白樺湖・白樺湖バスステーション】 - (東信観光バス白樺湖線) - 【芦田バスステーション・立科町役場前】 - (東信観光バス) - 【大屋駅・大屋駅前】 - (千曲バス) - 【上田駅前】
三日目
【上田駅】 - (千曲バス) - 【信州上田医療センター】 - (信州観光バス) - 【坂城駅】 - (信州観光バス) - 【上山田力石公民館前・力石公民館前】 - (信州観光バス) - 【戸倉駅】 - (シンリク観光東西線) - 【屋代駅】 - (長電バス屋代須坂線) - 【松代駅】 - (アルピコ交通松代線30系統) - 【長野駅】 - (長電バス12系統吉村・牟礼線) - 【牟礼】
四日目
【飯綱役場前】 - (長電バス) - 【黒姫駅】 - (長電バス) - 【野尻湖】 - (徒歩) - 【関川関所前】 - (頸南バス) - 【妙高高原駅】 - (頸南バス赤倉線) - 【赤倉本通り】 - (頸南バス) - 【関山駅】 - (徒歩) - 【原通入口】 - (妙高市市営バスひらまる線) - 【新井バスターミナル】 - (頸城自動車1系統上越大通り線) - 【本町四丁目】 - (頸城自動車5系統教育大学線) - 【直江津駅前】 - ^
一日目
【京橋】 - (近鉄バス阪奈生駒線) - 【稲田車庫前】 - (徒歩) - 【鴻池新田駅】 - (近鉄バス春宮線) - 【荒本駅前】 - (近鉄バス萱島線) - 【JR住道】 - (近鉄バス萱島線) - 【萱島・京阪萱島駅前】 - (京阪バス14号経路) - 【寝屋川市駅西口・寝屋川市駅東口】 - (京阪バス22号経路) - 【京阪香里園】 - (京阪バス1号経路) - 【枚方市駅南口・枚方市駅北口】 - (京阪バス26号経路) - 【松井山手駅】 - (京阪バス) - 【近鉄新田辺】 - (京都京阪バス62系統) - 【銘城台】 - (京都京阪バス180系統) - 【JR宇治駅】 - (京都京阪バス) - 【近鉄大久保】 - (京都京阪バス25系統) - 【京阪中書島】 - (京阪バス6号経路) - 【醍醐バスターミナル】 - (京阪バス) - 【小野駅】 - (京阪バス) - 【山科駅】
二日目
【山科駅】 - (京阪バス47号経路) - 【大津京駅】 - (徒歩) - 【茶ヶ崎】 - (江若交通浜大津線) - 【堅田駅】 - (江若交通堅田葛川線) - 【細川】 - (江若交通朽木線) - 【広瀬橋】 - (徒歩) - 【下古賀】 - (江若交通新旭町西循環線) - 【木津浜】 - (徒歩) - 【近江今津駅】 - (西日本JRバス若江線) - 【小浜駅前】 - (あいあいバス田烏線) - 【田烏】
三日目
(宿による送迎)【世久津】 - (若狭町営バス) - 【レイクヒルズ】 - (徒歩) - 【美浜駅】 - (福井鉄道バス) - 【敦賀駅】 - (敦賀市コミュニティバス東浦線) - 【元比田】 - (徒歩・途中ロケ車移動有り、道の駅河野で時間調整) - 【桜橋】 - (福井鉄道バス王子保河野線) - 【JR武生駅前】 - (福井鉄道バス海岸線) - 【織田】
四日目
【織田】 - (京福バス79系統) - 【福井駅前】 - (京福バス25系統) - 【三国駅前】 - (京福バス金津東尋坊線) - 【舟津】 - (京福バス北潟線) - 【北潟東】 - (徒歩) - 【瀬越口】 - (食事のためガソリンスタンドの方に送迎) - 【永井新】 - (加賀温泉バス吉崎線) - 【塩屋】 - (加賀温泉バス吉崎線) - 【大聖寺駅前】【JR大聖寺駅口 加賀市役所】 - (徒歩) - 【加賀温泉駅・JR加賀温泉駅前アビオシティ加賀】 - (加賀周遊バスCANBUS小松空港線) - 【小松空港】 - (小松バス空港線) - 【小松駅】 - (加賀白山バス佐野線) - 【寺井中央】 - (北陸鉄道バス42系統) - 【香林坊】 - (北陸鉄道バス93系統) - 【兼六園下・金沢城】 - ^
一日目
【洞爺湖温泉バスターミナル】 - (道南バス室蘭・洞爺線) - 【母恋駅前】 - (道南バス地球岬団地線) - 【地球岬団地】 - (徒歩) - 【地球岬】 - (徒歩) - 【地球岬団地】 - (道南バス地球岬団地線) - 【母恋駅前】 - (道南バス工大循環線) - 【東町ターミナル】 - (道南バス室蘭・登別線) - 【登別駅前】 - (道南バス室蘭・登別線) - 【登別温泉ターミナル】 (道南バス登別・苫小牧線) - 【苫小牧駅前ターミナル】 -(道南バス特急うらかわ号) - 【浦河ターミナル】
二日目
【浦河5丁目】 - (JR北海道バス日勝線) - 【様似駅】 - (JR北海道バス日勝線) - 【えりも岬】 - (JR北海道バス日勝線) - 【広尾】 - (十勝バス60系統広尾線) - 【帯広駅バスターミナル】 - (十勝バス17系統帯広陸別線) - 【陸別】
三日目
【陸別】 - (北海道北見バス陸別線) - 【北見バスターミナル】 - (北海道北見バス特急釧北号) - 【釧路駅前バスターミナル】 - (くしろバス特急ねむろ号) - 【根室駅前ターミナル】 - (根室交通納沙布線) - 【納沙布岬】 - (根室交通納沙布線) - 【根室駅前ターミナル】
四日目
【根室駅前ターミナル】 - (根室交通中標津空港線) - 【中標津バスターミナル】 - (阿寒バス釧羅・釧標線) - 【阿寒バス羅臼営業所】 - ^
一日目
【堺駅南口】 - (南海バス堺市内南回り21系統) - 【堺東駅前】 - (南海バス堺東・鳳線1系統) - 【西区役所前】 - (南海バス光明池・鳳線8系統) - 【光明池駅】 - (南海バス泉大津光明池線21系統) - 【室堂】 - (南海バス父鬼線38系統) - 【和泉中央駅】 - (南海ウイングバス南部東ケ丘線64系統) - 【岸和田駅前】 - (岸和田市ローズバス右回りコース) - 【南町】 - (徒歩) - 【市立貝塚病院】 (貝塚市コミュニティバスオレンジバス) - 【二色浜駅前】 -(徒歩) - 【鶴原駅筋】 - (泉佐野市コミュニティバス北回り) - 【泉佐野駅前】 - (南海ウイングバス南部府営熊取団地線43系統) - 【熊取駅前】 - (和歌山バス那賀粉河熊取線) - 【粉河駅前】
二日目
【粉河駅前】 - (和歌山バス那賀211系統) - 【南海和歌山市駅】 - (和歌山バス116系統) - 【海南駅前】 - (海南市コミュニティバス鰈川線) - 【下津駅前】 - (徒歩) - 【東燃クラブ】 - (有田市デマンドバスAコース) - 【須谷会館】 - (徒歩) - 【藤並駅】 - (有田鉄道花園線) - 【金屋口】 - (有田鉄道美山線) - 【川原河】 - (日高川町コミュニティバス寒川線) - 【愛徳荘前】
三日目
【平橋】 - (田辺市住民バス龍神日高川線) - 【柳瀬】 - (龍神自動車西線) - 【紀伊田辺駅】 - (龍神自動車熊野本宮線) - 【本宮大社前】 - (熊野交通川丈線) - 【新宮駅】 - (熊野交通新宮・潮岬線) - 【潮岬】
四日目
【串本駅】 - (熊野交通新宮・潮岬線) - 【新宮駅】 - (三重交通熊野新宮線13系統) - 【熊野市駅】 - (三重交通南紀特急津線) - 【滝原宮前】 - (三重交通南紀特急松阪線) - 【春日町】 - (徒歩) - 【早馬瀬口】 - (三重交通松阪伊勢線20系統) - 【伊勢市駅】 - ^
一日目
【偕楽園】 - (関東鉄道) - 【水戸駅】(弘道館を見学) - (関東鉄道石岡線) - 【石岡駅】 - (関鉄グリーンバス石岡・土浦線) - 【土浦一高】 - (関鉄パープルバス下妻・土浦線) - 【下妻駅】 - (徒歩) - 【菅谷】 - (茨城急行自動車) - 【古河駅東口】
二日目
【古河駅】 - (徒歩) - 【中妻】 - (小山市コミュニティバス間々田東西線) - 【間々田駅西口】 - (小山市コミュニティバス間々田線) - 【小山駅西口】 - (小山市コミュニティバス思川線) - 【小山西高校】 - (徒歩) - 【栃木駅】 - (栃木市コミュニティバス10系統岩舟線) - 【道の駅みかも】 - (徒歩) - 【佐野新都市バスターミナル】 - (関東自動車佐野新都市線) - 【佐野駅】 - (関東自動車佐野新都市線) - 【佐野厄除け大師】 - (関東自動車佐野新都市線) - 【佐野駅】
三日目
【佐野駅】 - (佐野市営バス基幹線) - 【田沼庁舎】 - (佐野市営バス飛駒線) - 【根古屋森林公園】 - (佐野市営バス足利線) - 【やすらぎハウス】 - (足利市生活路線バス31系統) - 【アピタ】 - (足利市生活路線バス) - 【山前駅】 - (徒歩) - 【太田駅】 - (太田市コミュニティバス3系統新田線) - 【新田暁高校】 - (伊勢崎市コミュニティバス東西シャトルバス) - 【伊勢崎駅南口】 - (群馬中央バス) - 【県立女子大前】 - (群馬中央バス) - 【田町】 - (群馬バス) - 【安中市役所】(磯部温泉に宿泊)
四日目
【安中市役所】 - (群馬バス) - 【松井田支所】 - (徒歩) - 【横川駅】 - (JRバス関東碓氷線) - 【軽井沢駅】 - (西武高原バス) - 【軽井沢病院】 - (千曲バス西コース) - 【追分入口】 - (徒歩) - 【御代田駅】 - (千曲バス) - 【岩村田】 - (千曲バス) - 【小諸駅】 - (千曲バス)- 【上田駅】 - ^
一日目
【青島】 - (宮崎交通) - 【宮交シティ】 - (宮崎交通105系統) - 【高鍋バスセンター】 - (宮崎交通) - 【都農】 - (徒歩) - 【宮ノ下】 - (日向市南部ぷらっとバス) - 【日向市駅東口】 - (徒歩) - 【北町】 - (宮崎交通81系統) - 【延岡バスセンター】 - (宮崎交通) - 【高千穂バスセンター】
二日目
(高千穂峡を観光)【高千穂バスセンター】 - (宮崎交通あそ号) - 【熊本空港】 - (産交バスやまびこ号) - 【阿蘇駅前】 - (産交バス阿蘇火口線) - 【草千里阿蘇火山博物館前】(乗馬を体験) - (産交バス阿蘇火口線) - 【阿蘇駅前】 - (産交バス九州横断バス7号) - 【別府北浜】 - (徒歩) - 【別府駅西口】 - (亀の井バス) - 【鉄輪】
三日目
【鉄輪】 - (亀の井バス7系統) - 【別府駅西口】 - (徒歩) - 【別府北浜】 - (産交バス九州横断バス2号) - 【南小国町役場前】 - (産交バス) - 【杖立】 - (日田バス杖立線) - 【日田バスセンター】 - (日田バス杷木線) - 【杷木】 - (徒歩) - 【浮羽発着所】 - (西鉄バス久留米24系統) - 【西鉄久留米】 - (西鉄バス佐賀45系統) - 【佐賀駅バスセンター】
四日目
【佐賀駅バスセンター】 - (祐徳バス) - 【山口駅前】 - (祐徳バス) - 【鹿島バスセンター】 - (祐徳バス) - 【県界】 - (徒歩) - 【阿弥陀崎】 - (長崎県営バス) - 【諫早駅前】 - (長崎県央バス) - 【中央橋】 - (長崎バス30系統) - 【グラバー園入口】 - ^
一日目
【錦帯橋】 - (いわくにバスA2系統)- 【岩国駅】 - (いわくにバス和木線) - 【和木駅】 - (徒歩) - 【大竹駅】 - (こいこいバス) - 【玖波駅】 - (おおのハートバス) - 【大野庁舎前】 - (おおのハートバス) - 【広電阿品駅】 - (広電バス阿品台線) - 【阿品台北】 - (広電バス阿品台線55-6系統) - 【広島バスセンター】 - (芸陽バス40-10系統) - 【西条駅】 - (芸陽バス西条・竹原線) - 【竹原駅】
二日目
【竹原駅】 - (芸陽バス竹原・三原線) - 【三原駅】 - (トモテツバス三原・福地線) - 【登山口】 - (おのみちバス市内本線西行) - 【尾道駅前】 - (トモテツバス尾道線) - 【福山駅前】 - (井笠バス.C福山・笠岡線) - 【笠岡駅前】 - (井笠バス.C笠岡~竹田~乗時線)- 【乗時】 - (徒歩) - 【寄島総合支所前】 - (井笠バス.C新倉敷~寄島線) - 【新倉敷駅】 - (両備バス) - 【倉敷芸術科学大学】 - (両備バス) - 【倉敷駅前】 - (両備バス) - 【岡山駅前】
三日目
【岡山駅西口】 - (中鉄北部バス・岡山エクスプレス津山号) - 【津山広域バスセンター】 - (中鉄北部バス行方・馬桑線) - 【馬桑】 - (徒歩) - 【那岐駅】 - (智頭町営バス) - 【智頭駅】 - (日ノ丸自動車67系統) - 【鳥取駅】 - (日本交通24系統) - 【岩井温泉】
四日目
【岩井】 - (日本交通ゆめぐりエクスプレス) - 【湯村温泉】 - (全但バス) - 【八鹿駅】 - (全但バス) - 【出石】 - (全但バス) - 【中藤】 - (徒歩) - 【岩屋上】 - (丹後海陸交通病院線) - 【与謝の海病院】 - (丹後海陸交通) - 【天橋立ケーブル下】 - ^
一日目
【飯盛山下】 - (会津バス・まちなか周遊バス) - 【若松駅前】 - (会津バス) - 【寺町角】 - 【喜多方営業所】 - (会津バス) - 【若松駅前】 - (会津バス10系統) - 【高坂】 - (徒歩・途中のガソリンスタンドから車送迎) - 【行政センター前】 - (会津バス) - 【大槻車庫前】 - (福島交通1-1系統) - 【郡山駅前】
二日目
【郡山駅前】 - (福島交通10-1系統) - 【太田熱海病院】 - (本宮市営バス下樋・熱海線) - 【本宮駅前】 - (本宮市巡回バス北コース) - 【大玉村】 - (徒歩) - 【二本松駅入口】 - (福島交通医大経由二本松線) - 【福島駅東口】 - (福島交通藤田経由小坂線) - 【藤田南】 - (徒歩) - 【越河清水】 - (白石市民バス越河線) - 【白石駅】
三日目
【白石駅前】 - (ミヤコーバス) - 【蔵王町役場前】 - (ミヤコーバス) - 【村田営業所】 - (ミヤコーバス) - 【川崎仲町】 - (徒歩) - 【かわさきまち(川崎町役場)】 - (タケヤ交通) - 【仙台駅前】 - (山交バス特急48ライナー) - 【新庄駅前】
四日目
【新庄駅前】 - (山交バス) - 【小川町】 - (徒歩) - 【古口駅】 - (最上川交通) - 【草薙温泉】 - (徒歩) - 【狩川駅】 - (庄内町営バス立谷沢余目線) - 【余目駅前】
- 第1弾
- 横浜から神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県を通り富山湾の見える氷見市に向かった。
- 初日、横浜駅西口に6時に待ち合わせするも蛭子が15分遅刻したが、乗車予定のバスが6時30分発であったため、スケジュールに影響はなかった。山梨県の月夜野のバス停で次に乗るバスの時間を確認しようとしたが、時刻表が台風で剥がれて飛ばされ、近くのキャンプ場でバスの時間を聞きに行った。次のバスまで2時間以上の待ち時間があった為、キャンプ場で太川と蛭子が魚釣りを、ゲスト[注 36]の中島がまんじゅう作りを楽しんだ。
- 2日目、富士吉田から甲府へ向かう際、バス車窓に映るぶどう狩りの看板を見た中島が蛭子を連れて強引に途中下車し、ぶどう狩りを体験した[34]。太川だけは下車せず、単独で先に甲府へ向かった。その後、南アルプス越えを越える南アルプススーパー林道の広河原から北沢峠までの区間が台風による土砂崩れで通行止めのため、甲府駅で一旦打ち切りのうえタクシーで長野県側へと迂回し、仙流荘(長野県伊那市長谷黒河内)から旅を再開した[34]。
- 3日目、バス路線が途切れた信濃川島駅から三州街道を善知鳥峠を経て塩尻駅まで約12kmの間は、太川がシリーズ初の徒歩移動を決断し歩き出したが、小野駅近くにある「タイガー食堂」で昼食を摂った際、食堂のご厚意により塩尻駅まで車で送ってもらったため、最終的に徒歩での移動距離は4kmだった。
- 当初は富山湾ということしか目的地が決まっていなかったが、スタート後に富山湾の氷見をゴールに決定し、最終日の夕方に氷見に到着。その後、氷見の居酒屋で打ち上げを行い、新鮮な海の幸を満喫する3人の姿が放送された。
- この回のみ、ある程度の演出(タクシー利用等)があったことを『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 大感謝祭』で太川が明かしている。
- 第2弾
- 東海道を日本橋から京都へ辿ったこの回よりレギュラー企画に昇格。女性ゲストは回替わりになり、ナレーターがキートン山田に交代した。この回では、まだタクシーで移動するシーンがあった。
- 初日、川崎駅からのバスは本来横浜駅東口に到着するが、当日は第26回横浜国際女子駅伝開催に伴う交通規制の影響で横浜駅西口発着となり、そこで横浜市営バスの運転手に戸塚駅ゆきがあることを聞いてから東口に移動することになった。
- 2日目、富士駅から由比駅へ向かうバスの車内で、「由比駅からはバスは無い」と言われ、由比駅から興津駅の間はタクシーで移動した。興津駅前の団子屋でバスが来るまでの間、団子を食べ、店員と旅の話をした。その後、3人は清水駅へ向かうつもりが誤って逆方向へ行くバスに乗ってしまうが、団子屋の店員が慌てて店から飛び出し、バスに乗り込んだ3人にバスが違うことを教えたため、すぐに下車し、清水駅行きのバスに乗ることができた。その後清水駅から静岡駅方面に向かうべく北街道経由のバスに乗ろうとしたとき、乗客の女性から「国道1号経由のバスに乗ったほうが早い」と言われそのバスを見送ったが、バス出発直後に訪ねた案内所で「国道経由のバスはしばらく来ない」と言われたため、先のバスに乗っていたほうが良かったことが判明する。しかしそのバスが信号待ちに引っかかったため、太川が次のバス停に先回りしてそのバスに追いつけると判断。3人は全力疾走で清水税務署前バス停まで向かった結果、何とかバスに乗ることができた。
- 最終日、名古屋からは東海道を外れ中山道ルートで京都を目指すも、滋賀県彦根市の河瀬駅で61.5kmを残し時間切れとなった。
- なお、移動に地図を使用するようになるのは第2弾の3日目からである。
- 第3弾
- 北海道を舞台に、函館から宗谷岬への縦断を目指した。
- 初日、1本目のバスに乗って早々に伊藤が「バスって疲れるね」と言ってしまい、太川と蛭子から「まだ始まったばかりだよ」と突っ込まれた。長万部でのバスの待ち時間には、かにめしを味わったり日帰り温泉に浸かったりした。
- 2日目、小樽で巨大なたこ焼き風の「ばくだん焼き」を買ってバス車内で食べようとしたが、車内が混んでいたため食べるのを我慢した。札幌に到着後、「大通りから出ている」という江別行きのバス乗り場を探すのに手間取り、1時間かかってようやく見つけた。そこで改めてばくだん焼きを食べようとすると、購入後3時間経ったため冷めてしぼんで味も落ちてしまい、太川が「ばくだんが不発弾になってる」と嘆いた。
- 3日目に立ち寄った岩見沢ターミナルの案内所で北上する路線バス乗り継ぎを教えてもらい、蛭子が「一生忘れませんよ」と言い、その窓口係の名前(刈田さん)まで教えてもらったが、5分もしないうちに忘れていた。その後「でもあの人しつこく調べてくれたね」と失言して太川と伊藤からたしなめられた。
- 最終日の稚内駅前バスターミナルでは、時間の感覚が狂った蛭子の発言を発端に、出演者のみならず撮影スタッフまで笑いの連鎖が起きた。
- 970kmというシリーズ歴代2位の移動距離にもかかわらず比較的乗り継ぎがスムーズにでき、最終日の17時10分にゴールの宗谷岬に到着した。初めてタクシーを使わず路線バスのみで目的地まで到達した。シリーズ唯一徒歩無しで目的地まで到達した。
- 3日目の朝から、太川が地図上の通ってきたルートを赤ペンでなぞるようになった。
- 第4弾
- 京都から山陽道を辿り宮島を目指した。
- 初日、三宮駅前への到着が午後8時を回り、そこで打ち止めとなった。駅前のバス営業所で宿について確認したところ「駅前の繁華街にはなく、北野異人館方面にプチホテルがある」と教わったため、根本の希望もあり異人館方面でホテルを探したものの1時間ほどかけて探しても見つからず、蛭子が付近の商店で確認すると「駅の方でないとホテルはない」と判明、再び三宮駅前に戻ることに。駅前で夕食のため入った焼肉屋で改めてプチホテルを紹介してもらったところ、駅から3分のところにあった。
- 2日目、前日の疲れもあってか、当初神姫バス西脇急行線は始発(6時30分発)の予定だったのが1本遅らせた(7時00分発)ことで、その先の乗り換え地点でことごとくバスが繋がらなくなり、その度に1本遅らせることになってしまった。途中、相生駅から上郡駅に移動するためにウエスト神姫のSPring-8行きに乗車した際に「“SPring-8”って何だろう?」という話題になり、たまたま乗車していた同所勤務の工学博士に誘われて見学することになった。その後改めて乗り換え地点となるテクノ中央バス停に着いて確認したところ上郡駅行きのバスは一日3本しかなく、その時点で乗り換えの時間にも余裕があったため、仮に当初の予定どおり三宮駅前を出発していても、途中見学に立ち寄らなくても結果は変わらなかったことが判明した。
- 3日目、兵庫県赤穂市槙から岡山県備前市福浦峠の間はバス路線がなく[39]、タクシーを呼んだものの、配車場所を間違われたことにより到着が遅れたが、福浦峠から乗車するバスの発車時刻には間に合い事なきを得た。また播州赤穂駅から乗車したバスを降りた居村バス停からタクシーを配車した槙バス停の間は徒歩で移動したが、このとき根本はヒールを履いており、長距離の徒歩に不安を感じた太川がバス乗車前にスニーカーを購入してあげる一幕があった。
- 最終日の18時前にゴールの宮島口に到着。3人はここからフェリーで宮島に移動した。
- 第5弾
- 日光から松尾芭蕉が通った奥州街道を通って松島を目指した。
- 走行距離は360kmと、他のシリーズより比較的短いが、案内所などから得られる情報が少ないためなかなか先に進めない。
- 2日目、福島県郡山市木の下から本宮市鳴瀬までの4kmを歩くことになり、暑さ対策で太川が麦わら帽子を購入したシーンでは、蛭子が撮影と実況中継を行った。
- 3日目にバスの待ち時間を利用して、松尾芭蕉ゆかりの地「信夫文知摺」を訪ね、芭蕉の銅像と句碑を見学した。福島県国見役場から宮城県越河を目指して4kmを歩く途中、直販所の桃を買って食べていたところ、直販所スタッフの厚意で県境まで車で送ってもらえることになり、藤田が大喜びして桃を1kg追加購入した。蔵王町役場では近くの果樹園を紹介してもらい、ブルーベリー狩りを楽しんだ。
- 最終日、渋滞に巻き込まれながらも17時10分にゴールの松島に到着した。
- 第6弾
- 前回に引き続き、奥州街道(国道4号、国道280号)を竜飛岬へ向け旅をした。
- 1日目、温泉に寄りたがる山田まりやに対して、地図でルートを調べるのに必死の太川は「温泉?そんなもの、ないない。自分で掘れ!その辺で!」と突き放していた。
- 2日目の朝、太川がバスの行き先である「きたかみ」を「かわかみ」と言い間違え、珍しく蛭子から突っ込まれてしまい悔しがった。バスの乗客の女性から旅の目的地を聞かれた蛭子は「本当は『バスに乗っている美人妻』っていうのを取材している」と軽口を叩いていた。
- 最終日、青森駅の案内所で竜飛岬までのバスはないと言われ、とりあえず路線バスがある後潟まで行き、コミュニティバスに乗り換えて蟹田に一番近い広瀬バス回転所で下車し、蟹田駅まで吹雪のなか約3kmを徒歩移動。蟹田駅で1日1本しかない三厩駅行きのバスに乗り込むことができた。その後、本来なら三厩で乗り換えだったが乗り換えるバスが事故で故障していたため、蟹田から乗ってきたバスでそのまま竜飛へ向かうこととなり、風雪強まるなか16時前に竜飛漁港に到着。3人はバスを降りた直後にハイタッチをして喜んだが、その後雪の積もった国道339号(階段国道)を息を切らしながら上り、ようやく竜飛岬へ到着した。
- 第7弾
- 青森駅から国道7号(羽州街道、羽州浜街道)を辿ってゴールの新潟を目指した。
- 1日目、「岩淵公園前」バス停(青森県)から「陣場駅入口」バス停(秋田県)[注 43] まで、気温30度を超える暑さの中、約6.5km歩いたゲストの中山が軽い熱中症にかかり、大館行きバス車内で太川が中山の額や首に冷却シートを当てる気遣いをした。サンダル履きだった中山は、初めはサンダルのまま走れると豪語していたが、山越えのつらさに疲れ果てて、「尾てい骨が擦り切れてもいいから(バスに乗り続けたい)、もう歩くのは嫌です」と弱音を吐いた。
- 3日目、台風4号が接近する中、山形県鶴岡市鼠ヶ関からバス路線がつながっていないことが判明し、県境を超え新潟県村上市府屋まで歩くことになってしまう[43]。強風の中、歩き疲れた蛭子が通りかかったパチンコ店での休憩を提案し、太川から1,000円だけ遊んできても良いと許可を得る。休憩後府屋に到着したが、12分遅れで最終のバスが出発した後であった[注 44]。当地で宿泊先の交渉に入ったが、台風の影響による粟島航路の欠航で周辺宿泊施設は満室という状態であり、太川が鼠ヶ関の前に立ち寄ったあつみ温泉で入手していたパンフレットで宿泊施設を探し、蛭子が電話で宿に予約、府屋駅まで迎車をしてもらいあつみ温泉に宿泊[43]。ちなみに翌朝も宿の厚誼で府屋駅まで送迎車で移動した[43]。しかし皆口々に「せっかくあつみ温泉を出て歩いた分が、台風のせいで車で逆戻りで再びあつみ温泉にきてしまった。結局歩きが無駄だったな」と振り返っていた。
- 3日目から最終日にかけて思うように乗り継ぎができず、新潟県胎内市の新潟交通観光バス中条営業所で約50kmを残し時間切れとなった。
- 第8弾
- 京都から山陰道(国道9号)を出雲大社まで目指した。
- 旅の途中で3人が行きたい場所(食べ物)を指定できることになり、1日目に川上が希望の桂離宮、3日目に蛭子が希望の鳥取砂丘に立ち寄った。ただし、桂離宮は事前に許可書の申請が必要であったため参観できなかった。3日目の夜に松江に到着し、居酒屋で太川希望のしじみを食べた。
- 1日目、1本目に乗ったバスが記念すべきシリーズ201本目であった。
- 2日目、川上が田舎で暮らすよりも都会のザワザワした中で独りになりたいと発言すると、蛭子に「パチンコ屋のことですか?」と聞かれた。ドライブインやくのの売店スタッフが元バスガイドだったため、和田山から鳥取へのルートの詳細を教わることができた。湯村温泉ではヒッチハイクで日本一周を目指している学生と出会い、その学生を3人が励ますとともに太川の提案で蛭子が似顔絵の色紙をプレゼントした。
- 3日目、車内で乗り合わせた学生に昼食にお勧めの店を聞き込み、鳥取駅前の喫茶店のカレーを食べた。
- 寄り道をしながらも、最終日の15時過ぎにゴールの出雲大社に到着した。
- 第9弾
- 出雲から山陰道(国道9号)を山口県下関へ向かい、門司港から九州を薩摩街道(国道3号)沿いに枕崎に向け縦断した。初の九州上陸となったこの回から、年3回のレギュラー企画に格上げされた。
- 初日、厚意で休憩させて貰った「香り芽本舗」では製造工程見学後に社長室で板ワカメの試食をし、蛭子がおいしいと褒めていた。さらにお土産を貰ってバスの到着時刻に外へ出てみると、スコールに見舞われてずぶ濡れになった[70]。浜田城跡を訪れた帰りに濱田護國神社で蛭子が引いたおみくじは大吉だったが、旅についてのお告げは「連れの人に注意」だったため芳本が自分のことではないかと不安がった。
- 2日目、秋芳洞から下関行きバスに乗ったとき、運転手が教えてくれた関門トンネル近くの御裳川(みもすそがわ)というバス停名を三人がなかなか聞き取れず、運転手に失笑された。
- 3日目、久留米の案内所で八女から熊本へ行くには高速バスしかないと聞き、八女から峠を越えて10km歩く覚悟をした。しかし、蛭子が八女行きバスの車内で地元の学生に尋ねたところ堀川バスに乗り換えて県境近くまで行けると分かったため、大雨警報の出る悪条件の中での徒歩は2.5kmで済んだ。
- 最終日、鹿児島中央駅で枕崎行きバスの時刻を確認する前に芳本がトイレに行き、もし芳本が戻るよりも先に最終バスが来たら行ってしまおうと蛭子が発言したのを後で太川が暴露し、芳本が泣いてしまった。
- 2日目の関門トンネルと3日目の国道3号福岡・熊本県境[注 45] は徒歩での移動となったが、最終日の18時過ぎにゴールの枕崎に到着。海に沈む夕陽を眺めることができた。
- 第10弾
- 10回記念となったこの回は徳島から時計回りに四国を一周し、室戸岬・足摺岬・今治の3か所で必ず途中下車をする、シリーズ初のチェックポイント制が導入された。
- 初日、「道の駅日和佐」では三人揃ってすだちのソフトクリームを堪能[71]。また、日和佐駅-牟岐駅でバス運行区間が途切れ、その間の16kmを徒歩で国道55号を移動することとなった[46]。太川は「今日はプロ野球並みに(安芸で泊まって)安芸キャンプだ」と言ったが、ゲストの遠藤は、プロ野球のキャンプとはキャンプ場でテントや寝袋で寝ることであると思い込んでいた。
- 2日目、一行は高知県須崎市のバス営業所で四万十市までの細かい乗り継ぎ方法を教えてもらい、係員のプロフェッショナルぶりに感服した。大野見でのバスの待ち時間には美しく澄んだ四万十川の川原で過ごし、窪川ではお遍路さんに教わった第37番札所である岩本寺を参拝した。土佐佐賀駅にて1日3本しかないバスの最終便にぎりぎり間に合ったが、時刻表を見た遠藤のリアクションが淡白だったため、太川がずっこけて鞄を落とした。
- 3日目、どこかで観光がしたいと言っていた遠藤は松山城へ行きたがったが、時間が足りず断念し、『坊っちゃん』に登場する「マドンナ」の顔出し看板で写真撮影をした。
- 4日目、香川県観音寺市箕浦からコミュニティバスに乗ったが、乗り継ぐ駅を間違えたためかなりの時間をロスしてしまった。
- 時刻上は乗り継げた安芸発高知行き・今治発新居浜行きの最終を、直前のバスの遅れで相次いで5分差で逃し足止めを受け続けた。移動距離歴代3位の約875km[注 46] を走破するも、香川県琴平町の琴参バス琴平営業所で時間切れ、残りの距離は仮に最短ルートで路線バスが通っていたとしても約100kmだった。
- 第11弾
- 四国・高松から淡路島を通り、近畿地方を横断し伊勢を目指した。
- 高松スタートだったこともあり、スタート地点のJR高松駅前[注 47] には太川の叔母が待っていた。
- 初日に通過した大鳴門橋と明石海峡大橋については「最短の高速バス利用」[注 48] という特別ルールを設定[47]。大鳴門橋では高速道路を利用する淡路交通の淡路・徳島線に四国本土最後のバス停から淡路島最初のバス停まで乗車した。バスの待ち時間には、人形浄瑠璃を鑑賞したり淡路ファームパークでコアラを見たりした。その後、淡路島を出て舞子を経て名谷に到着。マドンナのいとうは自分の名前と同じ舞子という地名を聞いて喜んでいた。この日はこれ以上進めないということで宿を探そうとした一行であったが[47]、ベッドタウンである名谷周辺に宿泊施設は一切無かったため、タクシーで宿を探すべく西に向かううち、舞子よりさらに西の明石[注 49] まで来てしまった。タクシーで明石に向かう途中、蛭子がホテルらしき建物を発見し確認したが、ラブホテルであったため泊れず、いとうに突っ込まれていた。
- 2日目、大阪府から奈良県への県境越えについて、大阪市内のバスターミナルで太川は四条畷駅から生駒登山口行きのバスが出ていると教えられ、住道駅から乗り継いで四条畷駅へ行くも、生駒登山口行きは住道駅から出ていることが判明し、同区間を引き返して住道駅に戻ることになった[47]。いとうが大阪産業大学でトイレを借りている間に、太川の勘違いによりバスを1本逃し、蛭子はこの出来事を「伝説のトイレ行き」と名付けていとうを困惑させた。生駒駅に向かうバスについての情報を得ようとして、蛭子といとうがラブホテルへ聞き込みに行く一幕があった。シリーズ中で唯一ラブホテルが2軒登場した珍しい回であった。
- 3日目に立ち寄った伊賀市上野には太川の親戚が住んでおり、昼食に伊賀牛の店を紹介してもらった。名張駅では次のバスまで3時間半待ちとなり、地元の学生から聞いた赤目四十八滝へ観光に行き、名物のへこきまんじゅうを食べた。
- 4日目、一行は立ち寄った喫茶店の店員に漫才トリオかと勘違いされた。初日の長距離移動が功を奏し、15時前にゴールの伊勢神宮内宮前に到着した。
- 第12弾
- 松阪から国道23号(伊勢街道)沿いに名古屋へ、名古屋から国道19号(下街道、中山道、北国西街道)沿いを通り松本城を目指した。
- 1日目の宿探しで、最初に訪れたホテルが1部屋しか開いていなかったため、マドンナの加藤のみホテルに泊まり、太川と蛭子はホテルが紹介した民宿で泊まった。
- 2日目、太川がバスの終点(河合小橋)を覚えていなかったことについて近鉄弥富駅前で蛭子がそれを揶揄したところ、太川が怒って仲違いしてしまった。それをゲストの加藤が「みんなして今日から覚えようよ、太川さん1人に委ねるのはよくない」と仲裁したところ、さらに蛭子が「太川さん一人じゃ心配だな」と発言したことで太川の怒りに油を注いでしまい、太川がカメラに向かって「もう今回で最後にしよう、最終回です」と言い放つ場面があった。その後蛭子の靴が壊れかけ、さらに靴の状態が悪化した最終日に太川が持参していた瞬間接着剤で修理し乗りきった。
- 木曽谷に入ってからバスが繋がらず、比較的徒歩移動も多かったが、最終日の20時過ぎにゴールの松本城に到着した。
- この回は2012年8月のロンドンオリンピック終了直後に撮影されたこともあってバスの車内でもメダル獲得が話題となり、3日目に加藤が瑞浪駅の案内所でバス停について「駅の反対にはないんですか?」と尋ねたことでコミュニティバスのルートを発見しゴールできたことから、松本城で加藤に対してスタッフが用意した「金メダル」が太川から贈呈され、贈られた加藤が涙ぐむ場面があった。
- 第13弾
- 新宿から中山道、上越国境を通り新潟を目指した。
- オープニングでは、太川のきっかけで蛭子が前回で壊れかけて太川が修理してくれた靴の調子が良かったため、今回もその靴を使用しているということが明らかになった。
- 3日目、田中がバスの整理券を運賃箱に入れることを知らず、1日目からすべての分を記念切符のように溜め込んでいたことが発覚した。群馬県と新潟県の県境である三国峠はバス路線がなく、徒歩で越えようとするも、太川が歩道の狭い国道17号三国トンネルを日没後に歩くことは危険だと判断。あらかじめ新潟県側の旅館に宿泊する予定でいたため、その際の送迎を利用して峠を越えることにしたが、事前に紹介されていた旅館に連絡を取るもすべて断られ途方に暮れることとなった。しかし、ゲストの田中が貝掛温泉の女将と知り合いだったため、休館日であるにもかかわらず「友達限定」として送迎付きで宿泊することができ難を逃れた。結局三国峠は女将夫婦に迎えに来てもらった車で走破したため、路線バスでも徒歩でも越えていない(三国トンネルの歩道が極めて狭く、徒歩移動が危険であった旨ナレーションが入った)。
- 最終日は湯沢町の浅貝上停留所まで送迎してもらい、そこからスタート。行程の3分の1以上を残しており、強風と悪天候に苦しむ危機的状況だった。東三条で運転手に新潟まで行くバスが無い事を伝えられ、諦めかけていた一同だったが、新飯田を経由して燕駅へ向かうと降りた停留所にバスが停まっていた。新潟駅行きでは無いがとりあえず乗ってみようと言う事になり乗り込むとこれが東三条で間に合わないと言われた白根行きのバスであると判明。大雪の中、白根からさらに新潟駅行きのバスにも間に合い、20時過ぎにゴールの萬代橋に奇跡的に到着した。ゴール後のエンディングで田中は「芸能生活29年、こんなに辛い仕事はなかった」と述懐し、3人で万歳ならぬバンダイ三唱をした。
- 第14弾
- 名古屋から奥飛騨を通り越中東街道へ抜け能登半島に向かった。
- 初日に乗車したとよやまタウンバス車内で、乗車していた女性客たちに小牧市役所前で下車するよう勧められたが、ただ一人市民病院で降りるよう勧める男性客がいた。しかし女性客の声に圧倒されて小牧駅まで行った結果、市民病院を3回通ることとなった。昼食は尾張一宮駅前ですき家のカレーをテイクアウトして、バス停で大急ぎで食べた。ゲストの森下がバス車内で時間を持て余し「あとでみたらし団子を買ってほしい」と話をしていたところ、後刻利用したバス車内で運転手からみたらし団子をプレゼントされて驚く一幕があった。
- 2日目、長大トンネルとなる国道256号タラガトンネルを徒歩で移動したり、高山市荘川町牧戸で4時間の待ち合わせという危機的状況もあったが、スムーズな乗り継ぎができ、最終日の13時40分にゴールの禄剛崎に到着した。
- この回では番組ファンの6歳の子供からハンカチが同封された手紙が届いたことが紹介された。
- 第15弾
- 米沢から羽州街道を通り青森県の大間を目指した。
- 初日、川西診療所から公立置陽総合病院への徒歩(約6km)移動中に川西診療所行きのバスの車内で見つけた酒工場の見学をさとうが提案した。しかし、蛭子が第7弾でパチンコ店に入って失敗したことをさとうに教え、太川の万が一酒工場の見学が原因で失敗しても後悔はしないかの確認で、さとうは後悔すると答えたため断念。村山ではバスの待ち時間はバラ公園を観光するつもりだったが、移動中に見つけた地図を確認すると、3人が想定していた距離よりさらにバラ公園まで距離があることが判明し、太川は次に乗るバスの時間までに戻ることはできないと判断したため断念。その後の夜、雨が降る中、新庄駅前の宿泊施設に2件チェックインしたものの、周辺で花笠まつりが行われていた影響で満室状態であった。が、2件目の宿泊施設で他の宿泊施設に受付人が確認してくれたところ、2部屋しか空いていなかったがちょうど1部屋がキャンセルになり、3部屋とれたため無事に泊まることができた。
- 2日目、院内に行けばバスがあると言われ、及位から院内まで徒歩で移動した。しかし、院内に到着したところ、近隣の住民からバスがないと指摘され、横堀まで歩くことになってしまった。当初は約10kmの徒歩移動の予定だったが、約14kmの徒歩移動となった。
- 3日目は大湯温泉から十和田湖方面へ向かうバスが14時台の段階で既に終了しており、この旅では異例の14時台で1日の移動終了。昼間からホテルの露天風呂に入り、太川は「この番組始まって以来の贅沢」と評したほか、キートン山田は「なんだか普通の旅番組になってしまった」とナレーションをした。
- 最終日、第6弾で訪れた野辺地駅前の「松浦食堂」に再度訪問。次のバス(野辺地始発)まで2時間待ちとなったため時間を潰すつもりで一行は立ち寄ったが、そこで太川がむつ方面のバスについて尋ねてみたところ、一行が把握していたバスより1時間以上早い便(青森発の便)があることが判明し先を急いだが、むつ市の大畑駅で時間切れ、大間崎まで残り30km(バス1本(佐井線))であった。
- 第16弾
- 房総半島の館山から福島県の会津若松を目指したこの回は、番組史上でも稀に見るような大きなルート選択を迫られる場面が多く、その度に頭を悩ます展開となった。
- 初日の夜は、香取市の佐原駅前のホテルにチェックインしたものの、夕食を摂るのに適当な食事場所がなく、やむなくカラオケボックスで歌わずに夕食を済ませた。
- 3日目、烏山駅から西那須野駅への移動時に、バスの運転士からこの先のルートについて「(バスが駅東口に着くので)西口から黒磯方面のバスに乗るのが良い」とのアドバイスを貰ったにもかかわらず、最短ルートを志向するあまり東口から発車するすべてのバス路線を確認するのに時間を費やしてしまい、西口から発車する黒磯駅行きのバスをわずか2分差で逃してしまった。さらにこのことで、第5弾でも乗車していた[注 50] 黒磯駅から追分までの那須町民バスの最終便に間に合わず、翌日午前11時発の初便まで大幅なタイムロスを余儀なくされた。そのため最終日の白河の関バス停でも適当な時刻のバスがなく、やむなく古関バス停まで徒歩となった。
- 最終日、古関に着いた時に、棚倉行きと白河行きが同時に来てしまうというハプニングが起きてしまう。3人は迷いに迷った上、白河行きを選択する。19時過ぎに郡山駅までたどり着いたものの、そこから会津若松までの直行便は高速バスしかなく、乗り継ぎでも当日中には到達できないことが判明し、およそ60kmを残しやむなく断念。シリーズ初の連続時間切れとなった。
- この回は『めちゃイケ600回記念スペシャル』(フジテレビ)など並み居る正月特番を抑えて、同時間帯での視聴率トップとなった[72]。
- 2016年5月5日(17時00分~19時55分)にBSジャパンで放送されたが、このときは本放送とは異なる形で1日目と2日目を前半、3日目と4日目を後半として2部構成で放送された。
- 第17弾
- 山口県から山陽道(国道2号)を東へ広島県を通り、瀬戸内しまなみ海道で四国へ渡り松山市から国道33号・国道55号沿いに室戸岬を目指した。今回失敗すれば番組史上初の3連続時間切れとなることから、スタート地点の山口駅で太川が「もし3連敗なら、我々二人は(番組を)辞退しましょう!」と言い出し、蛭子に「辞退は止めようよ」と止められる一幕があった。
- 1日目におおのハートバスに乗車して以降、阿品台・広島バスセンター・竹原駅を経由し尾道駅へ向かうルートは、第4弾で尾道から宮島口へ向かう際に乗車したルートの逆行コースであり、乗車路線が全て一致している。
- 2日目から3日目にかけて辿った尾道~今治間の瀬戸内しまなみ海道を通るルートに関しては「高速道路の使用は認められない」というルールに則り、一般道が併設されている尾道大橋を除いて各島を結ぶ橋の最寄バス停間のみ島内の路線バスを使用し、橋は徒歩で渡るというルールが適用されたため、トータル27.8kmという過去に例のない長距離の徒歩移動となった。あまりの強行軍だったため、ゲストの宮地が疲労困憊しバスの中で涙を見せた。
- 4日目、1本のバスで高知市内まで長距離移動をすることができ、はりまや橋を見学した。「3連敗はしたくない」という太川と蛭子の思いもあり、初日に距離を稼いだため、最終日の12時58分にゴールの室戸岬に到着。第15弾から続いた時間切れによる連敗をストップさせた。
- この回では番組ファンの子供から届いた手紙と旅のお守りにとその子供と母親が作ったターコイズのブレスレットが同封されていたことが紹介された。
- 第18弾
- 富士山の麓、御殿場から中央高地を抜け、上田から北国街道(国道18号)に入り直江津を目指した。
- 初日は山梨県北杜市下教来石から小淵沢駅まで炎天下約5kmの徒歩移動となったが、小淵沢駅に到着した時点で乗り換えるバスが既に終了しており、その日の移動終了となった。
- 2日目は白樺湖でバスの待ち時間の間、ドクターフィッシュを体験。蛭子の足に大量のドクターフィッシュが群がり、太川が驚いていた。
- 3日目の黒姫高原温泉での宿泊の際、旅館にあった釣堀で太川と蛭子が岩魚釣りを楽しんだ。
- 最終日、妙高市新井バスターミナルから上越市の新潟県立中央病院行きバスに乗車中、既に夜になっており時間のロスを防ぐため、太川が運転手に中央病院より手前の本町四丁目バス停を直江津駅行バスが通ることを確認し本町四丁目で下車。直江津駅行きの最終バスに乗り込むことが出来た。[注 51] 太川のファインプレーにより、20時頃にゴールの直江津駅に奇跡的に到着した。
- この回では本番組がテーマである太川の新曲「時の旅人」(作詞・渡辺なつみ、作曲・馬場孝幸)の発売に併せ、ゴール達成の記念にエンディングで紹介された。
- 第19弾
- 大阪城から北陸道を兼六園に向かった。
- オープニングのマドンナ登場にて、太川はマルシアを本名の「西家一枝」で紹介した。1日に200歩しか歩かないと宣言するマルシアに対して、蛭子が不安を覚えていた。
- 初日、大都市で短距離の路線が多い大阪市内からのスタートで、度重なる徒歩移動と乗り継ぎの忙しさから知らないうちに京都府に入っており、府境の「バンザイ」をし損ねてしまった[注 52]。
- 2日目、近江今津駅で敦賀方面に向かう時、小浜に向かうか、マキノに向かうか悩む場面があった。マキノに向かえば最短で向かうことができるが、途中10kmの徒歩があった。マルシアの歩きたくないとの思いもあり、3人は小浜に向かった。近江今津駅での選択は今回の旅の重要なターニングポイントとなった。
- 3日目、敦賀市の元比田から徒歩で国道8号のトンネルを抜けて南越前町桜橋まで行こうとしたところ、途中の敦賀隧道は歩道がなく、さらに工事中で片側車線規制を行っていた。歩いて移動するのは極めて危険であるという太川と番組スタッフの判断でこの部分だけロケ車で移動し、あとでその距離分を歩いたと仮定した時間に換算して移動後に「時間調整」として一切の移動をせずその場で待機することになった。
- 最終日、瀬越口に着いた後、付近のガソリンスタンドの店員に食事場所として「月うさぎの里」を紹介された。月うさぎの里には加賀市のコミュニティバスであるCANBUSの停留所もあったが、それを無視して元々乗る予定のバスにそのまま乗車してしまい、大聖寺駅に着いた後になって月うさぎの里からCANBUSに乗っていれば小松空港へ最短で行けたことが判明した[注 53]。その後の乗り継ぎはスムーズに進み、19時頃にゴールの兼六園に到着した。
- この回では学校教師を退職した後に神奈川県から石川県へ戻り、本番組に影響されてバスの運転手になった男性が紹介された。
- なお、短縮版では月うさぎの里でCANBUSに乗っていればとのやりとりや教師退職運転手の紹介はカットされている。
- 第20弾
- 20回記念となったこの回は洞爺湖から知床半島の羅臼町まで北海道内を西から東へ横断し、地球岬・襟裳岬・納沙布岬の3カ所で必ず途中下車をする、第10弾以来2回目となるチェックポイント制が導入された。
- 初日、森尾が「ハンバーグを食べたい」と言い出して苫小牧駅で昼食のためたまたま入った喫茶店が、太川が22歳のときにプライベートの一人旅で立ち寄っていた店で、当時の写真なども紹介された。その後浦河町へ向かうバスの車内で町内にあるウエリントンホテルを宿泊先にしようと決めたが、浦河の中心地を乗り過ごし終点の浦河ターミナルまで乗車してしまったために、ホテルまでの約2キロを雨が降る中徒歩で戻ることとなった。
- 2日目、様似駅の待ち時間に、一行が訪れているという情報を聞きつけた様似町の副町長が様似駅までやってきて、町を挙げての大歓迎となった。その後帯広駅の案内所で北見へ向かわないとバスで釧路方面に行けないことが判明し、思わぬ遠回りを強いられることになった。
- 3日目、釧路から乗車した根室行きのバスが早着したために、本来乗り継ぎができない納沙布岬行きのバスに乗り込むことができ、夕方に最終チェックポイントの納沙布岬に到着。根室駅前ターミナルへ戻った後に厚床から中標津行きはないか聞くと、乗り換えをせずに中標津まで行けることが判明。
- 最終日、中標津で降車後3人は遠回りを覚悟していたが、9時40分発の羅臼行きを見つけ、11時10分にゴールの羅臼に到着。シリーズ最速到達記録を更新するとともに、移動距離約1,120kmというシリーズ歴代最長移動距離も更新した。
- この回では番組視聴者の子供から励ましの手紙と、太川と蛭子に宛てた成田山のお守りが同封されていたことが紹介された。
- 第21弾
- 堺から紀伊半島を半周し、潮岬を経由して鳥羽市の鎧崎灯台を目指した。
- 初日、乗っては歩き、さらには1時間待ちなどの繰り返しで、堺から約35kmの和歌山県の粉河までしか到達せず、3人は2日目の目標を潮岬に設定し宿泊した。
- 2日目、粉河から南海和歌山市まで乗車。この先一番南まで行く路線が海南行と分かり乗車。海南駅に9時過ぎに到着したものの、この先もまたバスがないことが発覚。結局3人は海南に3時間半程滞在しコミュニティバスに乗車した。この先バスの接続が悪く、合計6km歩き、日高川町に宿泊した。
- 3日目、紀伊田辺駅到着後、太川は時刻表で快速「熊野古道3号」新宮行きがあることを確認したが、想定ルートは「潮岬まで白浜から海岸回りで行くこと」だったため気に留めず、今後のルートの確認もせず、駅前の喫茶店でのんびりコーヒーを飲んでしまった。発車前の白浜行きバス車内で運転手に白浜以降の経路を聞いているうちに、新宮行きが先に出発した。バスから降り、改めて案内所で白浜経由のルートについて尋ねたが、白浜町日置から全くバスが無い(日置~すさみ町江住 約20km徒歩)と言われ、断念。約3時間という大幅なタイムロスとなってしまった[注 54]。結局、その後、本宮大社でバスを乗り継いで新宮に行き潮岬に到着。串本町のホテルに宿泊した。
- 最終日、串本町から怒涛の追い上げをし伊勢市駅まで辿りついたが、鳥羽行きの最終が出てから4時間が経過しており、およそ35kmを残し断念した。番組終了時に太川は、今回の失敗は3日目の紀伊田辺で新宮行きに乗らなかったことが原因だと述べている。
- 第22弾
- 茨城県の偕楽園から関東平野を横断し、長野県の善光寺へ向かった。
- 初日、水戸駅で2時間、石岡駅で1時間30分と朝からかなりのタイムロスをしたうえ、下妻から八千代町役場へ向かっていたもののバス停を見逃してしまい、1つ先の菅谷まで歩いてしまったことによるバスの見逃しでの1時間待ちと、乗っては待ち乗っては待ちの繰り返しだったが、当初の予定だった古河まではたどり着けた。古河から境車庫を経由して東武動物公園にも行けたが、遠回りになることと第13弾とコースが被ることにより、古河で宿泊した。
- 2日目、1日目に太川が、小山・栃木・佐野経由を選択したことにより、4日間の中で、徒歩距離が一番多い日となった。コミュニティバスと徒歩との繰り返しで少しずつ進んでいったが、疲労を理由に、午後3時前に佐野駅で進むのをやめた。時間をもてあました一行は佐野厄除け大師にお参りした。なお、仮に佐野駅でやめずに、太田駅まで向かっていた場合、ゴールの善光寺まで辿り着けた。
- 3日目、2日目の最後に運転士から聞かされていた飛駒へ。バスの乗り継ぎ時間では和紙作りの里を訪れたりもした。山前駅を出て、太田駅まで行く最中女性にバスについて尋ね、太田から高崎までの行き方を教えてくれたが、肝心の病院から太田まではバスが出てないことが分かり、一行は落胆した。県立女子大から高崎駅までのバスの車内で教授に田町で降りたほうがいいこととホテルを紹介してもらい、そのホテルに宿泊することとなった。
- 最終日、碓氷峠をバスで越え、佐久市岩村田で南は足裏マッサージをしてもらった。長野県に入り順調に乗り継げたものの、午後5時前に到着した上田駅でバスがないことが分かり、約40kmを残し断念。第15弾・第16弾以来の2連敗を喫した。なおこの回では、4日間合計徒歩距離が歴代最高の40km越えとなり、シリーズ最大の過酷な旅となった。
- 第23弾
- 宮崎県宮崎市の青島から高千穂と別府をチェックポイントとして九州を北上・横断し、長崎市のグラバー邸へ向かった。
- 初日の出発前、太川が全員の財布を渡すシーンで、蛭子が前回放送時に財布をバス車内に置き忘れ、あとでスタッフが営業所へ取りに行ったことが明かされた。そのため、蛭子の財布だけ紐付きになっており、太川が蛭子のベルトに取り付けることで対応した。出発後、道の駅つのから日向市までのバスがなく、日向市内の宮ノ下バス停まで徒歩7キロを予定していたが、高鍋バスセンターにて女性職員から道の駅つのの手前の都農で下車し、都農町地域福祉バスに乗り換えて東都農で降りれば歩く距離が3.2kmになるという情報を得た。ところが、福祉バスの時刻表には一行が乗る予定だったバスの時刻が一度消された跡があり、議論の末その場で待つことにしたが、バスは手前で左折したため乗車出来ず、結局9km歩くことになった。宮ノ下から日向・延岡を経て高千穂に21時過ぎに到着し宿泊した。
- 2日目、前日に延岡で得た情報をもとに3人は熊本空港に向かい、やまびこ号の大分行きに乗る。車内で太川は、大分から別府へ乗り継げないかもしれないと判断し、確実に乗り継げる別府行きを選択した。阿蘇駅で九州横断バスの別府行きに乗り換える。3時間待ちではあったが、待ち時間で観光し、18時半に別府に到着した。その後、鉄輪のホテルで宿泊した。
- 3日目、前日に宿泊したホテルからバスで別府駅まで行き、九州横断バスに乗車したが、乗車中にそのホテルの前にも九州横断バスのバス停があることに気付いた。太川の合図で3日目の朝の様子がもう1度流され、バス停が映っていることも確認されている。杷木から浮羽までの、徒歩移動(約4km)はあったものの、久留米に入ってからは、順調に乗り継ぐことができ、佐賀で宿泊した。
- 最終日、武雄か鹿島のどちらに向かうか迷う場面があったが、比較的スムーズに乗り継ぐことができ、14時前にグラバー園入口に到着する。その後、グラバー邸に到着し、第21弾から続く連敗をストップすることができた。長崎は蛭子の出身地ということで、ゴールのグラバー邸では蛭子の実兄と実姉が登場し、一緒にちゃんぽんを食べる様子が映された。
- 九州を通るのは第9弾以来2度目で、第9弾では通らなかった宮崎県・大分県・佐賀県・長崎県も通ったため、沖縄県以外のすべての都道府県に当番組の一行が入ったことになる。最終日に長崎県に入った際にそのことに言及するシーンもあった。
- なおこの回の3日目、一行が佐賀市に滞在中、熊本地震に遭遇した[73]。一行には被害はなく収録もすべて無事に終了したが、前日に一行が通過した阿蘇などが大きな被害を受けた。放送時、番組冒頭に太川と蛭子の挨拶コメントが入り、この番組の収録中に地震に遭遇したことと地震の被災者へのお見舞い、および地震被災者への配慮のため当初予定の5月放送を延期した旨を視聴者に報告した[注 55]。熊本地震に伴い臨時ダイヤとなったバス路線や休業した施設等に関しては、その旨がテロップで表示され、番組終了時にも義援金募金の案内が行われた。
- 第24弾
- 錦帯橋のある山口県岩国市から、中国山地を縦断し京都府天橋立まで向かった。山口県、広島県、岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府と計6府県通り、本州を通るルートでは第11弾以来に県境越えが多かった。
- 初日、岩国駅で9時30分発の和木駅行きを乗り逃してしまい、30分のタイムロスとなってしまう。さらに、和木駅以降の予定を聞きこんでいなかったことから、予期しない大竹駅までの徒歩移動(約3km)があった。玖波駅での待ち時間では、熊切待望の広島風お好み焼きを食べることができた。昼食後、店を出た後、太川が17弾で同じルートを通っていることを思い出し、広島までは路線バスで乗り継げることを確信する。阿品台北での待ち時間には、蛭子が近くの公園で鉄棒で遊ぶ姿も見られた。広島バスセンターに到着後、今回のポイントとされる中国山地縦断のタイミングがつかめず、三次方面に抜けるのは断念。その後しばらくは瀬戸内海沿いを進むこととした。短い乗継が続き、竹原駅でその日は終了した。なおこの後尾道まで向かうルートは第4弾の逆行コースであると同時に第17弾のコースと完全に一致している。一行が山口方面と岡山方面を阿品台・広島バスセンター・竹原駅・尾道駅を経由して移動するのは3度目である。
- 2日目、引き続き第17弾のコースで尾道へ。尾道ではわずか20分の待ち時間で尾道ラーメンを食べた。福山駅から北上するコースも断念し、引き続き瀬戸内海沿いを進むことに。広島県と岡山県の県境をバスで越え、金浦の狭い道で笠岡へ。乗時から寄島間の徒歩移動(約4km)では、廃止されたバス停のバスの時刻を確認してしまっていたが、地域の住民に「廃止されたよ」と指摘される場面もあった。この日は、岡山駅まで辿り着いたが案内所が閉まっていたため、太川が「ここが一番大事な所だから、今日はここでやめて、明日は始発には乗らず、案内所が開くまで待ってじっくり聞こう。」と提案したことにより、2日目は岡山で終了した。
- 3日目の朝、岡山駅の案内所が開くのを待って、姫路方面と津山方面、どちらに向かうのがいいか聞きこんだ。結局岡山県と鳥取県の県境は歩くことになり、暑い中ループ橋を含めた8.5kmの峠越えとなった。智頭駅から鳥取駅へ向かうバスの電気設備が故障した場面もあったが、運転手の応急処置により15分ほどの遅れですんだ。太川の希望もあり、新温泉町に宿泊しようと考えていたが、鳥取駅に到着後、新温泉町方面のバスがあるか聞いたところ、その日は岩井温泉までしかいけないことが判明し、岩井温泉にて宿泊することとなった。
- 最終日。湯村温泉での3時間待ちで危機的な状況かと思われたが、それ以降は徒歩移動(約5km)はあったものの順調に乗り継ぐことが出来た。天橋立ケーブル下行きの最終バスに間に合い、19時40分にゴールの天橋立ケーブル下へ到着した。営業時間外だったためケーブルカーへ乗ることはできなかったが、エンディングでは熊切の提案によりバス停前で股のぞきをした。
- 第25弾
- 会津若松市の飯盛山から東北地方を北上・横断し、秋田県由利本荘市に向かった。太川・蛭子コンビの最終回である。
- また今回はスタート場所のみの地図を渡されゴールの場所がシークレットとなっていたがオープニングで今回の目的地が由利本荘市と告げられる。
- 1日目、太川は米沢方面か新潟市方面を考えていたが、案内所での聞き込みの結果、郡山に向かうことに。次のバスが午後なので、いったん喜多方まで向かって、ラーメンを食べることにした。観光のあと、喜多方駅の案内所を訪ねると、少し前に猪苗代に直行するバスがあったことが判明した。猪苗代湖畔の高坂からの歩きでは、途中に立ち寄ったガソリンスタンドの女性が厚意で送ってくれる場面もあった。
- 2日目、本宮駅から二本松駅まで、岳温泉でバスを乗り継いでいくルートもあったものの、次のバスまでの待ち時間が長いので、7kmの歩きを選択した。藤田南~越河清水間の歩きでは、りんごの直売所に立ち寄った。白石駅で路頭に迷う場面もあったが、翌朝のルートを決定して、宿泊した。
- 3日目、蔵王町役場でバスを待っている途中に、町長があいさつに来た。また、村田営業所での待ち時間では、第5弾で宿泊した谷山温泉にも訪れた。仙台からの長距離バスである48ライナーを利用し、新庄で宿泊となった。
- 最終日、最上川のライン下りのバスが動くかなどの懸念もあったものの、当初の予定どおりに16時過ぎに余目駅まで辿り着いた。しかし、土曜ダイヤだったため、酒田行きの最終が出てから3時間が経過しており[注 56]、羽後本荘まで75km、残りバス2本で断念した。目的地がある秋田県に突入することはできずに断念。2年連続で正月放送分が時間切れ断念となってしまった。
- 約10年、25回続いた、太川・蛭子でのローカル路線バス乗り継ぎの旅は、失敗で幕を閉じることとなり、太川は「バス旅らしい終わり方だった」とコメントした。また番組のラストでは「10年間本当にお疲れ様でした」のテロップとキートン山田のコメントがあった。
特別編
[編集]放送日時 | 番組タイトル | 出発地 | 目的地 | 出演者 | マドンナ | ロケ日 | ルート | 結果 | 行程・費用 | 備考[注 57] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年 11月26日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 特別編 熱海~金沢 人情ふれあい珍道中[74] |
静岡県 (熱海サンビーチ) |
石川県 (金沢駅) |
田中要次 羽田圭介 |
宮澤佐江 | 2016年 10月25日 - 10月28日 |
[† 1] | 成功 | 乗車バス:17本 走行距離:約480km 合計運賃:20,860円 |
8.4%[75] |
- 「テレ東→六本木3丁目移転プロジェクト」Weekの一環として熱海から金沢に向かう。基本的なルールは通常放送版と同じだが、出演者を田中要次、羽田圭介に変更して挑戦し、太川と蛭子のコンビはワイプで見守る。エンディングで太川と蛭子の2017年新春放送分での番組卒業が発表される[76]。実質、シリーズ2のパイロット企画となった。ワイプ進行役は秋元玲奈。ナレーションはキートン山田。
- ^
一日目
【サンビーチ】 - (伊豆箱根バス)- 【元箱根港】 - (箱根登山バスH系統)- 【小涌園】 - (箱根登山バスS系統) - 【御殿場プレミアム・アウトレット】 - (富士急行バス河口湖線) - 【河口湖駅】 - (富士急山梨バス) - 【石和温泉駅】
二日目
【石和温泉駅】 - (山梨交通99系統) - 【甲府駅】 - (山交タウンコーチ35系統) - 【韮崎駅】 - (山交タウンコーチ下教来石線) - 【下教来石】 - (徒歩) - 【富士見駅】 - (アルピコタクシー) - 【原村役場】 - (茅野バス観光) - 【茅野駅】 - (アルピコ交通) - 【下諏訪大社通り四ツ角】
三日目
【下諏訪大社通り四ツ角】 - (アルピコ交通) - 【茅野駅】 - (アルピコ交通) - 【神明町】 - (徒歩) - 【御野立口】 - (塩尻市地域振興バスみどり湖・東山線) - 【塩尻駅】 - (塩尻市地域振興バス塩尻北部線) - 【松本病院前】 - (アルピコ交通) - 【松本バスターミナル】 - (アルピコ交通31系統) - 【市役所・松本城前】 - (アルピコ交通) - 【松本バスターミナル】 - (濃飛バス) - 【高山濃飛バスセンター】
四日目
【高山濃飛バスセンター】 - (濃飛バス) - 【平湯温泉】 - (富山地方鉄道富山 - 平湯線) - 【富山駅前】 - (富山地方鉄道10系統) - 【高岡駅前】 - (加越能バス) - 【井波】 - (加越能バス南砺 - 金沢線) - 【金沢駅西口】
- 1日目、オープニングで一行は太川と蛭子からのメッセージVTRを見た。太川は「路線バスは減っているが、コミュニティバスは増えている。病院にはバスが行く」、蛭子は「バスはありませんと人から言われてもそれを絶対に信じないこと」とアドバイスしていた。河口湖から甲府駅行きバスに乗ったが、温泉好きの田中が今回のテーマは「必ず温泉宿に泊まる」であると宣言し、石和温泉駅で途中下車。まだ甲府方面行きのバスに乗ることは出来たがここで宿泊した。ホテルでは甲州ワイン風呂に浸かり、夕食時には隣の宴会場からAKB48の曲を歌って盛り上がっている様子が聞こえてきて元メンバーの宮澤が困惑した。1日目が終了した時点で太川は「甲府を目指したのは満点だが、石和で降りたので0点」と評していた。蛭子は、一行の食事が自分の時よりも贅沢すぎるといって悔しがった。
- 2日目、下教来石から富士見駅までの約14kmを3時間半かけて歩く途中で、宮澤の握手会に参加していたというファンに偶然出会った。茅野駅の案内所でこの先岡谷駅から松本市村井町までの約20kmはバスが無いと言われ、意気消沈したまま下諏訪町まで進み宿泊した。
- 3日目の朝に下諏訪から茅野駅まで戻ると案内所には前日と同じ係員しかいなかったが、再び聞き込んだ結果、塩尻駅から松本市の村井病院までを結ぶコミュニティバスの情報を得た。岡谷市神明町から約11kmの徒歩を覚悟して歩き始めたが、途中の御野立口で発車直前の塩尻駅行きコミュニティバスを偶然見つけて乗車できたため、徒歩は約5.5kmで済んだ。高山市へ向かうバスが平湯温泉で休憩している間に羽田が足湯を見つけたものの、足が浸かるほどの湯量は無かった。
- 4日目、高山から平湯温泉まで戻ることになり、前日よりも湯量が増えていた足湯に3人で浸かった。エンディングで田中が「これは大変な番組だわ。参りました」と締めくくり、羽田に「ゴールして『参りました』って何ですか」と突っ込まれた。
- 県境越えをする際にバス車内では3人でお尻を浮かせたが、徒歩の時には特にアクションをしなかった(田中は何かしようとしたが、羽田と宮澤が無関心だった)。
特番
[編集]- 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 大感謝祭』[77]
- 2015年6月13日(18:30 - 20:54)放送[注 58]。太川、蛭子、第19弾までの歴代マドンナから中島史恵(第1弾)、相本久美子(第2弾)、伊藤かずえ(第3弾)、根本りつ子(第4弾)、藤田朋子(第5弾)、中山エミリ(第7弾)、川上麻衣子(第8弾)、芳本美代子(第9弾)、遠藤久美子(第10弾)、森下千里(第14弾)、さとう珠緒(第15弾)、ちはる(第16弾)、野村真美(第18弾)の13名がスタジオに集まり、思い出話や舞台裏の秘話を語った。また、山田まりや(第6弾)、いとうまい子(第11弾)、加藤紀子(第12弾)、マルシア(第19弾)の4名はVTRでコメント出演した[注 59]。さらに、翌週放送する第20弾のマドンナである森尾由美も登場し、記念すべき第20弾の予告ハイライトを紹介した[78]。司会は増田和也、秋元玲奈。ナレーションはキートン山田。
- 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅ヒストリー!10年間の軌跡全部見せますSP』[79]
シリーズ2
[編集]『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』
レギュラー放送
[編集]2017年3月25日 - 2022年8月20日(全19弾)
放送内容 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弾 | 放送日時 | 番組タイトル | 出発地 | 目的地 | マドンナ | ロケ日 | ルート | 結果 | 行程・費用 | 備考[注 60] |
2017年 | ||||||||||
1 | 3月25日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 新シリーズ開始!伊豆下田~知多半島[81] |
静岡県 (下田港) |
愛知県 (師崎港) |
IMALU | 2017年 3月6日 - 3月9日 |
[† 1] | 成功 | 乗車バス:29本 走行距離:約390km 合計運賃:15,500円 徒歩回数:9回 徒歩距離:約36km |
7.1% |
2 | 7月8日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第2弾 山梨富士山~栃木那須岳!ふれあい珍道中[82] |
山梨県 (精進湖) |
栃木県 (那須ロープウェイ) |
舟山久美子 | 2017年 6月15日 - 6月18日 |
[† 2] | 失敗 | 乗車バス:30本 走行距離:約340km 合計運賃:11,140円 徒歩回数:13回 徒歩距離:約43.5 km |
7.4% |
3 | 9月23日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第3弾 宮城・松島~秋田・白神山地![83] |
宮城県 (松島) |
秋田県 (あきた白神駅) |
ラブリ | 2017年 9月4日 - 9月7日 |
[† 3] | 成功 | 乗車バス:25本 走行距離:約510km 合計運賃:14,570円 徒歩回数:4回 徒歩距離:約15.8 km |
9.0% |
4 | 12月16日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第4弾 岐阜城~鳥取砂丘[84] |
岐阜県 (岐阜城) |
鳥取県 (鳥取砂丘) |
村井美樹 | 2017年 11月15日 - 11月18日 |
[† 4] | 失敗 | 乗車バス:27本 走行距離:約440km 合計運賃:16,100円 徒歩回数:12回 徒歩距離:約33.8 km |
9.4% |
2018年 | ||||||||||
5 | 3月31日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 四国ぐるり一周城めぐり!ふれあい珍道中[85] |
徳島県 (徳島城) |
高知県 (高知城) |
小野真弓 | 2018年 2月25日 - 2月28日 |
[† 5] | 成功 | 乗車バス:25本 走行距離:約614km 合計運賃:18,220円 徒歩回数:7回 徒歩距離:約22km |
7.5% |
6 | 6月16日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 奈良・東大寺~岐阜・飛騨高山 ふれあい珍道中[86] |
奈良県 (東大寺) |
岐阜県 (飛騨高山) |
大島麻衣 | 2018年 5月15日 - 5月18日 |
[† 6] | 成功 | 乗車バス:30本 走行距離:約390km 合計運賃:14,190円 徒歩回数:12回 徒歩距離:約46.6 km |
8.9% |
7 | 9月29日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 宮城・塩釜~青森・恐山 ふれあい珍道中[87] |
宮城県 (塩釜) |
青森県 (恐山) |
秋本奈緒美 | 2018年 8月21日 - 8月24日 |
[† 7] | 失敗 | 乗車バス:21本 走行距離:約739km 合計運賃:18,640円 徒歩回数:9回 徒歩距離:約30.1 km |
8.5% |
2019年 | ||||||||||
8 | 1月5日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第8弾[88] | 鳥取県 (境港駅) |
長崎県 (平戸港) |
佐藤藍子 | 2018年 11月27日 - 11月30日 |
[† 8] | 失敗 | 乗車バス:30本 走行距離:約663km 合計運賃:22,780円 徒歩回数:5回 徒歩距離:約9.9 km |
|
9 | 3月16日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第9弾! 千葉・南房総→福島・大内宿ふれあい珍道中[89] |
千葉県 (野島崎灯台) |
福島県 (大内宿) |
真琴つばさ | 2019年 2月26日 - 3月1日 |
[† 9] | 成功 | 乗車バス:35本 走行距離:約550km 合計運賃:17,350円 徒歩回数:5回 徒歩距離:約24.6 km |
|
10 | 6月29日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z!第10弾 越後湯沢⇒山形市[90] |
新潟県 (越後湯沢駅) |
山形県 (山形駅) |
水野裕子 | 2019年 5月26日 - 5月29日 |
[† 10] | 成功 | 乗車バス:23本 走行距離:約432km 合計運賃:12,320円 徒歩回数:9回 徒歩距離:約36.2 km |
|
11 | 9月28日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第11弾! 南九州ぐるり一周[91] |
大分県 (別府駅) |
熊本県 (阿蘇駅) |
優木まおみ | 2019年 8月25日 - 8月28日 |
[† 11] | 失敗 | 乗車バス:17本 走行距離:約573.3 km 合計運賃:16,000円 徒歩回数:9回 徒歩距離:約45.2 km |
5.2% |
2020年 | ||||||||||
12 | 1月4日 17:55 - 21:00 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 第12弾! 石川県・加賀温泉⇒三重県・伊勢神宮[92] |
石川県 (片山津温泉) |
三重県 (伊勢神宮) |
井上和香 | 2019年 11月24日 - 11月27日 |
[† 12] | 失敗 | 乗車バス:27本 走行距離:約412.5 km 合計運賃:14,550円 徒歩回数:10回 徒歩距離:約36.9 km |
9.1% |
13 | 3月28日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 埼玉大宮→富山黒部!失敗すればクビ決定![93] |
埼玉県 (大宮駅) |
富山県 (黒部駅) |
東ちづる | 2020年 3月3日 - 3月6日 |
[† 13] | 成功 | 乗車バス:26本 走行距離:約477km 合計運賃:15,550円 徒歩回数:6回 徒歩距離:約28.5 km |
|
14 | 9月5日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z! 夏の北海道横断【ニセコ→知床】[94] |
北海道 (ニセコ) |
北海道 (知床五湖) |
北原里英 | 2020年 8月8日 - 8月11日 |
[† 14] | 成功 | 乗車バス:21本 走行距離:約750km 合計運賃:18,990円 徒歩回数:2回 徒歩距離:約29km |
|
15 | 12月26日 18:30 - 21:48 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z! 紀伊半島ぐるり! 高野山~伊勢志摩~熊野古道ふれあい珍道中[95] |
和歌山県 (高野口駅) |
和歌山県 (潮岬) |
鈴木杏樹 | 2020年 11月17日 - 11月20日 |
[† 15] | 失敗 | 乗車バス:28本 走行距離:約444km 合計運賃:19,690円 徒歩回数:13回 徒歩距離:約46.1 km |
|
2021年 | ||||||||||
16 | 6月5日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z!第16弾 岡山後楽園~山口錦帯橋[96] |
岡山県 (後楽園) |
山口県 (錦帯橋) |
梅宮アンナ | 2021年 4月13日 - 4月16日 |
[† 16] | 成功 | 乗車バス:31本 走行距離:約535km 合計運賃:16,360円 徒歩回数:5回 徒歩距離:約10.9 km |
|
17 | 10月9日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z!第17弾 岩手宮古~新潟瀬波温泉[97] |
岩手県 (宮古駅) |
新潟県 (瀬波温泉) |
神田愛花 | 2021年 9月13日 - 9月16日 |
[† 17] | 失敗 | 乗車バス:21本 走行距離:約559km 合計運賃:12,640円 徒歩回数:6回 徒歩距離:約42.9 km |
|
2022年 | ||||||||||
18 | 1月8日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z! 石川県・輪島〜静岡県・御前崎 |
石川県 (輪島) |
静岡県 (御前崎) |
松井珠理奈 | 2021年 12月11日 - 12月14日 |
[† 18] | 失敗 | 乗車バス:24本 走行距離:約484km 合計運賃:17,160円 徒歩回数:13回 徒歩距離:約60.1 km |
|
19 | 8月20日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z! 失敗ならコンビ解散…運命の第19弾 |
群馬県 (谷川岳) |
山形県 (銀山温泉) |
馬場典子 | 2022年 7月6日 - 7月9日 |
[† 19] | 失敗 | 乗車バス:26本 走行距離:約523km 合計運賃:23,710円 徒歩回数:7回 徒歩距離:約43.6 km |
8.0% |
- 9勝10敗(勝率.474)。
- ^
一日目
【下田駅】 - (東海バス西伊豆ライナー) - 【堂ヶ島】 - (東海バス西伊豆特急バス) - 【三島駅】 - (東海バスオレンジシャトルN05系統) - 【沼津駅】 - (富士急静岡バス根方線) - 【富士駅前】
二日目
【富士駅前】 - (富士急静岡バス富47系統) - 【由比駅上】 - (薩埵峠を越えて徒歩約5km) - 【新浦安橋】 - (しずてつジャストライン三保山の手線) - 【清水駅前】 - (しずてつジャストライン北街道線217系統) - 【静岡駅前】 - (しずてつジャストライン中部国道線84系統) - 【藤枝駅前】 - (しずてつジャストライン藤枝相良線) - 【相良営業所】 - (しずてつジャストライン相良浜岡線) - 【浜岡営業所】 - (しずてつジャストライン掛川大東浜岡線) - 【大東支所】 - (徒歩約1km) - 【報地】 - (秋葉バス秋葉中遠線) - 【横須賀車庫前】 - (遠州鉄道90系統) - 【浜松駅】
三日目
【浜松駅】 - (遠州鉄道10系統) - 【湖西市役所】 - (徒歩約6.5km) - 【三ツ坂(豊鉄バス)】 - (徒歩約3km) - 【二川東町】 - (豊鉄バス牛川金田線57系統) - 【豊橋駅】 - (豊鉄バス新豊線97系統) - 【豊川市民病院】 - (豊川市コミュニティバス豊川国府線) - 【国府駅】 - (豊川市コミュニティバス音羽線) - 【大榎橋】 - (徒歩約3km) - 【本宿駅】 - (名鉄バスくらがり線71系統) - 【額田支所前】 - (名鉄バス額田支所・市民病院線74系統) - 【市民病院前】 - (名鉄バス岡崎南市内線31系統) - 【東岡崎駅】
四日目
【東岡崎駅】 - (名鉄バス岡崎・安城線51系統) - 【安城駅前】 - (安城市コミュニティバス0番系統) - 【安城更生病院】 - (安城市コミュニティバス4番系統) - 【榎前】 - (徒歩約5km) - 【碧南市民病院(碧南市コミュニティバス)】 - (徒歩約0.5km) - 【荒子保育園前】 - (碧南市コミュニティバスみどりコース) - 【大浜小学校】 - (徒歩約6km) - 【知多半田駅】 - (知多バス常滑線) - 【常滑駅】 - (知多バス常滑南部線) - 【上野間駅】 - (徒歩約6km) - 【河和駅】 - (海っ子バス豊浜線) - 【師崎港】 - ^
一日目
【子抱き富士ビューポイント】 - (富士急山梨バス 鳴沢・本栖湖・精進湖周遊バス) - 【河口湖駅】 - (富士急山梨バス) - 【富士山駅】 - (富士急山梨バス) - 【白糸橋】 - (徒歩約4km) - 【東桂駅前(富士急山梨ハイヤー)】 - (徒歩約5km) - 【都留市駅】 - (富士急山梨バス) - 【大原橋】 - (徒歩約4km) - 【大月中央病院前】 - (富士急山梨バス) - 【大月駅】- (富士急山梨バス) - 【小菅の湯】
二日目
【池の尻】 - (西東京バス奥12) - 【奥多摩駅】 - (西東京バス奥20) - 【鍾乳洞】 - (西東京バス奥20) - 【奥多摩駅】 - (西東京バス奥31) - 【川井駅】 - (徒歩約5km) - 【吉野】 - (都営バス梅76丙) - 【青梅駅】 - (都営バス梅77甲) - 【河辺駅北口】 - (西武バス入市32-1) - 【入間市駅】 - (西武バス狭山27) - 【狭山市駅】 - (西武バス狭山30) - 【狭山台団地】 - (徒歩約1.5km) - 【新狭山駅】 - (西武バス川越62) - 【川越駅】 - (東武バス川越06) - 【上尾駅】
三日目
【上尾駅東口】 - (けんちゃんバス7系統) - 【蓮田駅西口】 - (朝日自動車) - 【下大崎】 - (徒歩約1.5km) - 【台】 - (朝日自動車白01) - 【上町】 - (朝日自動車) - 【菖蒲車庫】 - (徒歩約4.5km) - 【根古屋】 - (朝日自動車) - 【加須駅】 - (かぞ絆号) - 【柳生駅】 - (徒歩約3.5km) - 【板倉東洋大前駅】 - (館林市外四町広域バス) - 【館林駅】 - (館林市外四町広域バス渡瀬巡回線) - 【消防団第九分団前】 - (徒歩約3km) - 【久保田駐在所前(足利市生活路線バス)】 - (徒歩約3km) - 【大久保町】 - (あしバスアッシー富田線40系統) - 【寺岡町】 - (旅館の送迎車) - 【佐野駅】
四日目
【佐野駅】 - (関東自動車) - 【イオンモール佐野新都市】 - (徒歩約2.5km) - 【道の駅みかも】 - (ふれあいバス岩舟線) - 【栃木駅南口】 - (徒歩約1km) - 【観光協会前】 - (ふれあいバス金崎線) - 【東武金崎駅】 - (徒歩約5km) - 【楡木車庫】 - (関東自動車 [01]) - 【宇都宮駅西口】 - (関東自動車 [62]) - 【上河内地域自治センター】 - (上河内地域路線バス (旧ユッピー号)氏家線) - 【氏家駅西口】 - ^
一日目
【松島町役場】 - (大郷町住民バス不来内経由松島線) - 【物産館】 - (大郷町住民バス黒川病院線) - 【大和町バスターミナル】 - (徒歩約0.8km) - 【ミヤコー吉岡営業所前】 - (大衡村万葉バス大森線) - 【大衡村役場前】 - (大崎市民バス三本木大衡線) - 【古川営業所】 - (ミヤコーバス色麻線) - 【古川駅前】 - (大崎市民バス古川線) - 【築館高校前】 - (栗原市民バス築館一関線) - 【一関駅前】 - (岩手県交通国道南線21系統) - 【平泉駅前】
二日目
【平泉駅前】 - (岩手県交通国道南線21系統) - 【一関駅前】 - (岩手県交通国道南線21系統) - 【イオン前沢】 - (岩手県交通国道南線21系統) - 【水沢駅前】 - (岩手県交通国道北線) - 【金ヶ崎本町】 - (岩手県交通国道北線) - 【北上駅前(西口)】 - (岩手県交通湯本温泉・北上線横4系統) - 【ほっとゆだ駅】 - (徒歩約10km) - 《黒沢駅》 - (旅館の送迎車) - 《巣郷温泉》
三日目
《巣郷温泉》 - (旅館の送迎車) - 【下南郷】 - (羽後交通山内線) - 【横手バスターミナル】 - (羽後交通横手・大曲線) - 【大曲バスターミナル】 - (羽後交通大曲・角館線) - 【市立角館病院前】 - (羽後交通生保内線) - 【田沢湖駅前】 - (秋北バス花輪・田沢湖線) - 【鹿角花輪駅前】 - (秋北バス花輪・大館線) - 【大館駅前】
四日目
【大館大町】 - (秋北バス) - 【大館駅前】 - (秋北バス米内沢・鷹巣・大館線) - 【鷹巣駅前】 - (秋北バス鷹巣駅前七座・薬師山スキー場線) - 【薬師山スキー場入口】 - (徒歩約2km) - 【道の駅ふたつい(二ツ井コミュニティバス)】 - (徒歩約3km) - 【二ツ井駅前】 - (秋北バス二ツ井線) - 【能代バスステーション】 - (秋北バス岩舘線) - 【秋田しらかみ駅前】 - ^
一日目
【岐阜公園・歴史博物館前】 - (岐阜乗合自動車茜部三田洞線) - 【JR岐阜】 - (岐阜乗合自動車おぶさ墨俣線) - 【墨俣】 - (名阪近鉄バス岐垣線) - 【大垣駅前】 - (名阪近鉄バス大垣多良線) - 【牧田(上野)】 - (名阪近鉄バス関ケ原多良線) - 【関ケ原駅/JR関ケ原駅(駅西側)】 - (関ケ原町ふれあいバス今須方面コース) - 【門間交差点】 - (徒歩約2.5km) - 【柏原駅(米原市乗合タクシーまいちゃん号杉澤・柏原エリア※近江タクシー湖北受託運行)】 - (徒歩約0.2km) - 【柏原】 - (湖国バス梓河内線) - 【近江長岡駅】 - (湖国バス近江長岡線) - 【長浜駅】 - (湖国バス木之本米原線) - 【木之本バスターミナル】
二日目
【木之本バスターミナル】 - (湖国バス菅浦線) - 【永原駅】 - (徒歩約3.6km) - 【野口】 - (湖国バス国境線) - 【マキノ病院前】 - (徒歩約1.6km) - 【北深清水】 - (湖国バス総合運動公園線) - 【弘川口】 - (西日本JRバス若江線) - 【小浜駅】 - (西日本JRバス若江線) - 【近江今津駅】 - (徒歩約1.5km) - 【木津】 - (江若交通西循環線) - 【新旭駅】 - (徒歩約4km) - 【安曇川駅】 - (江若交通朽木線) - 【朽木学校前】 - (徒歩約0.4km) - 【朽木支所前】
三日目
【朽木支所前】 - (高島市コミュニティバス針畑線) - 【梅ノ木】 - (江若交通堅田葛川線) - 【途中】 - (徒歩約7km) - 【大原】 - (京都バス大原線17系統) - 【京都駅前】 - (京阪京都交通国道線2系統) - 【亀岡駅前】 - (京阪京都交通八田線40系統) - 【園部駅西口/園部駅】 - (西日本JRバス園福線) - 【桧山】
四日目
【桧山】 - (西日本JRバス園福線) - 【福知山駅/福知山駅前】 - (京都交通32系統夜久野線) - 【下夜久野駅前】 - (福知山市営バス夜久野地域) - 【上夜久野駅前】 - (徒歩約1km) - 《道の駅やくの》 - (徒歩約1km) - 【金浦(全但バス金浦線)】 - (徒歩約9km) - 【玉置(全但バス山口・生野線)】 - (徒歩約2km) - 【和田山駅】 - (全但バス山口・生野線) - 【八鹿駅】 - (全但バス八鹿・湯村温泉線) - 【湯村温泉】 - ^
※チェックポイント制(○数字)
一日目
徳島城…【公園前(徳島公園鷲の門前)】 - (徳島バス鳴門線) - 【徳島駅前】 - (徳島バス鳴門線) - 【鳴門駅前/鳴門駅西】 - (徳島バス引田線) - 【引田駅前/引田】 - (大川バス引田線) - 【高松駅】 - (ことでんバス高松空港リムジンバス) - 【高松空港】 - (琴参バス丸亀・坂出・空港リムジンバス) - 【丸亀駅】…①丸亀城
二日目
【丸亀駅】 - (丸亀コミュニティバス丸亀西線) - 【善通寺インターバスターミナル】 - (徒歩約2.5km) - 【JR善通寺駅前(善通寺市市民バス空海号)】 - (徒歩約1.5km) - 【東仙遊町駐車場前】 - (善通寺市市民バス空海号) - 【旧西碑殿公民館前】 - (徒歩約1.5km) - 《丸尾》 - (徒歩約2km) - 【みの駅(三豊市コミュニティバス三野線)】 - (徒歩約3km) - 【三豊市役所】 - (三豊市コミュニティバス財田高瀬線)- 【豊中庁舎】 - (三豊市コミュニティバス財田観音寺線) - 【観音寺駅】 - (三豊市コミュニティバス財田観音寺線) - 【三豊総合病院】 - (徒歩約7km) - 《道の駅とよはま》 - (徒歩約4.5km) - 【川之江駅】
三日目
【川之江駅】 - (せとうちバス) - 【イオンモール新居浜】 - (せとうちバス) - 【住友病院前】 - (せとうちバス特急新居浜・松山線) - 【大街道】 … 《松山城ロープウェイ》…②松山城…【大街道】 - (伊予鉄バス) - 【松山市駅】 - (伊予鉄バス) - 【道後温泉駅前】 - (伊予鉄バス) - 【松山市駅】 - (伊予鉄バス八幡浜・三崎特急線) - 【大洲駅前】 - (宇和島バス宇和島急行線下道区間) - 【宇和島バスセンター】
四日目
③宇和島城…【宇和島バスセンター】 - (宇和島バス宇和島・城辺・宿毛線) - 【宿毛駅】 - (高知西南交通中村・清水・足摺・宿毛線) - 【中村駅】 - (高知西南交通佐賀線) - 【佐賀駅/佐賀駅前】 - (四万十交通窪川・佐賀線) - 【窪川駅】 - (四万十交通窪川・大野見線) - 【大野見役場前】 - (四万十交通久礼・大野見線) - 【土佐久礼駅/久礼駅前】 - (高知高陵交通矢井賀・須崎線) - 【須崎駅前】 - (とさでん交通須崎線Y5G10系統) - 【高知城前】…高知城 - ^
一日目
【東大寺大仏殿・国立博物館】 - (奈良交通) - 【JR奈良駅(東口)/(西口)】 - (奈良交通94系統) - 【尾山診療所前】 - (徒歩約0.6km) - 【梅の郷月ヶ瀬温泉】 - (奈良交通94系統) - 【月瀬橋/月ノ瀬】 - (三重交通52系統) - 【上野市駅】 - (三重交通伊賀上野名古屋高速線下道区間) - 【関バスセンター】 - (徒歩約3km) - 【工業団地口(三重交通)】 - (徒歩約4km) - 【亀山駅】 - (三重交通71系統) - 【平田町駅】
二日目
【平田町駅】 - (三重交通53系統) - 【近鉄四日市/近鉄四日市駅前】 - (三岐バス山之一色線) - 【山城駅前】 - (三岐バスイオンモール東員線) - 【東員駅】 - (徒歩約1km) - 【六把野】 - (三重交通21系統)- 【桑名駅前】 - (三重交通57-3系統) - 【なばなの里】 - (徒歩約6.5km) - 【ピアゴ十四山店】 - (弥富市きんちゃんバス東部ルート右回り) - 【善太橋西】 - (飛島公共交通バス蟹江線) - 【近鉄蟹江駅前】 - (徒歩約1.5km) - 【戸田】 - (名古屋市営バス金山22号系統) - 【金山】 - (名古屋市営バス栄21号系統) - 【栄/名古屋栄】 - (とよやまタウンバス南ルート) - 【航空館boon】 - (とよやまタウンバス北ルート) - 【小牧市役所前】 - (徒歩約1.8km) - 【小牧駅】 - (名鉄バス岩倉線) - 【岩倉駅】 - (名鉄バス一宮・川島D線) - 【尾張一宮駅】
三日目
【名鉄一宮駅】 - (名鉄バス一宮・川島C線) - 【川島/川島振興事務所】 - (岐阜バス岐阜川島線) - 【名鉄岐阜(バスターミナル)】 - (岐阜バス岐阜関線) - 【せき東山】 - (徒歩約3.5km) - 【富加駅南(あい愛バスあまちの森・しょうよう線)】 - (徒歩約6.7km) - 【木野池北】 - (あい愛バスあまちの森・しょうよう線) - 【美濃太田駅南口/美濃太田駅】 - (東鉄バス八百津線) - 【八百津町ファミリーセンター前】
四日目
【八百津町ファミリーセンター前】 - (コミュニティバス802福地・杣沢・上飯田線) - 【下落合】 - (徒歩約6.3km) - 【赤河】 - (濃飛バス蘇原線) - 【白川口駅前】 - (濃飛バス佐見線) - 【三掛】 - (徒歩約3.1km) - 【飛騨金山駅】 - (げろバス金山) - 【マツオカ前】 - (徒歩約8.6km) - 【焼石駅前】 - (げろバス下呂) - 【下呂駅前】 - (濃飛バス下呂線) - 【高山濃飛バスセンター】 - ^
※チェックポイント制(○数字)
一日目
【塩釜駅】 - (大郷町住民バス利府塩釜線) - 【物産館】 - (大郷町住民バス不来内経由松島線) - 【松島町役場/役場前】 - (松島町営バス北松島線(中廻り)) - 【上竹谷地内】 - (徒歩約2.5km) - 【二子屋(かしまだい地域内交通「三之助わらじ号」鎌巻三ツ屋線)】 - (徒歩約3.7km) - 【JR鹿島台駅】 - (美里町住民バス美里線) - 【和田田沼(青柳商店前)】 - (徒歩約3.2km) - 【涌谷駅前】 - (涌谷町民バス花勝山線(下り)) - 【三軒屋敷】 - (徒歩約2.2km) - 【河南総合支所】 - (ミヤコーバス河南線) - 【石巻駅前】…①石巻駅
二日目
【石巻駅前】 - (ミヤコーバス河南線) - 【河南総合支所】 - (徒歩約0.5km) - 【前谷地駅】 - (JR東日本気仙沼線BRT) - 【気仙沼駅/気仙沼駅前】 - (岩手県交通一関大船渡線) - 【商人橋】 - (徒歩約0.4km) - 【大船渡駅前(岩手県交通碁石線、丸森立根線、細浦経由高田線)】 - (徒歩約3.1km) - 【盛駅前(構内)】 - (岩手県交通崎浜線) - 【越喜来浦浜】 - (徒歩約3.5km) - 《三陸町》 - (宿による送迎) - 《越喜来民宿とまり荘》
三日目
《越喜来民宿とまり荘》 - (宿による送迎) - 《三陸町》 - (徒歩約11km) - 【唐丹駅前】 - (岩手県交通佐須・小白浜・上平田団地線) - 【釜石駅前】…②釜石駅…【釜石駅前】 - (岩手県交通釜石船越線) - 【道の駅やまだ】 - (岩手県北バスJR山田線振替輸送) - 【宮古駅前】 - (岩手県北バス盛岡~宮古・船越線(106急行バス)) - 【盛岡駅前(東口7番)/盛岡駅】 - (JRバス東北平庭高原線「白樺号」) - 【久慈駅】
四日目
【久慈駅】 - (岩手県北バス久慈大野線) - 【陸中大野/大野】 - (南部バス八戸大野線) - 【八戸中心街ターミナル1番(三日町)/八戸中心街ターミナル5番(六日町)】 - (南部バス八戸駅線) - 【八戸駅前】…③八戸駅…【八戸駅】 - (十和田観光電鉄十和田市~八戸線) - 【十和田市中央】 - (十和田観光電鉄十和田~七戸~野辺地~まかど温泉線) - 【野辺地駅/野辺地駅前】 - (下北交通野辺地線) - 【むつバスターミナル】 - ^
一日目
【JR境港駅】 - (松江境港シャトルバス) - 【JR松江駅/松江駅】 - (ぐるっと松江レイクライン) - 【国宝松江城(大手前)】 … 松江城 … 【国宝松江城(大手前)】 - (ぐるっと松江レイクライン) - 【松江駅】 - (一畑バス大東線) - 【大東駅前/JR出雲大東駅】 - (雲南市民バス加茂南回り線) - 【かもてらす】 - (徒歩約5.6km) - 【伊萓】 - (谷本ハイヤー出雲三刀屋線) - 【三刀屋バスセンター】 - (谷本ハイヤー出雲三刀屋線) - 【出雲市駅】
二日目
【JR出雲市駅】 - (一畑バス小田線) - 【JR小田駅/小田駅前】 - (多伎循環バス) - 【口田儀】 - (徒歩約0.2km) - 【越堂】 - (石見交通波根線) - 【大田バスセンター】 - (石見交通大田江津線) - 【江津駅前】 - (石見交通周布江津線) - 【浜田駅前】 - (石見交通浜田益田線) - 【益田駅前】
三日目
【益田駅前】 - (石見交通津和野線) - 【津和野駅前】 - (防長交通東萩駅前~萩BC~吉部~津和野(快速)線) - 【萩バスセンター】 - (防長交通秋芳洞~萩BC~東萩駅前(急行)線) - 【秋芳洞】 - (あんもないと号秋芳・美東方面コミュニティーバス) - 【美祢駅】 - (サンデン交通美祢駅~ゆめタウン~下関線) - 【御裳川】 - (関門トンネル人道徒歩約0.8km) - 【関門トンネル人道口】 - (西鉄バス北九州74系統) - 【砂津】 - (西鉄バス北九州34系統) - 【守恒】 - (西鉄バス筑豊田川(快速)小倉線) - 【西鉄後藤寺営業所】 - (西鉄バス筑豊特急バイパス直行線) - 【篠栗北】 - (徒歩約1km) - 【篠栗】 - (西鉄バス筑豊篠栗線31系統) - 【呉服町大島眼科】 - (西鉄バス脇山線3系統) - 【博多駅前A】
四日目
【博多バスターミナル12番】 - (西鉄バス板付線41系統) - 【イオン大野城】 - (西鉄バス二日市南ヶ丘線21系統) - 【下大利駅】 - (徒歩約2.3km) - 【洗出】 - (西鉄バス二日市甘木(都市高速)博多駅線400系統) - 【甘木営業所/希声館前】 - (甘木観光バス田主丸線) - 【田主丸中央病院/田主丸中央】 - (西鉄バス久留米) - 【西鉄久留米】 - (西鉄バス佐賀) - 【佐賀駅バスセンター】 - (昭和バス唐津・佐賀線) - 【山本】 - (昭和バスいまり号一般道区間) - 【伊万里駅前】 - ^
一日目
【安房白浜】 - (館山日東バス白浜亀田病院線) - 【安房鴨川駅西口】 - (館山日東バス鴨川木更津線) - 【木更津駅西口】 - (小湊鉄道・木43系統) - 【袖ケ浦駅北口/袖ケ浦駅南口】 - (小湊鉄道・長05系統) - 【けやき台】 - (徒歩約3.5km) - 【姉ケ崎駅東口】 - (小湊鉄道・八22系統) - 【八幡宿駅西口】 - (小湊鉄道・千22系統) - 【千葉駅/千葉駅東口】 - (千葉内陸バス千葉四街道線C70系統) - 【四街道駅北口】 - (ちばグリーンバス臼井線) - 【田町車庫】 - (徒歩約3km) - 【JR佐倉駅】
二日目
【JR佐倉駅(北口)】 - (ちばグリーンバス臼井線) - 【京成佐倉駅(南口)】 - (なの花交通バス六合路線) - 【印旛日本医大駅】 - (印西市ふれあいバス印旛支所ルート) - 【印西牧の原駅南口】 - (印西市ふれあいバス南ルート) - 【千葉ニュータウン中央駅北口】 - (印西市ふれあいバス布佐ルート) - 【布佐駅東口/布佐駅】 - (大利根交通自動車(布佐駅発着)) - 【とねっ子公園前】 - (大利根交通自動車(取手駅発着)) - 【取手駅/取手駅西口】 - (関東鉄道谷田部車庫・取手線) - 【谷田部車庫】 - (つくバス南部シャトル) - 【つくばセンター】 - (関東鉄道土浦・つくばセンター線) - 【土浦駅(西口)】 - (関鉄グリーンバス石岡・土浦線) - 【石岡駅】 - (関東鉄道水戸・石岡線) - 【水戸駅(北口)】 - (茨城交通5系統) - 【茨大前営業所】 - (茨城交通5系統) - 【水戸駅(北口)】
三日目
【水戸駅(北口)】 - (茨城交通61系統) - 【飯田中新田】 - (那珂市コミュニティバスしどり・総合公園循環) - 【上菅谷駅】 - (徒歩約0.4km) - 【JA菅谷支所前】 - (茨城交通太田営業所) - 【常陸太田駅】 - (茨城交通太田営業所) - 【馬次入口】 - (茨城交通大子営業所) - 【大子駅前】 - (茨城交通大子営業所) - 【下野宮】 - (徒歩約4km) - 【高地原入口】
四日目
【高地原入口】 - (福島交通上茗荷線) - 【中学校前】 - (福島交通東館線) - 【棚倉駅前/磐城棚倉駅】 - (JRバス関東白棚線) - 【白河駅】 - (福島交通追原経由甲子線) - 【新甲子】 - (徒歩約13.7km) - 【南倉沢】 - (会津バス南倉沢線) - 【会津下郷駅】 - (会津バス下郷・大内・小沼崎・枝松線) - 【新湯入口】 - (会津バス下郷・大内・小沼崎・枝松線) - 【大内下】 - ^
一日目
【湯沢駅前】 - (南越後観光バス湯沢~塩沢~六日町線YM系統) - 【六日町駅角】 - (南越後観光バス六日町~浦佐~小出線MK01系統) - 【小出営業所前】 - (南越後観光バス小出~川口~小千谷線UK系統) - 【小千谷駅角】 - (越後交通十日町~小千谷~長岡駅前線) - 【長岡駅前】 - (越後交通長岡駅前~中之島~今町~東三条駅前線) - 【東三条駅前】 - (徒歩約4.5km) - 【燕三条駅前】
二日目
【燕三条駅前】 - (徒歩約2.2km) - 【燕駅前】 - (新潟交通観光バス白根~燕線) - 【白根桜町】 - (新潟交通観光バス大野・白根線W70系統) - 【新潟駅前】 - (新潟交通) - 【万代シテイバスセンター】 - (新潟交通大形線E46系統) - 【新発田営業所】 - (新発田市コミュニティバス) - 【上荒沢】 - (徒歩約11km) - 【山本】 - (新潟交通観光バス関川村役場前~橋場・大島~幾地線) - 【関川村役場前】 - (徒歩約0.2km) - 【下関営業所】
三日目
【下関営業所】 - (新潟交通観光バス下関~女川~村上線) - 【村上営業所】 - (徒歩約0.4km) - 【村上駅前】 - (新潟交通観光バス村上~塩野町~北中線) - 【北中】 - (新潟交通観光バス大毎~勝木営業所~府屋中町線) - 【勝木営業所】 - (新潟交通観光バス村上~馬下・寒川~府屋線) - 【府屋中町】 - (徒歩約5km) - 【伊呉野】 - (庄内交通202系統) - 【あつみ温泉駅】 - (庄内交通061系統) - 【エスモールバスターミナル】 - (庄内交通081系統) - 【清川八郎記念館】 - (徒歩約2.9km) - 【草薙温泉】
四日目
【川の駅・最上峡くさなぎ】 - (最上川交通) - 【古口駅】 - (徒歩約9km) - 【本合海局前】 - (大蔵村営バス肘折温泉~新庄線) - 【上金沢】 - (徒歩約1km) - 【新庄駅前】 - (山交バス特急48ライナー一般道区間) - 【さくらんぼ東根駅前】 - (山交バス天童 ~(東根・村山)~北町線) - 【天童バスターミナル】 - (山交バス山交ビル~(大の目・荒谷)~天童バスターミナル線) - 【山形駅前】 - ^
※チェックポイント制(○数字)
一日目
【別府駅前】 - (大分交通鉄輪線AS60系統) - 【大分駅前/中央通り1番】 - (大分バス大分~佐伯線急行H74系統) - 【佐伯駅】 - (大分バス川井・山口・大野経由蒲江線) - 【河内(蒲江)】 - (徒歩約4.6km) - 【道の駅かまえ(大分バス)】 - (徒歩約1km) - 【猪串(佐伯市コミュニティバス)】
二日目
【猪串】 - (佐伯市コミュニティバス佐伯駅~波当津(青山経由)線) - 【波当津】 - (徒歩約6km) - 【直海(宮崎交通62系統)】 - (徒歩約5.7km) - 【古江】 - (宮崎交通61系統) - 【延岡駅】 - (宮崎交通81系統) - 【都町】 - (徒歩約0.2km) - 【日向市駅東口】 - (南部ぷらっとバス) - 【宮の下】 - (徒歩約2km) - 【あけぼの団地(都農町地域福祉バス寺迫線)】 - (徒歩約4.8km) - 【道の駅つの】
三日目
【道の駅つの】 - (宮崎交通101系統) - 【宮交シティ】 - (宮崎交通965系統) - 【日南駅前】…①日南駅…【日南駅前】 - (宮崎交通飫肥-油津-南郷-贄波-夫婦浦-古都-幸島入口線) - 【幸島入口】 - (徒歩約6km) - 【大納】 - (串間市コミュニティバス名谷黒井線) - 【串間駅】 - (徒歩約7.9km) - 《志布志湾大黒リゾートホテル》
四日目
《志布志湾大黒リゾートホテル》 - (徒歩約7km) - 【志布志駅前】 - (鹿児島交通急行・志布志駅前~鹿児島中央駅線) - 【鹿児島中央駅】…②鹿児島中央駅…【加治屋町】 - (鹿児島交通70系統) - 【川内駅】 - (南国交通川内営業所1番系統) - 【阿久根駅前】 - (南国交通出水営業所4番系統) - 【水俣駅前/水俣産交】 - (産交バス田浦水俣線) - 【道の駅たのうら】 - ^
一日目
【片山津温泉湯の元公園】 - (加賀周遊バス・キャンバス小松空港線) - 【JR加賀温泉駅前・アビオシティ加賀】 - (加賀周遊バス・キャンバス海まわり線) - 【吉崎御坊蓮如上人記念館・越前加賀県境の館】 - (徒歩約0.3km) - 【吉崎別院前駐車場】 - (あわら北部周遊バス・あわらぐるっとバス) - 【あわら湯のまち駅】 - (京福バス芦原丸岡永平寺線87系統) - 【丸岡城】 - (京福バス大和田丸岡線39系統) - 【福井駅】 - (福井鉄道福浦線) - 【かれい崎】 - (徒歩約4.6km) - 【糠長島】
二日目
【糠長島】 - (福井鉄道王子保・河野線) - 【河野】 - (徒歩約9.4km) - 【大比田】 - (敦賀市コミュニティバス東浦線1系統) - 【敦賀駅】 - (敦賀市コミュニティバス愛発線11系統) - 【曽々木】 - (徒歩約3.4km) - 【新道野】 - (湖国バス深坂線) - 【木之本バスターミナル】 - (湖国バス木之本米原線) - 【長浜駅】
三日目
【長浜駅】 - (湖国バス近江長岡線) - 【近江長岡駅】 - (徒歩約7.7km) - 【真宗寺(消防団車庫)前】 - (関ケ原町ふれあいバス今須コース) - 【JR関ケ原駅(駅西側)/関ケ原駅】 - (名阪近鉄バス関ケ原多良線) - 【牧田(上野)】 - (名阪近鉄バス大垣多良線) - 【大垣駅前】 - (名阪近鉄バス海津線) - 【海津市役所】 - (海津市コミュニティバス南幹線) - 【松山グリーンハイツ】 - (徒歩約3.2km) - 【多度駅前(桑名市コミュニティバス・K-バス)】 - (徒歩約6km) - 【陽だまりの丘(郵政研修所前)(三重交通陽だまりの丘線41系統)】 - (徒歩約0.3km) - 【陽だまりの丘北】 - (三重交通名古屋桑名高速線一般道区間) - 【陽だまりの丘】 - (徒歩約1km) - 【センター前】 - (三重交通桑名ネオポリス線30-1系統) - 【桑名駅前】
四日目
【桑名駅前】 - (三重交通桑名阿下喜線21系統) - 【鳥取】 - (徒歩約1km) - 【東員駅】 - (三岐鉄道イオンモール東員線) - 【山城駅前】 -(三岐鉄道山之一色線) - 【近鉄四日市駅前/近鉄四日市】 - (三重交通四日市平田線53系統) - 【イオンモール鈴鹿けやき通り】 - (三重交通亀山国府線71系統) - 【亀山駅前】 - (三重交通亀山椋本線55系統) - 【椋本】 - (三重交通椋本線52-0系統) - 【津駅前】 - (三重交通津三雲線31-2系統) - 【天白】 - ^
一日目
【大宮駅東口】 - (東武バスウエスト大51系統) - 【上尾駅東口/上尾駅西口】 - (東武バスウエスト川06系統) - 【中原町】 - (東武バスウエスト川05系統) - 【神明町車庫】 - (東武バスウエスト川03線) - 【鴻巣駅東口/鴻巣駅西口】 - (川越観光自動車HM13系統) - 【東松山駅/東松山駅東口】 - (国際十王交通KM11系統) - 【熊谷駅北口】 - (国際十王交通KM22系統) - 【深谷駅/深谷駅北口】 - (深谷市コミュニティバス「くるリン」北部定期便) - 【渋沢栄一記念館】 - (徒歩約7.6km) - 【本庄駅北口】 - (国際十王交通伊勢崎駅 - 本庄駅北口線) - 【伊勢崎駅】
二日目
【伊勢崎駅前】 - (群馬中央バス県立女子大学~伊勢崎駅線) - 【県立女子大学】 - (群馬中央バス高崎駅~県立女子大学線) - 【高崎駅前/高崎駅西口】 - (群馬バス高崎駅~上豊岡・安中駅・新島学園前~安中市役所線) - 【安中市役所】 - (群馬バス安中市役所~碓氷病院・嶺~松井田支所線) - 【松井田支所】 - (徒歩約6km) - 【横川駅】 - (JRバス関東碓氷線) - 【軽井沢駅】 - (西武観光バス軽井沢駅 - 軽井沢営業所線) - 【中軽井沢駅】 - (軽井沢町内循環バス西コース(復路)) - 【追分入口】 - (徒歩約3.9km) - 【御代田駅(千曲バス佐久御代田線)】 - (徒歩約7.2km) - 【佐久平駅】
三日目
【佐久平駅】 - (千曲バス佐久上田線) - 【上田駅前】 - (千曲バス鹿教湯線) - 【鹿教湯温泉駅/鹿教湯温泉】 - (アルピコ交通鹿教湯温泉線) - 【松本バスターミナル】 - (濃飛乗合自動車特急高山・新穂高 - 松本線) - 【平湯温泉】
四日目
【平湯温泉】 - (濃飛乗合自動車特急奥飛騨温泉郷 - 富山線) - 【富山駅前】 - (富山地方鉄道71系統) - 【滑川駅前】 - (滑川市コミュニティバス「のるmy car」北部循環ルート) - 【水族館前】 - (魚津市民バス市街地巡回ルート西回り) - 【魚津駅前】 - (魚津市民バス経田-道下ルート) - 【持光寺北(セブンイレブン持光寺店前)】 - (徒歩約1.6km) - 【田家新(富山地方鉄道05系統池尻線)】 - (徒歩約2.2km) - 【市民病院】 - (富山地方鉄道01系統新幹線市街地線) - 【黒部駅前】 - ^
※チェックポイント制(★印)
一日目
【ひらふウェルカムセンター】 - (道南バス倶知安・東山線) - 【倶知安駅前】 - (ニセコバス小樽線) - 【小樽駅前/小樽駅】 - (ジェイ・アール北海道バス小樽線宮65系統) - 【地下鉄宮の沢駅前(宮の沢バスターミナル)】 - (ジェイ・アール北海道バス西町線61系統) - 【JR札幌駅(札幌駅バスターミナル)】 - (ジェイ・アール北海道バス新札幌線1系統) - 【新札幌駅/新さっぽろ駅】 - (北海道中央バス新さっぽろ線60系統) - 【江別駅前】 - (夕張鉄道新札夕線) - 【栗山駅前/栗山駅】 - (北海道中央バス岩見沢長沼線25系統) - 【岩見沢バスターミナル】
二日目
【岩見沢バスターミナル】 - (北海道中央バス岩見沢美唄線24系統) - 【美唄駅前】 - (北海道中央バス滝川美唄線) - 【滝川駅前】 - (北海道中央バス滝芦線) - 【赤平駅前】 - (北海道中央バス高速ふらの号一般道区間) - 【富良野駅前】 - (ふらのバス西達布線) - 【西達布】 - (徒歩約13km) - ★【幾寅駅】 - (JR北海道根室本線富良野駅 - 東鹿越駅間代行バス) - 【新得駅】
三日目
【新得役場前】 - (北海道拓殖バス新帯線53系統) - 【帯広駅前(帯広駅バスターミナル)】 - (十勝バス陸別線17系統) - 【陸別】 - (北海道北見バス陸別線) - 【北見】 - (北海道北見バス女満別空港線) - 【女満別空港】 - (網走バス女満別空港線) - 【網走駅前(網走バスターミナル)】
四日目
【網走駅前(網走バスターミナル)】 - (網走バス小清水線) - 【18線】 - (徒歩約16km) - 【斜里】 - (斜里バス知床線) - 【知床五湖】 - ^
※チェックポイント制(○数字)
一日目
【高野口駅前】 - (橋本市コミュニティバス西部線) - 【橋本駅前】 - (南海りんかんバス橋本病院線52系統) - 【門前】 - (徒歩約2.6km) - 【上野(五條市コミュニティバスC系統)】 - (徒歩約3.1km) - 【五條町】 - (奈良交通特急302系統) - 【医大病院前/医大病院玄関口】 - (奈良交通八木下市線52系統) - 【飛鳥駅】 - (奈良交通明日香周遊バス(赤かめ)23系統) - 【明日香奥山・飛鳥資料館西】 - (徒歩約4.7km) - 【桜井駅北口】 - (奈良交通天理桜井線61系統) - 【天理駅】 - (奈良交通奈良天理線82系統) - 【JR奈良駅】
二日目
【JR奈良駅西口】 - (奈良交通奈良月ヶ瀬線94系統) - 【石打】 - (徒歩約1.7km) - 【白樫(三重交通月瀬線52系統)】 - (徒歩約0.8km) - 【永谷辻】 - (三重交通月瀬線52系統) - 【上野市駅】 - (三重交通阿波線12系統) - 【汁付】 - (徒歩約5km) - 【平木口】 - (三重交通長野線91系統) - 【三重会館前】 - (三重交通津三雲線31系統) - 【天白】 - (徒歩約7.5km) - 【松阪駅】
三日目
【松阪駅前】 - (三重交通松阪熊野線56系統) - 【栃原】 - (徒歩約2.3km) - 【注連指口】 - (三重交通中川線25系統) - 【伊勢市駅前】 - (三重交通御座線62系統) - 【鵜方駅前】 - (三重交通賢島・鵜方・スペイン線59系統) - ①【賢島駅前】 - (三重交通賢島・鵜方・スペイン線59系統) - 【鵜方駅前】 - (三重交通宿浦線70系統) - 【磯部バスセンター】 - (三重交通伊勢五ヶ所線80系統) - 【五ヶ所】 - (南伊勢町営バス南島・南勢連絡線) - 【南島道方】 - (南伊勢町営バス南島地区線) - 【神前】 - (南伊勢町営バス神前柏崎線) - 【JR伊勢柏崎駅前】 - (徒歩約1.6km) - 【柏崎】 - (三重交通松阪熊野線56系統) - 【熊野市駅前】
四日目
【熊野市駅前】 - (三重交通熊野新宮線13系統) - 【新宮駅前/新宮駅】 - (奈良交通特急302系統) - ②【湯の峰温泉】 - (徒歩約2.1km) - 【渡瀬温泉】 - (明光バス快速91系統熊野古道号) - 【新宮駅】 - (熊野御坊南海バス新勝線11系統) - 【紀伊勝浦駅】 - (徒歩約6km) - 【道の駅たいじ(太地町町営じゅんかんバス)】 - (徒歩約6km) - 【浦神】 - (那智勝浦町営バス下里線) - 【瀬田】 - (徒歩約2.7km) - 【上の宮(串本町コミュニティバス)】 - ^
※チェックポイント制(★印)
一日目
【後楽園前】 - (岡山電気軌道1系統) - 【岡山駅(東口)/岡山駅】 - (両備ホールディングス岡倉(旧2号)線E12系統) - 【倉敷駅】 - (両備ホールディングス倉敷小溝線21系統) - 【倉敷芸術科学大学】 - (両備ホールディングス循環91系統) - 【新倉敷駅】 - (井笠バス.C新倉敷~玉島協同病院~寄島線92系統) - 【寄島総合支所前】 - (徒歩約3.2km) - 【乗時(井笠バス.C笠岡~竹田~乗時線4-2系統)】 - (徒歩約2.5km) - 【大島小学校(井笠バス.C笠岡~竹田~乗時線4-2系統)】 - (徒歩約1.7km) - 【道通下】 - (井笠バス.C笠岡~市民会館~外浦~寺間~笠岡線4-3系統) - 【笠岡駅前】
二日目
【笠岡駅前】 - (井笠バス.C笠岡~福山線2-4系統) - 【福山駅前】 - (トモテツバス尾道線67-1系統) - 【長江口(千光寺下)】…★千光寺山ロープウェイ山頂駅…【長江口】 - (おのみちバス長江線) - 【尾道駅前】 - (中国バス尾道甲山線47系統) - 【甲山営業所】 - (中国バス甲山・三次線) - 【三次駅前】 - (備北交通赤名線) - 【赤名/赤名駅】 - (飯南町生活路線バス赤名吉田線) - 【掛合の里】 - (雲南市民バス吉田大東線) - 【三刀屋バスセンター】 - (谷本ハイヤー三刀屋出雲線) - 【出雲市駅】
三日目
【JR出雲市駅】 - (一畑バス大社・日御碕線) - 【出雲大社連絡所】…★出雲大社…【出雲大社連絡所】 - (一畑バス大社・日御碕線) - 【JR出雲市駅】 - (一畑バス大社・日御碕線) - 【上塩冶車庫】 - (一畑バス大社・日御碕線) - 【JR出雲市駅】 - (谷本ハイヤー三刀屋出雲線) - 【三刀屋バスセンター】 - (雲南市民バス吉田大東線) - 【掛合の里】 - (飯南町生活路線バス赤名吉田線) - 【赤名駅/赤名】 - (備北交通赤名線) - 【三次駅前】
四日目
【三次駅前】 - (備北交通三城線) - 【吉田出張所/広電吉田出張所】 - (広電バス上根・吉田線72-k系統) - 【広島バスセンター】 - (広電バス阿品台線55-6系統) - 【阿品台西】 - (徒歩約1.6km) - 【広電阿品駅】 - (おおのハートバスレッドライン) - 【サンランド車庫】 - (おおのハートバスブルーライン) - 【玖波駅】 - (こいこいバス) - 【大竹駅】 - (徒歩約1.9km) - 【和木駅】 - (いわくにバス和木線W1系統) - 【岩国駅(西口)】 - (いわくにバス錦帯橋・新岩国線16系統) - 【錦帯橋】 - ^
一日目
【宮古駅前】 - (岩手県北自動車盛宮106特急) - 【盛岡駅前(東口)/盛岡駅前】 - (岩手県交通日詰線) - 【日詰駅前】 - (徒歩約5km) - 【志和口】 - (岩手県交通石鳥谷線) - 【北上駅前】 - (岩手県交通北上金ヶ崎線) - 【金ヶ崎町役場】 - (徒歩約0.2km) - 【金ヶ崎本町】 - (岩手県交通水沢金ヶ崎線) - 【水沢駅前】 - (岩手県交通水沢前沢線) - 【イオン前沢店】 - (岩手県交通一関前沢線21系統) - 【一関駅前】
二日目
【一関駅前】 - (栗原市民バス築館一関線) - 【栗原中央病院】 - (栗原市民バス古川線) - 【古川駅前】 - (ミヤコーバス三本木線) - 【大衡村役場前】 - (万葉バス) - 【ミヤコー吉岡営業所前/吉岡営業所】 - (ミヤコーバス吉岡線) - 【泉中央駅】 - (宮城交通泉桜ヶ丘線) - 【仙台駅前】 - (山交バス特急48ライナー) - 【新庄駅前】
三日目
【新庄駅前】 - (鮭川村路線バス羽根沢~新庄線) - 【鮭川村役場前】 - (鮭川村路線バス日下~真室川線) - 【真室川駅前】 - (真室川町路線バス高坂線) - 【高坂】 - (徒歩約16km) - 【青沢】 - (酒田市ぐるっとバス青沢やまゆり荘線) - 【八幡総合支所前】 - (徒歩約11km) - 【酒田駅前(庄内交通)】
四日目
【酒田駅前②のりば】 - (庄内交通鶴岡⇔酒田線) - 【エスモールバスターミナル①のりば】 - (庄内交通05系統) - 【あつみ温泉駅/あつみ温泉駅前】 - (鶴岡市温海地域乗合タクシー平沢線) - 【鼠ケ関駅前】 - (徒歩約6.8km) - 【府屋中町(新潟交通観光バス大毎線)】 - (徒歩約3.9km) - 【勝木駅】 - ^
一日目
【輪島駅前】 - (北鉄奥能登バス穴水輪島線) - 【穴水駅前】 - (北鉄奥能登バス鹿島線) - 【曽福】 - (徒歩約1.1km) - 【横見(中島げんきバス)】 - (徒歩約3km) - 【西岸駅(中島げんきバス)】 - (徒歩約8km) - 【ビハーラの里前(能登島交通南線)】 - (徒歩約4.3km) - 【大橋駐車場】 - (能登島交通南線) - 【七尾駅前】 - (北鉄能登バス脇線) - 【脇】 - (加越能バス新守山・氷見経由脇線) - 【高岡駅前】 - (富山地方鉄道10系統) - 【富山駅前】
二日目
【富山駅前】 - (富山地方鉄道31系統) - 【猪谷】 - (徒歩約0.1km) - 【猪谷駅】 - (濃飛乗合自動車神岡猪谷線) - 【濃飛バス神岡営業所】 - (濃飛乗合自動車上宝神岡線) - 【双六口】 - (のらマイカー上宝平湯温泉線) - 【平湯温泉】 - (アルピコ交通特急高山・新穂高 - 松本線) - 【松本バスターミナル】 - (アルピコ交通61系統寿台線) - 【寿台東口】 - (徒歩約2.3km) - 【まつもと医療センター(塩尻市地域振興バス塩尻北部線)】 - (徒歩約8km) - 【塩尻駅前】
三日目
【塩尻駅前】 - (塩尻市地域振興バスみどり湖・東山線) - 【御野立口】 - (徒歩約3.5km) - 【岡谷市看護専門学校前】 - (シルキーバス4系統やまびこ公園線) - 【岡谷駅】 - (アルピコ交通9987系統茅野・上諏訪・下諏訪・岡谷線) - 【茅野駅】 - (茅野市コミュニティバス) - 【原村役場】 - (原村循環線セロリン号南部線) - 【富士見駅】 - (徒歩約12.1km) - 【下教来石下】 - (山梨交通韮崎 - 下教来石下線) - 【韮崎駅】
四日目
【韮崎駅】 - (山梨交通08系統) - 【甲府駅バスターミナル/甲府駅北口②】 - (富士急バスK1系統) - 【河口湖駅(富士河口湖温泉郷)】 - (富士急バスS4系統) - 【新富士駅】 - (富士急静岡バスS212系統) - 【富士駅前(北口)】 - (徒歩約0.3km) - 【そば食事処金時】 - (ひまわりバス青コース) - 【橋下南】 - (徒歩約1.5km) - 【富士川橋(山梨交通静岡営業所)】 - (徒歩約2.7km) - 【蒲原病院(静岡市由比・蒲原病院線自主運行バス)】 - (徒歩約8.1km) - 【由比駅(静岡市由比・蒲原病院線自主運行バス)】 - (徒歩約5.1km) - 【新浦安橋】 - (しずてつジャストライン三保山の手線) - 【清水駅前】 - ^
一日目
【谷川岳ロープウェイ駅】 - (関越交通水上線) - 【上毛高原駅】 - (関越交通上毛高原・沼田-老神温泉・鎌田・戸倉・大清水線) - 【道の駅尾瀬かたしな前】 - (関越交通湯元温泉線) - 【湯元温泉】 - (東武バス日光) - 【東武日光駅】 - (日光交通) - 【下今市駅】 - (日光交通) - 【鬼怒川温泉駅】
二日目
【鬼怒川温泉駅】 - (日光交通) - 【新高徳駅】 - (しおや交通「幸せの黄色いバス」) - 【矢板駅】 - (徒歩約5km) - 【野崎中学校前(大田原市営バス野崎方面循環線)】 - (徒歩約2.2km) - 【一区町十文字】 - (那須塩原地域バス「ゆ~バス」西那須野外循環線W2系統) - 【西那須野駅東口/西那須野駅】 - (JRバス関東塩原本線N3系統) - 【那須塩原駅/那須塩原駅西口】 - (関東自動車塩原本線N3系統) - 【黒磯駅西口/黒磯駅】 - (那須町民バス追分・黒磯駅線) - 【追分】 - (徒歩約3km) - 【関の森公園】 - (福島交通新白河・白河の関線49-1系統) - 【白河駅前】 - (福島交通新白河・石川線7-1系統) - 【石川駅前】
三日目
【石川駅前】 - (福島交通母畑経由石川線5-1系統) - 【須賀川駅前】 - (福島交通須賀川線2-2系統) - 【郡山駅前】 - (福島交通南東北病院経由フェスタ・本宮線92-1系統) - 【フェスタ】 - (福島交通南東北病院経由フェスタ・本宮線92-3系統) - 【本宮駅入口】 - (徒歩約8.2km) - 【高越】 - (福島交通原瀬経由岳温泉線2-2系統) - 【二本松駅前/二本松駅入口】 - (福島交通伏拝・医大・金谷川経由二本松線1-1系統) - 【福島駅東口】 - (福島交通藤田線11-1系統) - 【国見役場】 - (徒歩約5.7km) - 【越河清水(白石市民バス越河線)】 - (徒歩約11.4km) - 【白石駅前(ミヤコーバス)】
四日目
【白石駅前】 - (ミヤコーバス白石遠刈田線) - 【遠刈田温泉】 - (ミヤコーバス蔵王エコーライン線) - 【蔵王刈田山頂】 - (山交バス特急) - 【山交ビル11番/山交ビル2番】 - (山交バス) - 【天童駅前】 - (徒歩約8.1km) - 【さくらんぼ東根駅前】 - (山交バス特急48ライナー) - 【尾花沢待合所】
- Z第1弾
- 静岡県下田港から東海道を横断し、愛知県知多半島の師崎港へと向かった。静岡県と愛知県しか通っておらず、旧シリーズの3弾、20弾[注 61] を除いてシリーズで県境越えが最も少ない旅となった。
- 1日目、三島までバスがスムーズにつながり、12時過ぎに伊豆半島を脱出する。12時30分発の沼津行きがあったものの、田中が「飯食ってからで大丈夫じゃないか」と発言したことにより、見送ることにした。13時20分発のに乗ることを目標に三島で食事をとったが、13時50分発の沼津行きに乗り、計3本バスを見送ってしまった。沼津ではバスの待ち時間に猫カフェに立ち寄った。その後はスムーズに乗り継ぎ、17時25分に富士駅に着き、案内所で由比方面までバスで乗り継げることが判明。しかし、16時41分が最終だったために、富士市で足止め。
- 2日目、3人は浜松市を目標にして、スタートする。由比駅に着いてから興津方面までコミュニティバスがつながっているとの情報を得たが、月曜、水曜、金曜しか運行しておらず、興津まで6km歩くことになる。徒歩移動中に新浦安のバス停を発見し、清水駅まで行けることが判明。徒歩移動は5kmで済んだ。その後もスムーズに乗り継ぎ、目標の浜松駅に到達。
- 3日目、唯一の県境越えは徒歩で到達。湖西から三ツ坂まで6.5km歩いたが、豊橋方面の次のバスが16時6分だったため、二川までさらに5km歩き、半分ほど歩いたところで豊橋方面のバスを発見し、乗車することに成功する。3日目は東岡崎で宿泊。
- 最終日、案内所が開いたと同時に知多半島方面のルートを確認してから出発する。突然のルート変更や乗り逃しがあったため、4日間の中で徒歩移動が最も多い日となった。上野間に着いた頃にはすでに19時過ぎで、河和方面の最終バスも発車していた。羽田は河和まで6km歩いたとしてもバスは無い気がすると言い、ここで断念することも考えたが、IMALUの諦めたくないとの意志もあり、歩いてから断念するか考えることに。20時過ぎに河和に到着し、当日中に師崎港まで行けることが判明。21時過ぎに師崎港に到着する。シリーズ史上最も遅い時間の到達となった。
- Z第2弾
- マドンナにシリーズ最年少の舟山を迎えて、山梨県富士五湖のひとつ、精進湖を皮切りに、関東平野を縦断し、栃木県の那須岳を目指した。
- この回より、一行が都道府県境を越える時にジャンプしながら「(都道府県名)だぴょーん」と言うようになった。
- 1日目、富士山駅で大月を経由するルートか、道志を経由するルートかを悩んだ結果、県境越えが少ない大月に行くことを決断。途中上暮地から都留市方面に向けての徒歩の最中で、住民に東桂駅からのバスがあることを指摘されたが、デマンドであったことがわかり、一行は落胆した。その後は徒歩も挟みながら乗り継ぎ、夜7時ごろに小菅に到着。田中待望の温泉は営業終了しており、宿探しにも苦労した。
- 2日目、小菅からの1本目のバスで東京都へ。奥多摩駅での待ち時間を使って日野鍾乳洞へ向かったものの、折り返しまでの時間が短すぎたためまったく観光できず、無駄足となった。その後、青梅から入間市方面へと順調に乗り継ぎ、埼玉県へ。川越より先の進路を、鴻巣・桶川・上尾のどれにとるかを迷ったものの、「いちばん大きい街っぽい」上尾を選択、当日は上尾に宿泊した。
- 3日目、埼玉県を抜けようとするもバスがうまく繋がらず難儀する。菖蒲車庫から根古屋までの徒歩の最中に、観光バスの車庫をバス停と勘違いする場面もあった。その後、柳生から群馬県に入り、西から北へ進路をとって栃木県へ。この日は佐野で宿泊となった。
- 4日目、栃木駅前の観光案内所でバスについて聞いたところ、蔵の町方面に案内される場面もあった。宇都宮へ向かうバスの車内で那須岳行きのバスの情報を発見。この後の目標を那須塩原に定めたものの、宇都宮の時点ですでに夕方だったため、氏家駅に19時前に到着したところで時間切れ。残りは約60kmであった。
- Z第3弾
- マドンナにラブリを迎え、日本三景のひとつ、宮城県松島から秋田県白神山地の秋田しらかみ駅を目指した。今回のコースは奥羽山脈をどこで越えるかが一行にとってのポイントとなった。
- 1日目、大郷町、吉岡と進み大衡村でお昼ご飯として仙台名物の牛タンを食べた。古川駅に到着したときには3人とも寝ていて、慌てて起きた羽田が「すいません、ここどこですか」と運転手に聞く場面もあった。ミヤコーバス古川営業所で新庄方面へ抜けるルートを聞いたが、バスが繋がらず断念。築館方面のバスに乗り合わせていた中学生に終点栗原中央病院ではなく築館高校前での乗り継ぎを提案され、その乗り継ぎで余裕を持ち一関駅前行きの最終バスに間に合った。駅ではギリギリでバスセンターの営業時間に間に合わず、いったん平泉で宿泊し、朝に案内所へ聞き込みに戻る事とした。
- 2日目、一関から前沢へ。これで、一関~平泉間は1.5往復したことになる。水沢では巨大電波望遠鏡を見学。北上駅からは北上(ほくじょう)ではなく奥羽山脈を越えて横手へ向かうことを決断。ほっとゆだ駅からの徒歩の途中で日が暮れてしまい、山越えをしようとしたものの、住民の女性に「熊出るよ」と指摘された場面もあった。いったんは秋田県へ入ったものの看板にあった宿は満室で、黒沢駅で旅館へ問い合わせ岩手県に戻り宿泊した。
- 3日目、一行は奥羽線沿いに大曲から秋田市へ直接向かうことを考えていたものの、案内所でルートが途切れると判明、代わりに角館、田沢湖、八幡平、大館と通るルートを提案された。これに対して羽田は「けっこうおもしろそうだ」とコメントしている。鹿角花輪駅からのバスでは、田中と羽田が言い争いになったところをラブリが大判焼きを差し出してなだめる場面もあった。この日は大館で宿泊。
- 4日目、薬師山スキー場から二ツ井駅まで、5kmを1時間で歩き切るのが番組のハイライトとなった。走りながらもなんとか乗り継ぎに成功。能代バスステーションからあきたしらかみ駅方面への最終バスへ間に合い、ゴール成功となった。
- Z第4弾
- マドンナに村井美樹を迎え、岐阜県岐阜城から鳥取県鳥取砂丘を目指した。
- 1日目、地理に明るい村井が積極的に聞き込みをしてルートを探した。岐阜と滋賀の県境は、中山道を歩いて越えた。木之本バスターミナルに到着した一行は、北国街道の草野旅館に宿泊することになった。
- 2日目、村井の誕生日だったため、バスの車内で田中がケーキの代わりに弁当を渡し、村井が泣き笑いするシーンがあった。小浜駅の案内所で、バスが繋がらないため舞鶴までの約20kmを歩くか来た道を戻り近江今津駅へ行くかの二択を迫られ、戻る決断をした。近江今津駅から次のバス停まで徒歩で移動中に、琵琶湖で虹を見た。滋賀県朽木で、安曇川荘に宿泊することになった。
- 3日目、梅ノ木に到着した一行は、次のバスが来るまでの間、葛川で川遊びをした。三千院では、記念撮影した。園部駅では先に進みたい羽田と早く宿を探して休みたい田中・村井との間で議論になり、羽田が「バスがいっぱいあるのにステイする論理が弱い」と2人を説得して桧山行きのバスに乗った。桧山で土佐寿司の店主が宿泊先としてみずほガーデンロッジを紹介してくれたため、夕食は土佐寿司で上握りを食べた。乾杯した後で田中と村井は羽田に「さっきはすみませんでした」と謝罪した。
- 4日目、京都府の金浦から兵庫県の和田山駅へ向かおうとするも、デマンド制かつ平日のみ運行だった為、和田山駅へ11km歩くことに。その道中、八鹿まで繋がるバスが通り過ぎ、和田山駅から八鹿に向かうバスは2時間待ちで大幅なタイムロスを強いられてしまう。湯村温泉に16時30分過ぎに到着したが、最終バスが1時間30分前に出てしまっていたため時間切れ。残りは30kmで、八鹿行きのバスを逃した事が最後に響く形となった。
- Z第5弾
- 当初マドンナに紅蘭を迎える予定で、ルートを決めていたが、収録数日前にドタキャンしたため、急遽小野真弓をマドンナとして迎える事になった。[要出典][98][99]
- 徳島城を皮切りに、四国にある現存天守である丸亀城、松山城、宇和島城をチェックポイントとして立ち寄り、高知城を目指した。各城の敷地内に入り天守と写真を撮ることが、チェックポイントのクリア条件であった。
- 1日目は、徳島城をスタートし、その近くのバス停で鳴門行きのバスがあるのにもかかわらず情報収集の目的でJR徳島駅まで行くバスに乗車し、到着すると運転手が高松までのルートを探った結果、鳴門へ行くよう指示され、その後案内所で情報収集を行い香川県への県境をバスで抜けることができることが判明し、その後JR鳴門駅に向かうバスに乗るもスタート地点の徳島城に戻ってしまう。その後乗り継ぎは順調に進み、JR引田駅での待ち時間では限られた待ち時間内でカレーを掻き込むシーンも見られた、その後高松駅に到着し、案内所で高松空港経由で丸亀まで行けることが判明。その後初日で最初のチェックポイントである丸亀城に到達することができた。その後駅に戻ると案内所が閉まっていたことがわかり、この日は丸亀で宿泊となった。
- 2日目は、コミュニティバスを乗り継ぎながら進むも、徒歩での移動を余儀なくされ、その最中にバスが通過する場面が見られ、結局バスに乗ることができなかった。さらに徒歩の道中で饅頭屋に立ち寄って饅頭を購入す し、それを走りながら食べる場面も見られたが、その後もバス停を探しつつ徒歩で近づけるも、その日のうちに愛媛県の県境に到達して、川之江駅まで着くことができた。
- 3日目、川之江駅からのバス車内で、終点の住友病院まで乗るか手前のイオンモール新居浜で降りるか迷った挙句、運転手に聞き込みをしないままイオンモールの方が栄えているだろうという思い込みで途中下車したが、住友病院から松山行き特急バスが出ていることが分かり、田中が「これからは何でも終点まで乗ろうね」と発言した。改めて住友病院まで進み、せとうちバスの営業所で松山行き特急バスは高速道路を通らないことを確認した。その時、営業所で小野がコーヒーを派手にこぼしてしまうハプニングがあり衣装にもコーヒーの染みがついてしまったが、前後を逆にしても着られるデザインのブラウスだったため事なきを得た。田中が今回学んだこととして「イオンと病院があったら病院をとれ」という発言をして、小野から「固定概念に惑わされるな」と叱られた。
- 宇和島から宿毛行きのバス車内で田中が同局の番組「田舎に泊まろう!」で世話になった人から差し入れをもらう場面があった。
- Z第6弾
- マドンナに大島麻衣を迎え、奈良県東大寺から岐阜県飛騨高山を目指した。
- 今回は徒歩区間45kmという過酷な旅となった。
- 1日目は、奈良の大仏を見学したり鹿と戯れたりしてからJR奈良駅へ行き、三重方面を目指して月ヶ瀬に向かう。月ヶ瀬温泉を見つけるが、月1回の定休日に当たってしまい意気消沈する。上野市駅近くの書店に立ち寄ると、羽田の著書は置いていなかったが忍者グッズの品揃えは充実しており、羽田が忍者衣装を購入して着替えた。亀山駅から平田町駅まで乗ったバスの運転手の氏名は偶然俳優と同姓同名であった。平田町駅で近鉄四日市駅までのバスは終わっていたため、ホテルに宿泊した。ナレーション担当のキートン山田が「(奈良の)鹿で始まり、鹿(鈴鹿市平田町)で終わったね」と総括した。
- 2日目、近鉄蟹江駅で近場を周回するバスしかなく戸惑っていると、通りかかった男性が戸田(名古屋市中川区)のバス停や金山駅まで行けることを教えてくれたため、戸田から金山を経由し栄へ行く。名古屋駅行きバスを待っていると、同じバス停にいた男性から、北上するには、とよやまタウンバスに乗る方が名古屋を経由するよりも良いと教わった。バスを待つ間にエビフライサンドをテイクアウトして食べながら、羽田の新作『5時過ぎランチ』について話題にした。日没後もバスを乗り継いで尾張一宮まで進んだ。
- 3日目は一宮から岐阜県へ入り、川島へ乗り継いで名鉄岐阜駅前に到着。この先美濃か関までしか路線バスはなく、どちらに乗るか決めかねていると、しびれを切らした大島が岐阜医療科学大学のある関に行こうと提案し、田中と羽田も同意した。せき東山の案内所で、美濃太田駅経由で白川町を目指すよう助言される。富加駅から美濃太田駅を目指す途中、カラオケのできるレストランで常連客の歌声を聴きながら昼食をとった。美濃太田駅からは東にある八百津町までバスで行ける事が分かり、更にその先峠を越えれば白川町へ抜けられるため八百津へ向かった。
- 4日目、八百津町下落合バス停から白川町赤河バス停まで約6kmの峠越えや白川町三掛バス停から下呂市焼石駅までの飛騨川沿いの12kmなど、長距離の徒歩移動を余儀なくされ過酷な状況となった。昼食は赤河バス停付近の店で購入した朴葉寿司を、金山駅でのバスの待ち時間に食べた。焼石駅から下呂駅まではバスが繋がり、下呂から高山への約50kmを直通で結ぶバスでゴールした。
- Z第7弾
- 今回はマドンナに秋本奈緒美を迎え、宮城県塩釜駅から青森県の恐山を目指した。途中、石巻駅・釜石駅・八戸駅をチェックポイントとして立ち寄る。東日本大震災後、初めて三陸沿岸を巡るルートとなった。
- 1日目はバスがなかなか繋がらず、18時過ぎにチェックポイントの石巻へしか辿り着けず、番組史上最短の移動距離であった。
- 2日目、いまだ震災の傷跡が残る三陸沿岸をBRTや長距離バスに乗車し大きく移動距離を稼ぐ。岩手県交通の越喜来浦浜バス停に到着した時点で既に18時を過ぎていたにもかかわらず一行は14.5km先の唐丹駅を目指して峠道を歩き始めたが、途中で秋本が疲労から脚を挫いた上、日も暮れて熊が出るおそれもある事から3.5kmほど歩いたところで中断して宿に送迎してもらった。翌日に同じ地点まで送迎してもらって、残りの11kmを歩いた。過去の同事例では次の目標まで送迎を頼んでいた。
- 4日目は十和田市内で時刻表上は可能だった乗継が遅延により失敗、致命的な2時間のロスとなってしまう。野辺地駅で太川・蛭子時代に2人が訪れている松浦食堂に立ち寄る(現在は閉店しているが、女将が特別に一行を店内に案内した)。むつバスセンターで時間切れ、残りは約15km(バス1本・下北駅経由で2本)だった。
- Z第8弾
- 今回はマドンナに佐藤藍子を迎え、鳥取県境港から長崎県の平戸を目指した。
- 1日目は松江駅の案内所で聞き込みをした結果、5分後に大東行きのバスがあると教わったが、それを逃して次の2時間後のバスまで松江城を見学する場面があった。途中6kmの歩きがあったものの、出雲市駅までしか辿り着けなかった。電鉄出雲市駅の窓口にて聞き込みをし、この日は終了。
- 2日目は昨夜と同じ電鉄出雲市駅の窓口で再度聞き込みした所、昨夜に応対した駅員は不在だったもの、その駅員による出雲市から西へ行くルートを調べたメモ書きが言付けとして残されていた。だが、その中で田中の名前が違っていたり、羽田が芥川賞作家ではなく直木賞作家になっていた。そのメモの甲斐もあり、第9弾と同じルートで益田まで辿り着くことができた。益田駅の案内所でその先のルートを聞き込みするもの、津和野行きの最終バスが8分前に出た後で、山口の県境まで行くバスがあると聞いたが、その先のルートがないと言われ、この日は益田で終了。
- 3日目はやはり第9弾と同じルートで福岡県に入り、博多バスターミナルまで行くものの、案内所が20時で終わっており、この日は終了。
- 4日目は甘木でバスを逃すハプニングがあったものの、順調に乗り継いで佐賀駅バスセンターまで行くことができた。その先のルート選択に一行は大いに悩み、唐津(山本)・伊万里・佐世保と経由するルートをとる。伊万里駅に19時過ぎに着いたが、伊万里から佐世保方面のバスが17時59分で終わっており、西肥バスの営業所で確認するものの佐世保まで50kmあることが判明し、断念。長崎県に入ることすらできなかった。ちなみに佐世保から平戸行きの最終バスは21時だった。
- Z第9弾
- 今回はマドンナに真琴つばさを迎え、千葉県の野島崎灯台から福島県の大内宿を目指した。
- スタート・ゴールの位置は若干違うが、第16弾と同じようなルートとなる。(特に前半2日)
- 番組冒頭でスタッフから今回失敗したらシリーズ終了、コンビ解散を宣告された。
- 1日目は3kmほどの徒歩はあったものの、千葉県内を順調に北上したが佐倉で情報が錯綜し、宿まで3kmほど歩く。しかし、この時営業所に寄ったことが翌日以降の教訓となった。
- 2日目はコミュニティバスを乗り継いで茨城県内に突入。石岡で乗り継ぎに失敗し1時間待つも夜7時には水戸に到着。案内所が閉まっていたため、前日の経験を活かし茨城交通茨大前営業所まで往復し情報を収集。この日は水戸で1泊。
- 3日目はあいにくの雨、上菅谷駅で3時間待ちが発生。その後は県境ちかく下野宮駅まで進みそこからは徒歩で県境越え。夜間で雨も降っていたため、福島県に入り最初のバス停で宿をとり送迎を頼む。
- 4日目は矢祭町から棚倉を経由して白河駅まで進む。大内宿へバスを乗り継ぐ場合郡山や会津若松を経由することになりゴールは難しいとの判断。しかし、新甲子から南倉沢まで(4kmのトンネルを含む)約14kmを約3時間で歩けばバスを乗り継げるとわかりこちらを選択。この判断が成功し無事にゴール成功。コンビ継続となった。
- また、太川・蛭子コンビは水戸を経由(スタート)した過去2回はどちらも失敗しており、太川が「水戸は鬼門」[注 62] と発言するほどだったが、今回初めて水戸経由のルートで成功となった。
- Z第10弾
- 今回はマドンナに水野裕子を迎え、新潟県の越後湯沢駅から山形県の山形駅を目指した。
- 太川がナレーターを外れ、再びキートン一人での担当となった。
- 1日目は新潟市を目標としたが、1本目のバスの後で六日町で約2時間、小千谷で約1時間待って、長岡到着が17時半になる等、乗り継ぎのタイミングで苦戦した。東三条で燕駅方面に向かうと決めたが燕駅行きの最終バスが終わっていた為、宿を探す序でに燕三条まで歩く。燕三条からも燕駅方面へ向かうバスはあったが、始発が9時頃と知って結局、翌朝早々に燕駅まで歩く事に決めた。
- 2日目はスタート早々に歩いたが、その後は新潟までスムーズにつながり、万代シテイで水野が希望した名物のバスセンターのカレーを食べた。その後、上荒沢から約12km歩くなどしながらも関川村まで辿り着いた。
- 3日目は途中の北中で、第7弾で太川・蛭子コンビが訪れた商店に偶然立ち寄る。清川村から次のバス停がある草薙温泉まで辿り着くが、古口駅行きの始発が11時頃と知って古口までの15kmを歩くか始発に乗るのかを悩んだ末にバスを選択する。
- 4日目のスタートは11時10分発のバスとなったり古口からも9kmほど歩いた。新庄駅前の重複道を通らず上金沢バス停へ乗るのに事前に地図で交差点を曲がった先にあると確認しておきながら、交差点より前の同名バス停に飛びつき反射的に時刻部を隠し徐々に開けるカメラ癖が災いし気づくのが遅れ、交差点先の本命バスを目の前で乗り逃してしまいカメラ優先癖初の失敗事例になった。新庄から先は何れも最終便ながら辛うじてスムーズにつながって無事にゴールできた。
- Z第11弾
- 今回はマドンナに優木まおみを迎え、大分県の別府市から熊本県の阿蘇市を目指した。途中、チェックポイントとして日南駅・鹿児島中央駅が指定されていた。
- 徒歩移動距離がシリーズ史上3番目の長さとなる約45kmとなった。
- 1日目、1本目のバス内で優木が地図を見ながら「推理合戦みたいで楽しい」と喜ぶと、田中は「地図を嘘でも見つめておいた方がいいかもしれない」と慌てていた。大分駅で田中が熊本県を先に経由するルートを提案したが、無駄が多すぎるという羽田の意見もあってその詳細についての聞き込みはせず、海岸沿いを南下することにした。ロケをした日は日曜日で大分県南部のコミュニティバスが運休だったため、道の駅かまえから宮崎県まで行くには長距離を歩くしか方法がなく、それを回避して蒲江の民宿に泊まった。この日は3本しかバスに乗れなかった。
- 2日目、雨の山道を徒歩で登って宮崎県に入った。6㎞歩いてようやくたどり着いた直海バス停からは早朝の1本しかバスがなく、さらに古江まで5.7km歩くことになった。古江からはバスを乗り継いで宮の下まで到達し、道の駅つのまでは徒歩移動をした。この日歩いた距離は18kmにのぼった。
- 3日目、正午前に1つめのチェックポイントである日南駅をクリアした。幸島行きのバスを1本見送りコミュニティバスの運転手に聞き込みをしたが、バスが繋がらないことが分かり幸島に向かった。大納までの海岸沿いを6kmを歩き、次のバスを待つ間に優木が裸足で海に入り羽田から「グラビアだ」と言われた。串間駅の案内所で聞き込んだ結果、夜間のうちに県境を超えて鹿児島県まで徒歩移動した。
- 4日目、早朝にホテルから志布志駅までの7kmを歩き、鹿児島中央駅までバス移動してようやく2つめのチェックポイントをクリアした。川内行きのバスの待ち時間に昼食をとったが、発車時間ぎりぎりまで店内で粘ろうとする田中に向かって羽田が「何コーヒー飲んでいるんだ!」と怒鳴る場面があった。川内駅で阿久根駅方面に乗り換えるバスがすぐに来たことを田中が「乗り継ぎ地獄」と表現してしまい、優木が「地獄じゃない、天国」と言い直した。阿久根駅から水俣駅へのバス車内で県境越えをする時に、熊本県マスコットのくまモンにちなんで「熊本県だモーン」と言った。水俣から道の駅たのうらまで到達したところでリタイアした。残りの距離は100km以上あった。
- Z第12弾
- 今回はマドンナに井上和香を迎え、石川県の加賀市から三重県の伊勢市を目指した。
- 今回は大事な選択を数多く見誤った。吉崎では同距離で結局通る芦原温泉駅を見逃しあわら湯のまち駅へ行き3時間遅れ、長浜駅で結局通る近江長岡駅16時30分を情報収集優先で見逃すもバス案内所・5分差で観光案内所とも営業終了、米原駅5時40分長岡駅6時も見逃し、翌朝案内所をはしごして10時台の遅い出発となった。羽田が待ち時間にコーヒーを買うとし1杯2分掛りチェーン店のような紙袋紙ホルダーが無いセブンホットコーヒーを3人分素手で運び手間取り危うくバスを乗り損ねそうになる危機、牧田上野でまもなく到着する県境の時方面バスの見落としなど。
- 1日目、羽田がバス旅の教訓3か条を書いた虎の巻を披露した。
- 桑名市内で夜10時過ぎまで短距離バスを乗り継ぎ駅前に到着、最終日を迎えるが三重県松阪市天白で残り35kmを残してリタイアした。
- 年末年始の放送回としては、太川・蛭子時代の第22弾から数えて5連敗となった。
- Z第13弾
- マドンナに東ちづるを迎え、埼玉県の大宮駅から富山県の黒部駅を目指した。
- 前回の失敗で勝率が再び5割となり、今回失敗となれば降板になる危機を迎えた。オープニングで番組スタッフから地図を受け取る時に「(存続ではなく)引退のかかったルート」と言われてしまった。
- 初日から3日目の午前中にかけては、太川・蛭子時代の第13弾や第22弾と概ね同じルートを通った。
- たまたまエフエム軽井沢のスタッフ(アジュ)に声をかけられ、ラジオ番組に飛び入り出演した。
- 最終日、Zシリーズ開始前の特別編でも使用した平湯温泉から富山駅に向かう長距離路線で距離を稼いだ。富山駅から滑川駅間は、『旅バラ』内で放送されていた「バス旅2019第5弾」のルートを逆走する形でゴールに近づいた。持光寺バス停で降りた時点で黒部駅までの距離は徒歩移動でも到達できる距離だったが、「最後は必ずバスに乗ってゴールしなければならない」ルールの為、黒部駅に向かうバスを探すのに苦戦。徒歩移動中にバスが通過し乗り遅れる場面もみられたが、黒部市民病院で黒部駅行きのバスに無事に乗りゴールして降板を阻止した。
- Z第14弾
- マドンナに北原里英を迎え、ニセコからチェックポイントの幾寅駅を経由し知床五湖を目指す、Zシリーズ初の北海道でのバス旅となった。
- 今回は、新型コロナウイルス感染防止の為のマウスシールドを原則装着しながら行動した。
- 2日目の西達布からチェックポイントとなる幾寅駅へは徒歩移動となり、幾寅駅に到着した時には新得駅行きのバスの出発時刻を過ぎていたが、幸い新得駅行きのバスが遅れて到着したため何とか先に進むことが出来た。
- 最終日は網走駅前から斜里行きが12時台まで待たなければ乗ることができない為、このまま待ってバスを待つか、途中のバス停で降りた後、歩いて斜里に向かうか悩んだ結果、後者を選択。36度の猛暑の中、18線バス停から16km歩いて11時半過ぎに斜里に到着。到着する直前に知床五湖に向かうバスが発車していたものの、14時台に知床五湖に止まるバスがあった為、ゴール成功となった。
- Z第15弾
- マドンナに鈴木杏樹を迎え、高野口駅からチェックポイントの賢島と湯の峰温泉を経由し、ゴール潮岬を目指した。
- 今回も、新型コロナウイルス感染防止の為のマウスシールドを原則装着しながら行動した。
- 桜井駅での情報収集では、三重県に行くルートとして天理を経由して奈良市針町を通るルートと奈良駅から県境の奈良市石打に行くルートが候補に上がったがバスの本数が多いという情報を得て石打へ行くこととなった。道中での食事の話題では、鈴木が肉が好きだということがわかり、たどり着いた奈良駅では焼肉を食べた。
- 2日目は、出発が午前9時と比較的遅かった。石打に到着した時に時刻表を確認したが伊賀上野駅行きのバスが2時間後であったため徒歩で三重県入りしバスに乗った。上野駅では案内所が昼休憩で情報収集が出来ず名張市へと向かうか津市へと向かうかで迷うことになったが津市へと向かうことになった。三重会館での聞き込みでは、天白へ行くバスに乗れることは判明したものの天白から松坂へのバスは無く周辺にも宿が無いと知り、田中と鈴木は松坂に泊まろうと提案したが羽田の説得により白子へ向かうことになった。結局天白の周辺に宿は無かったが道中で松阪牛のハンバーグを食べつつ松阪駅までの6Km余りを歩ききった。駅に着いたのは23時過ぎだったが翌朝乗ることになる熊野行きのバスを発見することができた。
- 3日目の朝は伊勢方面へ向かうバスを探したが見つからず、昨晩見つけた熊野方面のバスを途中で降りて注連指口まで歩くルートを教えてもらった。注連指からはバスの接続がよくチェックポイントの賢島をクリアして南伊勢町神前まではスムーズに進めたものの神前で伊勢柏崎駅行きのバスが3時間待ちだと判明。タクシーを借りて展望台に行ったり食事をして待ち時間を過ごした。
- 最終日は、バスの遅延のせいで湯の峰温泉行きの一本前のバスを逃したが、田中が新宮駅でもらった時刻表に約2km離れた渡瀬温泉から新宮駅へ戻るバスを発見し、湯の峰温泉を観光することも無く豪雨の中を歩き、出発する寸前にバスに乗ることができた。那智勝浦での聞き込みでは、バスが繋がらないことが分かり潮岬へ向かうバスがある串本町上の宮までの15kmを歩くことになった。トイレ休憩で立ち寄った道の駅たいじでは、田中が偶然太地町町営じゅんかんバスに遭遇したものの他の2人がトイレ中だったためバスには乗らなかった。上の宮に着いたのは午後6時過ぎだったが最終バスは約20分前に出発しており、ここで断念することになった。
- マドンナの鈴木は、最後「楽しかった」と言った。
- この回をもってキートン山田がナレーション卒業。番組最後は、「バス旅は、まだまだ続く!バスバース!」と終わった。
- Z第16弾
- マドンナに梅宮アンナを迎え、岡山県の後楽園からチェックポイントの尾道と出雲大社を経由し、ゴールの山口・錦帯橋を目指した。今回はチェックポイントをどちらから回ってもよいというルールであり、一行は尾道→出雲大社の順に巡ったが、逆回りの場合尾道でロープウェイを待つとゴールできなかった。2日目に出雲市駅に到着後大社まで歩く提案が出るが、梅宮の足を考慮し見送った。
- Zシリーズでは最後のゴール成功となった。
- 今回も新型コロナウイルス感染防止の為、マスクを原則装着しながら行動した。今回からナレーションがキートン山田から津田健次郎に変更になった。
- Z17弾
- マドンナに神田愛花を迎え、岩手県の宮古駅からゴールの新潟・瀬波温泉を目指したものの、最後のあつみ温泉駅で府屋までのバスを3時間待つ判断をしたことなどが響き、勝木営業所にて失敗。
- Z18弾
- マドンナに松井珠理奈を迎え、石川県の輪島からゴールの静岡・御前崎を目指した。松井が元SKE48ということもあり、冒頭から「名古屋方面に行きたい」と漏らしていた。1日目に能登島に渡る選択をしたこともあり富山駅まで到達した。2日目、到着した神岡営業所で高山から国道257号線沿いに中津川方面へ抜けられるという情報を得る。しかし平湯温泉で再考した結果当初の予定通り甲府方面に進むことを決め、前述のように愛知県を経由するルートを推していた松井は「どうなっても知りませんよ!」と発言した。最終的に富士見から下教来石やさった峠の夜行行軍など、松井が「本当に無理だと思った」と音を上げるZでは最長の60.1㎞徒歩を挟んだものの、清水駅でバスが合わず失敗。ちなみに高山方面に向かった場合はいろいろなゴールバリエーションがあった。
- Z19弾
- マドンナに馬場典子を迎え、群馬・谷川岳からゴールの山形・銀山温泉を目指したものの、山形県内で「土休日ダイヤ」にはまったこともあり山交バス尾花沢待合所で失敗。3連敗して負け越し、コンビ解散となってしまった。
特番
[編集]- 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 岐阜城~鳥取砂丘 完全版SP』[100]
- 2021年3月13日(18:30 - 20:54)放送。Z第4弾を田中・羽田とこの旅のマドンナだった村井がVTRを観て振り返った。
- 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 全部見せます!新春大放出SP』[101]
- 2023年1月7日(18:30 - 20:54)放送。田中・羽田と、歴代マドンナから村井美樹(第4弾)、鈴木杏樹(第15弾)、神田愛花(第17弾)の3名(いずれも失敗した弾に出演)が八芳園に集まり、舞台裏の秘話を語るとともにコンビ解散に至るまでの歴史を振り返った。また、大島麻衣(第6弾)、真琴つばさ(第9弾)、東ちづる(第13弾)、馬場典子(第19弾)の4名がVTRでコメント出演した。ナレーションは津田健次郎。
- 当初は2022年10月8日(18:30 - 20:54)に『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 激闘ヒストリー&大反省会SP[102][103]』として放送予定であったが、同時間帯に『世界卓球2022団体戦』の男子準決勝・女子決勝(18:00 - 20:18[104] 20:18 - 22:20[105])が放送されたため3カ月の延期となった[106]。
シリーズ3
[編集]『ローカル路線バス乗り継ぎの旅W』
レギュラー放送
[編集]2023年7月22日 -
放送内容 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弾 | 放送日時 | 番組タイトル | 出発地 | 目的地 | 出演 | ルート | 結果 | 行程・費用 | 備考[注 63] | |
2023年 | ||||||||||
1 | 7月22日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅W 日光中禅寺湖→南房総野島埼灯台 |
栃木県(中禅寺湖) | 千葉県(野島埼灯台) | 赤江珠緒〈1〉 三船美佳〈1〉 高城れに(ももいろクローバーZ) |
[† 1] | 成功 | 乗車バス:33本 走行距離:約394km 合計運賃:14,930円 徒歩回数:7回 徒歩距離:約22.6 km |
||
2 | 12月16日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅W 山形・湯野浜温泉→青森・龍飛崎 |
山形県(湯野浜温泉) | 青森県(龍飛崎) | 赤江珠緒〈2〉 三船美佳〈2〉 たけうちほのか[注 64]〈1〉 |
[† 2] | 失敗 | 乗車バス:21本 走行距離:約377km 合計運賃:12,790円 徒歩回数:12回 徒歩距離:約69.3 km |
||
2024年 | ||||||||||
3 | 7月20日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅W 第3弾! 愛知県伊良湖岬~長野県善光寺 |
愛知県(伊良湖岬) | 長野県(善光寺) | 三船美佳〈3〉 たけうちほのか〈2〉 髙木菜那〈1〉 【VTR出演】赤江珠緒 |
[† 3] | 失敗 | 乗車バス:28本 走行距離:約381km 合計運賃:10,600円 徒歩回数:5回 徒歩距離:約38.0km |
||
4 | 10月12日 18:30 - 20:54 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅W 第4弾! 兵庫県姫路城〜愛媛県松山城 |
兵庫県(姫路城) | 愛媛県(松山城) | 髙木菜那〈2〉 村上茉愛 ハシヤスメ・アツコ |
[† 4] | 成功 | 乗車バス:24本 走行距離:約391km 合計運賃:11,090円 徒歩回数:8回 徒歩距離:約37.9km |
- 2勝2敗(勝率.500)。
- ^
一日目
【中禅寺温泉】 - (東武バス日光:1250円) - 【日光駅/JR日光駅前】 - (関東自動車56系統:1250円) - 【宇都宮駅西口】 - (関東自動車真岡線:940円) - 【台町】 - (徒歩約0.4km) - 【真岡駅前】 - (関東自動車石橋・真岡線:720円) - 【石橋駅】 - (徒歩約7.9km) - 【小金井駅西口】 - (おーバス羽川線:200円) - 【小山駅西口】
二日目
【小山駅西口】 - (おーバス間々田線:200円) - 【間々田駅西口】 - (徒歩約7.7km) - 【松原町会館前】 - (ぐるりん号 (古河市)西コース:100円) - 【古河駅西口】 - (朝日自動車KG01系統:630円) - 【境町】 - (朝日自動車KW04系統:640円) - 【川間駅/川間駅南口】 - (まめバス北ルート清水:100円) - 【市役所】 - (まめバス南ルート中根:100円) - 【西亀山】 - (徒歩約3.3km) - 【江戸川台駅東口】 - (東武バスセントラル西柏04系統:190円) - 【国立がん研究センター】 - (東武バスセントラル西柏02系統:300円) - 【柏駅西口/柏駅東口】 - (東武バスセントラル柏35系統:340円) - 【沼南車庫】 - (東武バスセントラル柏31系統:170円) - 【セブンパーク アリオ柏前】
三日目
【セブンパーク アリオ柏】 - (ちばレインボーバス西白井線:440円) - 【新鎌ヶ谷駅】 - (ちばレインボーバス北総循環線:260円) - 【白井駅北口】 - (ちばレインボーバス白井線:340円) - 【鎌ヶ谷大仏駅】 - (船橋新京成バス船09系統:340円) - 【船橋駅北口/京成船橋駅】 - (京成バスシステム南船橋線:220円) - 【ららぽーと/ららぽーとTOKYO-BAY】 - (平和交通津田沼・ららぽーとTOKYO-BAY線:200円) - 【JR津田沼駅南口/津田沼駅】 - (京成バス津62系統:390円) - 【幕張本郷駅】 - (京成バス幕01系統:220円) - 【海浜幕張駅】 - (千葉海浜交通幕張メッセ中央線:230円) - 【稲毛駅】 - (ちばシティバス幸町団地線:370円) - 【千葉駅西口/千葉駅】 - (小湊鉄道:380円) - 【浜野駅東口】 - (徒歩約2.5km) - 【八幡宿駅西口】
四日目
【八幡宿駅西口】 - (小湊鉄道:510円) - 【姉ケ崎駅東口/姉ケ崎駅前】 - (日東交通:480円) - 【平岡小前】 - (徒歩約0.5km) - 【野里神社】 - (日東交通:220円) - 【平川行政センター】 - (徒歩約0.3km) - 【東横田】 - (日東交通:520円) - 【木更津駅東口/木更津駅西口】 - (日東交通:1370円) - 【安房鴨川駅/鴨川駅東口】 - (日東交通:720円) - 【館山駅】 - (日東交通:590円) - 【野島埼灯台口】 - ^
一日目
【湯野浜温泉】 - (庄内交通034系統:790円) - 【鶴岡駅前】 - (庄内交通013系統:470円) - 【イオンモール三川】 - (庄内交通014系統:500円) - 【酒田駅前】 - (酒田市るんるんバス市内循環A線:200円) - 【北千日町】 - (徒歩約8km) - 【上藤崎四つ角(遊佐町スクールバス茂り松線)】 - (徒歩約5km) - 【遊佐駅】 - (徒歩約7km) - 《宿・エリーゼ13》
二日目
《宿・エリーゼ13》 - (徒歩約0.5km) - 【茂り松】 - (遊佐町スクールバス茂り松線:無料) - 【中藤崎】 - (徒歩約14.2km) - 【三崎公園前】 - (羽後交通小砂川線:570円) - 【象潟駅前】 - (羽後交通本荘・象潟線:680円) - 【本荘営業所】 - (羽後交通急行本荘秋田線:890円) - 【秋田駅前/秋田駅西口】 - (秋田中央交通100系統:960円) - 【五城目バスターミナル】
三日目
【五城目バスターミナル】 - (南秋地域広域マイタウンバス八郎潟五城目線駅直行便:200円) - 【八郎潟駅前】 - (徒歩約5.9km) - 【鯉川駅】 - (徒歩約1.4km) - 【内鯉川】 - (三種町鯉川地区ふれあいバス:200円) - 【鹿渡駅】 - (三種町巡回バス鹿渡線:200円) - 【八竜ふれあいセンター】 - (秋北バス:610円) - 【能代バスステーション】 - (秋北バス:880円) - 【二ツ井駅】 - (二ツ井コミュニティバス:200円) - 【道の駅ふたつい】 - (徒歩約2.2km) - 【薬師山スキー場(秋北バス)】 - (徒歩約8.9km) - 【鷹巣駅前】 - (秋北バス:900円) - 【大館駅前】
四日目
【大館駅前】 - (秋北バス:660円) - 【上陣場】 - (徒歩約5.8km) - 【岩渕公園前】 - (弘南バス弘前-大鰐・碇ヶ関線:1040円) - 【弘前バスターミナル】 - (弘南バス 弘前-青森空港線:1200円) - 【青森空港】 - (ジェイアールバス東北:860円) - 【青森駅】 - (青森市営バスW54系統:780円) - 【後潟】 - (徒歩約2.7km) - 【蓬田村役場(蓬田村コミュニティバス)】 - (徒歩約7.7km) - 【蟹田(JR津軽線蟹田~三厩間代行バス)】 - ^
一日目
【伊良湖岬】 - (豊鉄バス伊良湖本線16系統:1120円) - 【田原駅前】 - (豊鉄バス伊良湖本線13系統:810円) - 【豊橋駅前】 - (豊鉄バス豊川線96系統:520円) - 【豊川市民病院】 - (豊川市コミュニティバス音羽線:200円) - 【国府駅】 - (豊川市コミュニティバスごゆりんバス:200円) - 【御油橋西】 - (徒歩約8.4km) - 【本宿駅】 - (名鉄バス美合・病院線58系統:650円) - 【美合駅】 - (名鉄バス美合線52系統:440円) - 【名鉄東岡崎駅】
二日目
【名鉄東岡崎駅】 - (名鉄バス岡崎・足助線18系統:900円) - 【足助】 - (とよたおいでんバス稲武・足助線7系統:600円) - 【どんぐりの湯前】 - (稲武地域バス「どんぐりバス」押山線:200円) - 【押山】 - (稲武地域バス「どんぐりバス」押山線:200円) - 【どんぐりの湯前】 - (稲武地域バス「どんぐりバス」根羽線:200円) - 【根羽】 - (根羽村西部コミュニティバス阿智-平谷-根羽線W1系統:200円) - 【こまんば】 - (信南交通駒場線(切石経由)W0-1系統:400円) - 【飯田駅前】
三日目
【飯田駅前】 - (信南交通駒場線(切石経由)W0-1系統:400円) - 【こまんば】 - (阿智村巡回バス清内路線W5系統:100円) - 【アラヤ】 - (徒歩約7.1km) - 【保神】 - (南木曽町地域バス保神線:300円) - 【南木曽駅】 - (大桑村くわちゃんバス坂下診療所線:400円) - 【須原駅】 - (大桑村くわちゃんバス木曽病院線:500円) - 【Aコープ】 - (木曽町生活交通システム木曽駒高原線:200円) - 【木曽駒入口】 - (木曽町生活交通システム巡回日義線:100円) - 【巴淵】 - (徒歩約10.8km) - 【奈良井宿】
四日目
【権兵衛橋】 - (塩尻市地域振興バス楢川線:100円) - 【塩尻駅前】 - (塩尻市地域振興バス片丘線:100円) - 【倉村】 - (松本市ぐるっとまつもとバス内田線:540円) - 【松本バスターミナル】 - (ぐるっとまつもとバス四賀線:520円) - 【四賀支所】 - (徒歩約7.8km) - 【明科駅前】 - (生坂村営バス犀川線:300円) - 【やまなみ荘】 - (生坂村営バス犀川線:200円) - 【山清路】 - (大町市民バスふれあい号八坂線:200円) - 【栃沢】 - (徒歩約3.9km) - 【さぎり荘(大町市民バスふれあい号八坂線)】 - ^
一日目
【姫路城】 - (徒歩約0.8km) - 【大手前通り】 - (神姫バス94系統:190円) - 【姫路駅(北口)/姫路駅(南口)】 - (神姫バス96系統:370円) - 【JR網干駅】 - (神姫バス50系統:270円) - 【山電網干】 - (ウィング神姫53系統:200円) - 【釜屋】 - (徒歩約12km) - 【鰯浜(ウィング神姫56系統)】 - (徒歩約4.3km) - 【相生港】 - (ウィング神姫50系統:220円) - 【相生駅】 - (ウィング神姫16系統:680円) - 【テクノ中央】 - (徒歩約8.6km) - 【芝生広場】
二日目
【芝生広場】 - (上郡町コミュニティバス「愛のり号」鞍居・光都線:200円) - 【上郡駅】 - (東備西播定住自立圏圏域バス「ていじゅうろう」:200円) - 【播州赤穂駅】 - (赤穂市市内循環バス「ゆらのすけ」:200円) - 【吉永病院】 - (備前市コミュニティバス吉永線:200円) - 【片鉄片上/片上】 - (宇野自動車国道2・250号線:670円) - 【岡山駅/岡山駅(東口)】 - (岡山電気軌道健康づくり財団線:180円) - 【大元駅前】 - (岡山電気軌道健康づくり財団線:180円) - 【岡山駅(東口)】 - (両備バスカンパニー岡倉線E11系統:550円) - 【倉敷駅前】 - (両備バスカンパニー倉敷吉岡線22系統:430円) - 【霞橋】 - (徒歩約4.3km) - 【新倉敷駅】
三日目
【新倉敷駅(南口)】 - (井笠バスカンパニー新倉敷-玉島協同病院-寄島線:670円) - 【寄島総合支所前】 - (徒歩約3.2km) - 【乗時】 - (井笠バスカンパニー笠岡-竹田-乗時線:410円) - 【笠岡駅前】 - (井笠バスカンパニー福山-笠岡線:770円) - 【福山駅前】 - (鞆鉄道尾道線:750円) - 【尾道駅前】 - (おのみちバス因島・瀬戸田線12系統:1030円) - 【耕三寺】 - (本四バス開発瀬戸田BS経由東回り:240円) - 【殿山】 - (徒歩約4.6km) - 【大三島バスストップ】 - (瀬戸内海交通[急行]大三島・伯方島-今治:1060円) - 【今治駅前】
四日目
【今治駅前】 - (瀬戸内運輸[特急]大三島-今治-松山:1200円) - 【松山市駅】 - (伊予鉄バス松山空港線52系統:220円) - 【ロープウェイ前】 - (徒歩約0.1km) - 【松山城】
- W第1弾
- 1日目は、午前10時過ぎに中禅寺湖を出発し日光市街に入ると3人とも換気のために設置されている窓を開けて行くことができなかった日光東照宮の空気を車内に入れ込む場面も見られたが、その後JR日光駅に到着する。そして日光街道が通る交差点近くのバス停を確認するとJR宇都宮駅まで結ぶバスがあることが判明し、その後宇都宮駅に到着と案内所で係員から『真岡に行けば、茨城県に入れる』という情報をGETし、待ち時間に人気店の餃子を食べようとするも、待ち時間が長いことや出発時間が僅かになっていることもあって結局テイクアウトし、バス停で到着を待ちながら食べる場面を見られた。真岡駅に着くと茨城県へ直通するバスがないことがわかり、急遽予定を変更して石橋駅に向かった。その後徒歩で小金井駅に向かった末に、JR小山駅まで向かうバスがあったためそれに乗車して小山駅にたどり着いた。その時点では夜だったためこの日は小山で宿泊となった。
- 2日目は、小山駅から間々田駅へ向かうコミュニティバスに乗り込み、間々田駅に到着後は徒歩で県境まで向かった。茨城県に入ると古河駅に向かうバス停を発見し、循環バスで古河駅へと向かった。その後千葉県との県境に近いところまで向かうバスに乗車し、千葉県に入ると乗り継ぎが順調に進みこの日は柏までたどり着いた。その後セブンパーク アリオ柏付近で宿泊することができた。
- 3日目は都会だったこともあり首都圏の通勤圏だったこともあって、乗り継ぎが順調に進み夕方ごろに千葉駅に着くことができた。さらに千葉駅からも乗り継ぎが進みこの日は八幡宿駅近くで宿泊となった。
- 4日目は八幡宿駅を6時過ぎに出発し乗り継ぎがうまくいかないことがあったが、午前中の間に木更津駅に着くことができた。案内所で安房鴨川駅まで直接行ける長距離の路線バスがあることが判明しカフェで遅い朝食を取った末に長距離バスに乗り込み昼過ぎに安房鴨川駅に到着することができた。その後夕方ごろに館山に到着すると、野島崎灯台へ行くバスに間に合い夕方4時半ごろに野島崎灯台に到着しゴールとなった。これによりZ第16弾以来2年ぶりとなるゴール成功となった。
- W第2弾
- 今回は高城れにに代わりたけうちほのかをゲストに迎えた。当初は陸羽西線代行バスを使って新庄市や仙台市に抜ける想定だったが、酒田駅で時間が合わず北向きに変更。しかし念入りに聞き込んだ結果北行の古湊行バスを逃してしまったことが響き、15㎞ほど歩いて遊佐駅に到着するもバスは終了。さらに宿泊施設も全滅し途方に暮れる中、偶然出会った地域住民に7㎞手前のラブホテルを紹介してもらい、なんとか企画を続行できた。
- 2日目も朝から14㎞ほどの徒歩を挟み、三崎公園前バス停でギリギリの乗車。順調に五城目バスターミナルまで到達するも、時間とクマへの懸念からまたも宿泊施設に難儀し、立ち寄った飲食店に好意で泊めてもらえることになった。
- 3日目、途中聞き込みを挟みながら八郎潟駅から徒歩で北上していたところ、沿道の民家の駐車場に停車しているバスを見つけ、それが鹿渡駅行になるため乗車した。能代バスステーションでは大館市方面に向かうことを決めるが、深浦町方面に向かった場合ほとんど歩かずゴール可能だった。その後バスで道の駅ふたついに至り、そこから2㎞歩いた薬師山スキー場まで行けば北秋田市中心部へのバスに乗り継げるという情報を得ていながら、道の駅での買い物に時間を使い結果最終バスを15分差で逃す。結局鷹ノ巣駅まで歩くことになり、大館に宿泊。3日連続の宿泊難は回避した。
- 最終日は青森空港へのリムジンバスを見つけ一時的に盛り返すも、青森駅から後潟に向かうバスに乗り継げず、後潟から蟹田駅まで10㎞以上歩いたものの、津軽線代行バスの最終バスは出発しておりここで失敗となった。
- W第3弾
- 今回から赤江が離脱し髙木菜那を新たにメンバーに加えた。五輪金メダリストの髙木はフィジカルに加え情報収集能力にも長け大いに活躍したが、待ち時間の少なさや選択肢の多さもあり迷走し、信州不動温泉さぎり荘にて失敗。
- 今回よりナレーターが日野聡に交代した。
- W第4弾
- 今回から三船が離脱し、髙木をリーダーに、ハシヤスメと村上をメンバーに迎える。これにより初期メンバーが全員入れ替わった。
今回は瀬戸内海を渡る高速道路を走る路線バスには乗車可能とされ、従来不可能だった瀬戸大橋の通過が可能となるルールだったが、一行はそのルールをしまなみ海道に適用し新倉敷から1日で今治へ抜けた。 第1弾以来の成功となった。
テレ東系旅の日企画
[編集]テレ東系「旅の日」7時間テレビ★人気4番組が460kmガチ旅リレー
[編集]テレビ東京開局60周年特別企画『テレ東系「旅の日」7時間テレビ★人気4番組が460kmガチ旅リレー』参加4番組中の第3走者[107][108]。修善寺で『大久保・川村の温泉タオル集め旅』からタスキを受け取り、浜松城で『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』にタスキを渡した。ナレーションは『バスVS鉄道』の服部伴蔵門。
放送日時 | 番組タイトル | 出発地 | 目的地 | 出演者 | ロケ日 | ルート | 結果 | 行程・費用 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 3月20日 18:25 - 20:20頃 |
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 | 静岡県 (修善寺) |
静岡県 (浜松城) |
【走者】太川陽介 【ゲスト】1日目:村井美樹、安田章大(SUPER EIGHT) 2日目:髙橋海人(King & Prince)、関口メンディー(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 【マドンナ】2日目:玉城ティナ |
[† 1] | 成功 | 乗車バス:18本 合計運賃:8800円 徒歩回数:8回 徒歩距離:約26.7km |
- ^
一日目
【修善寺・宙 SORA 渡月荘金龍】 - (徒歩約0.6km)- 【修善寺温泉】 - (東海バス:260円)- 【修善寺駅】 - (東海バス:560円) - 【長岡温泉】 - (徒歩約0.4km) - 【温泉駅】 - (伊豆箱根バス:710円) - 【沼津駅/沼津駅南口】 - (富士急シティバス:730円) - 【植田】 - (徒歩約2.4km)- 【船津】 - (富士急静岡バス:510円) - 【吉原中央駅】 - (富士急静岡バス:350円) - 【富士駅前】 - (徒歩約6km) - 【共立蒲原総合病院/蒲原病院】 - (山梨交通:190円) - 【蒲原中学校】 - (山梨交通:190円) - 【蒲原病院】 - (徒歩約6km) - 【富士駅】
二日目
【富士駅】 - (徒歩約6km) - 【蒲原病院】 - (信興バス:300円) - 【由比駅】 - (静鉄バス:320円) - 【清水駅】 - (静鉄バス:550円) - 【新静岡】 - (静鉄バス:610円) - 【藤枝駅前/藤枝駅南口】 - (静鉄バス:940円) - 【相良本通】 - (静鉄バス:560円) - 【浜岡営業所】 - (静鉄バス:420円) - 【大東支所】 - (秋葉バスサービス:800円) - 【袋井駅南口】 - (徒歩約5km) - 【磐田営業所】 - (遠鉄バス:650円) - 【浜松駅】 - (遠鉄バス:150円) - 【市役所南】 - (徒歩約0.3km) - 【浜松城】
テレ東系 旅の日~ローカル路線バス乗り継ぎの旅8時間SP~
[編集]2024年11月、同年12月28日・29日両日の17時55分から22時10分に「テレ東系 旅の日」の第2弾として『ローカル路線バス乗り継ぎの旅8時間SP』を放送することが発表された。シリーズ1に出演した太川陽介とシリーズ3に出演している髙木菜那がそれぞれリーダーとなり、千葉県・成田山新勝寺から青森県・龍飛崎までの4区間を交互にリレーしながらつなぐ内容[109]。
2024年12月7日放送の『伊集院光&佐久間宣行の勝手にテレ東批評』にて発表された太川、髙木以外の出演者は以下の通り。
- 1区(太川):信子(ぱーてぃーちゃん)、水谷隼、草薙航基(宮下草薙)
- 2区(髙木):佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)、川村エミコ(たんぽぽ)、高島礼子
- 3区(太川):神田愛花、澤穂希、酒井貴士(ザ・マミィ)
- 4区(髙木):村井美樹、松村沙友理
ネット局
[編集]『土曜スペシャル』を通常時同時ネットとしていない、テレビ北海道、テレビ大阪、TVQ九州放送もこの番組だけは番販遅れネットで放送[注 65] されていて、2時間の短縮版[注 66] として火曜日または土曜日に放送される[注 67]。
テレビ東京系列の置局のない県において、『土曜スペシャル』をテレビ東京と通常時同時ネットしている名阪地区の独立局の一部[注 68] で放送されるほか、『土曜スペシャル』をテレビ東京と通常時同時ネットしていない、名阪地区の独立局の一部あるいは4大系列局のいずれかで放送される県もある(回により放送される系列が変わることがある)。系列外番販ネット局(一部の独立局を含む)では週末の午後に放送されることが多い。また、一部ネット局では完全版や短縮版を2回から3回に分けて放送することがある。
テレビ東京系列のBSデジタル放送局BSテレ東(2018年9月まではBSジャパン)でも不定期で放送されているが、テレビ東京での本放送より遅れて放送される[注 69] ほか、再放送の機会も比較的多い。近年、テレビ東京では2時間半での放送となっているが、BSテレ東では2時間弱に編集したものを放送する場合がある[注 70]。なお、2015年4月から第1弾からの再放送(一部回を除く)が基本的に第1もしくは第2木曜に実施されている。BSジャパン/BSテレ東での再放送は第13弾[注 71] と東日本大震災前の被災地を通る第5、6弾は再放送されていなかったが[注 72]、2019年10月から「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic」としてほぼ毎週月曜に2時間短縮版が放送となり、5、6弾の再放送も解禁された。一方で、第13弾の「Classic」での再放送は欠番となっている。2020年5月に「Classic」が最終回である第25弾を放送し、同年6月からはZの再放送が「Classic」と同じ時間帯で第1弾から放送。また、2021年4月より火曜日に2時間短縮版が放送となり、今回は第13弾も解禁になったが、諸事情[注 73] により第14弾は放送順を変更した。2024年1月9日にWの再放送を実施し、翌週16日よりシリーズ1の再放送が開始されるが、諸事情により第1弾[注 74]は放送されず第2弾からの放送となった。また第7弾、Z第3弾、Z第8弾も放送されていない。
放送時間が2時間を超える回の場合、ネット局の遅れ放送や再放送では短縮版やダイジェスト版が放送されたり、同時放送では番組途中からの放送(飛び乗り)となる場合がある。また、一部ネット局で完全版や短縮版を2回から3回に分けて放送したり、完全版を後日あらためて放送したり、BSジャパンで完全版や短縮版を放送するなどの対応も取られている。テレビ東京が制作した前後編版(前編の予告編、後編のおさらいのナレーションは園崎未恵[注 75])が放送されることもある。
2023年1月2日・3日(14:30 - 16:30)には、ホームドラマチャンネルでシリーズ1の第9弾・第10弾が放送された。
スタッフ
[編集]※エンドロールのクレジットより。
シリーズ1
[編集]レギュラー放送
[編集]- ナレーター:生野文治(1弾)、キートン山田(2-25弾)
- 構成:藤本裕
- 撮影:飛松賢一郎(1弾)、石川泰之(1,6-7,12,24弾)、古市義明(2弾)、長崎太資(2弾)、蓮本宗徳(3弾)、田中智裕(3弾)、田中健太(4-5,7,10弾)、高橋一博(4,6,8-23,25弾)、難波敬一(5,8-9弾)、富沢剛(13弾)、野澤純平(14-25弾)
- CA:野澤純平(12-13弾)
- 音声:荒井保(2弾)、小島英貴(2弾)、浅野拓道(3弾)、小林圭(3弾)、谷口貴三男(4-5弾)、山本直樹(4-5弾)、星野聡太(6弾)、山田亮佑(7,12-13,15-19,21-25弾)、大島草太(8弾)、伊藤量一(9弾)、落合大介(10弾)、松島博昭(14弾)、吉田貴由(20弾)
- 編集:堤晴人(1,13弾)、佐藤良正(2,9,18弾)、庄司裕幸(3,6-8,12,15,17,19-22,24-25弾)、遠藤英幸(4弾)、井上達生(4-5,10弾)、本郷孝之(14弾)、塩塚寛幸(16弾)、堀琢哉(23弾)
- MA:大矢研二(1-2,10,14弾)、伊東謙二(3-4,12-13,19,22弾)、武田明資(6,9弾)、宮嶌宏道(15,17-18,20-21,23-25弾)、上野裕(16弾)
- 音効:宇賀神守宏(1-3,5-10,12-25弾)、江藤純(4弾)
- リサーチ:野崎詩乃(1,9-10,12-19,22-24弾)、小松崎靖代(2弾)、能松あゆみ(25弾)
- 技術協力:コスモ・スペース(1-2,4-22弾)、HBCメディアクリエート(3弾)、テクノマックス(12-25弾)
- 協力:MAPPLE(21-25弾)
- 映像協力:倉沢栄一(20弾)
- 衣裳協力:wb
- 車両:高橋宏、中尾正伸
- 番宣:大石淳子(1-5弾)、外池由美(6-8弾)、長江瑠奈(9-10,12-17弾)、峰彩子(18-25弾)
- AD:笹村啓太(4弾)、成瀬陽介(8弾)、川﨑俊明(14-16弾)、野上理沙(22弾)、山下紗季(22-24弾)
- AP:中村智子(1-3弾)、市川佳子(6-10,12-20弾)、五十嵐愛実(21-25弾)、野上理沙(24-25弾)
- 制作協力[注 76]:ゼロス(1-22弾)、コスモ・スペース(23-25弾)
- ディレクター:小倉宣勇(1弾)、鹿島健城(1,5-7,20-25弾)、遠藤英幸(2-3弾)、宮嶋輝彰(2-5,8弾)、相川武史(6,9-10,12-19弾)、藤本貴之(7弾)、細工忠晴(9-10,12-21弾)、細川芳彦(22,24-25弾)
- プロデューサー:田中智子(1-4弾)、庄田早苗(1-6弾)、能登屋重男(1,5-22弾)、村上徹夫(4-6弾)、越山進(9-10,12-25弾)、遠藤英幸(22-25弾)、只野研治(23-25弾)
- チーフプロデューサー:田中智子(5-8弾)、斎藤勇(9-10弾)
- 製作:テレビ東京、PROTX
特別編
[編集]- ナレーター:キートン山田
- 構成:藤本裕
- 撮影:高橋一博、野澤純平
- 音声:山田亮佑
- 編集:堤晴人
- MA:東麻奈美
- 音効:長濱麻衣子
- リサーチ:能松あゆみ
- 技術協力:テクノマックス
- 協力:住友不動産六本木グランドタワー、MAPPLE
- 番宣:峰彩子
- AD:山下紗季
- AP:五十嵐愛実、野上理沙
- 制作協力:コスモ・スペース
- ディレクター:鹿島建城、縣潤
- プロデューサー:越山進、只野研治、遠藤英幸
- 製作:テレビ東京、PROTX
特番放送
[編集]ローカル路線バス乗り継ぎの旅大感謝祭
[編集]- ナレーター:キートン山田
- 構成:藤本裕
- TD:榎本吉雄
- CAM:末吉尚亨
- VE:宮前早智
- 音声:臼本泰一
- 照明:高柴圭一
- 音効:宇賀神守宏
- 編集:井上達生
- MA:武田明賢
- 技術協力:テクノマックス、テレビ東京アート
- 美術:齋藤宗志
- デザイン:岡野真由子
- 番宣:峰彩子(テレビ東京)
- FD:小川剛
- AP:市川佳子、野上理沙
- 制作協力:ゼロス、コスモ・スペース
- ディレクター:細川芳彦、鹿島建城
- プロデューサー:越山進、能登屋重男
- 製作:テレビ東京、PROTX
ローカル路線バス乗り継ぎの旅ヒストリー!10年間の軌跡全部見せますSP
[編集]- ナレーター:キートン山田
- 構成:藤本裕
- 撮影:高橋一博、野澤純平
- 音声:山田亮佑
- 編集:鈴木聡
- MA:伊東謙二
- 音効:長濱麻衣子
- 技術協力:テクノマックス
- 協力:MAPPLE
- 衣装協力:Selery、Cepica、DOUBLE STANDARD CLOTHING、enehanted、JILKY
- 車両:中尾正伸
- 番宣:増田武史
- デスク:関口奈津美
- AP:五十嵐愛実、笠原由貴
- 制作協力:コスモ・スペース
- ディレクター:鹿島健城、山下紗季
- プロデューサー:越山進、青山海太
シリーズ2
[編集]レギュラー放送
[編集]- ナレーター:キートン山田(1-15弾)、太川陽介(1-9弾)、津田健次郎(16-19弾)
- 構成:藤本裕
- 撮影:高橋一博(1-15,18-19弾)、野澤純平(3-6,16弾)、関東裕子(7,11弾)、難波敬一(8-10,17弾)、山口芙之(12-16弾)、石川就(17-19弾)
- 音声:山田亮佑(1-2,4,6-12,14-19弾)、染谷一輝(3,5弾)、久場政周(13弾)
- 編集:鈴木聡(1-17,19弾)、但野真紗美(18弾)
- MA:宮嶌宏道(1,3-8,11,13-14弾)、小嶋雄介(2弾)、岸本権人(9弾)、上野裕(10,12弾)、大矢研二(15-19弾)
- 音効:長濱麻衣子
- リサーチ:能松あゆみ(1-7弾)
- 技術協力:テクノマックス、スタジオWELT(2弾)
- 協力:MAPPLE、第一興商(6弾)、平湯館(13弾)、昭文社(14弾)、COOKAI(15弾)
- 衣裳協力:(省略)
- 車両:中尾正伸
- 番宣:峰彩子(1弾)、増田武史(2-6弾)、岩田牧子(7-8弾)、村田豪(9-14弾)、石津早也果(15-18弾)、山本真己(19弾)
- AD:山下紗季(1-3弾)、都野守貴裕(4弾)、竹村太平(6-8弾)、大谷実希(10-13弾)、杉山颯(14-18弾)
- デスク:関口奈津美(2-9弾)、富里美雪(10-19弾)
- AP:野上理沙(1-4弾)、笠原由貴(2-19弾)、五十嵐愛実(1,5-19弾)、清水洋子(11-13弾)、向山麻子(19弾)
- 制作協力:コスモ・スペース
- ディレクター:細川芳彦(1弾)、鹿島健城(1-10弾)、山下紗季(4-19弾)、藤本貴之(14,17-19弾)
- 演出:鹿島健城(11-19弾)
- プロデューサー:遠藤英幸(1-3弾)、越山進(1-10弾)、青山海太
- チーフプロデューサー:越山進(11-19弾)
- 製作:テレビ東京、PROTX
特番放送
[編集]ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 岐阜城~鳥取砂丘 完全版SP
[編集]- ナレーター:キートン山田、太川陽介
- 構成:藤本裕
- 撮影:高橋一博、関東裕子
- 音声:星野知世
- 編集:鈴木聡
- MA:宮嶌宏道
- 音効:長濱麻衣子
- 番宣:石津早也果
- 技術協力:テクノマックス
- 協力:MAPPLE
- 衣装協力:suzuki takayuki、FABRICE
- 車両:中尾正伸
- AD:杉山颯
- AP:笠原由貴、五十嵐愛実
- デスク:富里美雪
- 制作協力:コスモ・スペース
- ディレクター:鹿島健城、山下紗季
- プロデューサー:越山進、青山海太
- 製作:テレビ東京、PROTX
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 全部見せます!新春大放出SP
[編集]- ナレーター:津田健次郎
- 構成:藤本裕
- 撮影:高橋一博、難波敬一
- 音声:日下部巌
- 編集:鈴木聡
- MA:大矢研二
- 音効:長濱麻衣子
- 番宣:山本真己
- 技術協力:テクノマックス
- 協力:MAPPLE、八芳園
- 衣装協力:TAKEO KIKUCHI、Wild Lily、a+koloni
- AP:笠原由貴、五十嵐愛実、向山麻子
- デスク:富里美雪
- 制作協力:コスモ・スペース
- ディレクター:山下紗季
- 演出:鹿島健城
- プロデューサー:青山海太
- チーフプロデューサー:越山進
- 製作:テレビ東京、PROTX
シリーズ3
[編集]レギュラー放送
[編集]- ナレーター:津田健次郎(1弾)、日野聡(2-3弾)
- 構成:藤本裕
- 撮影:関東裕子(1弾)、難波敬一(1-2弾)、石川就(2-3弾)、浅野沙綾(3弾)
- 音声:山田亮佑
- 編集:但野真紗美(1弾)、鈴木聡(2弾)、森泉洋平(3弾)
- MA:髙橋知世(1弾)、岩佐早紀子(2-3弾)
- 音効:長濱麻衣子
- 番宣:山本真己
- 技術協力:テクノマックス(1弾)、FK studio(2弾)、imagica(3弾)
- 協力:MAPPLE
- 衣裳協力:(省略)
- 車両:中尾正伸
- 制作進行:竹村太平(1弾)、臼方誠道(1弾)、青木虹太(2-3弾)、田崎泰子(2-3弾)
- AP:笠原由貴、向山麻子
- デスク:富里美雪
- 制作協力:コスモ・スペース
- ディレクター:山下紗季
- 演出:鹿島健城
- プロデューサー:青山海太、五十嵐愛実
- チーフプロデューサー:越山進
- 製作:テレビ東京、PROTX
関連商品
[編集]DVD
[編集]いずれも、発売元:テレビ東京、販売元:ハピネット。
<第1弾>(2014年4月2日発売)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅第8弾 京都~出雲大社編 本編86分
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅第12弾 松阪~松本城編 本編112分
<第2弾>(2015年1月6日発売)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅第9弾 出雲~枕崎編 本編86分+映像特典24分(太川&蛭子はじめてのトークショー前編)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅第10弾 四国ぐるり一周編 本編75分+映像特典33分(太川&蛭子はじめてのトークショー後編)
<第3弾>(2016年2月2日発売)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅第3弾 函館~宗谷岬編 本編83分+映像特典15分(歴代マドンナ集合!大感謝祭 未公開映像集 前編)(太川&蛭子 DVD発売コメント)(THE MOVIE予告編)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 米沢~大間崎編 本編109分+映像特典14分(歴代マドンナ集合!大感謝祭 未公開映像集 後編)(太川 蛭子DVD発売コメント)(THE MOVIE予告編)
<第4弾>(2017年4月4日発売)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅第7弾 青森~新潟編 本編83分
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 大阪城~兼六園編 本編161分
<第5弾>(2018年1月6日発売)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 御殿場~直江津編 本編109分
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 錦帯橋~天橋立編 本編111分
<第6弾>(2019年4月26日発売)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 山口~室戸岬編 本編107分
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 宮崎~長崎編 本編107分
<第7弾>(2020年12月2日発売)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅第13弾新宿~新潟編 本編157分
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 館山~会津若松編 本編148分
いずれの巻も太川、蛭子、その回に登場したマドンナによるオーディオコメンタリーと蛭子能収イラストギャラリーを収録している。
またチャプターリストを兼ねた旅の経路マップ(二つ折り)が付いていて、表紙に(ネタバレ注意!)の表記がある。これは失敗した回は経路が途中で終わっているためである。
テレビ放送ではBGMをいろいろなサウンドトラックから流用しているが、DVDでは独自のもの(一部テレビで使われたものもあり)に差し替えられている。
物によっては短縮版をさらに縮めた内容となっている(発売承諾の取れない人~途中で会った人と会話しているシーンなどはカットもしくはぼかしになっている)
なお、レンタル用のソフトのメニューは本編再生ボタンのみでチャプターメニュー・オーディオコメンタリーや映像特典の収録なし、字幕も未対応。
バスコレクション
[編集]いずれもトミーテックよりバスコレクションとして発売されている[110]。いずれも2台セットで、パッケージには蛭子が描いたイラストが用いられている。
- ザ・バスコレクション ローカル路線バス乗り継ぎの旅 松阪~松本城編(2015年1月発売)
- 三岐鉄道52号車 日野・レインボー HR
- 八風バス1216号車 いすゞ・キュービック
- ザ・バスコレクション ローカル路線バス乗り継ぎの旅2 四国ぐるり一周編(2015年9月発売)
- ザ・バスコレクション ローカル路線バス乗り継ぎの旅3 出雲~枕崎編(2015年12月発売)
- ザ・バスコレクション ローカル路線バス乗り継ぎの旅4 函館~宗谷岬編(2016年7月発売)
- 北紋バス 三菱ふそう・エアロスター ワンステップバス
- 宗谷バス 三菱ふそう・エアロバス
- ザ・バスコレクション ローカル路線バス乗り継ぎの旅5 京都~出雲大社編(2016年11月発売)
- 西日本ジェイアールバス 三菱ふそう・エアロスター
- 全但バス いすゞ・エルガミオ ワンステップバス
ブラウザゲーム
[編集]株式会社マピオンの運営するブラウザゲーム『ケータイ国盗り合戦』において、同じ『土曜スペシャル』の「電車&バスで行く!すごろくの旅」とともに当番組(シリーズ1)がタイアップしたキャンペーンゲームイベント「国盗りすごろく旅」を2013年8月13日から11月5日まで行うことが発表された。マピオンと株式会社テレビ東京コミュニケーションズの共同企画である[111]。
公式体験型ツアー企画
[編集]テレ東トラベル(テレビ東京ダイレクトとクラブツーリズムによる共同プロジェクト)が販売する番組公式の体験型ツアー企画。
旅行当日、下記のルールを守りながら当日知らされるゴールへ向かうという内容。[112]
番組関係者が企画協力している。
- <ルール>
- 移動手段は路線バスと徒歩のみ。
- 情報収集は聞き込みのみで、スマホなどの使用は禁止。
- スタート時に「特製MAP」や「旅のしおり」など、最低限必要な情報は提供される。
- <実施内容>
- 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』第1回公式ツアー・入門編[113]
開催日:2023年8月26日、8月27日(追加日程)9月2日、9月3日/起点:横浜駅
※スタート時に路線バスMAPが提供されるとともに、最初に乗車する路線バスと乗継ぐバス停、ゴールまでに利用するバス会社が指定された。
※スタートからゴールまでの経費(バス運賃や食費など)は、旅行代金には含まれない。
※指定された時間までにゴールすると記念品がもらえる。 - 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』第2回公式イベント・中級編 秩父バスルートで陣取り合戦
※起点:西武秩父駅
※2日分の西武観光バス1日乗車券と昼食(秩父の玉手箱弁当)、宿泊費(ルートイン西武秩父駅前、2日目の朝食込)、土産(秩父名産品)は旅行代金に含まれた。
※後日、参加者の陣取り数を番組SNSで公開。- 秩父市・皆野町編2日間[114](開催日:2024年11月2日)
- 秩父市・小鹿野町・横瀬町編2日間(開催日:2024年12月7日)
- 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』関連日帰りツアー・入門編 秩父エリアで名所名物探し
※起点:西武秩父駅
※昼食(秩父のお宝舞茸弁当)、西武観光バス1日乗車券、土産(秩父名産品)は旅行代金に含まれた。
※使用アプリ:ALKOO by NAVITIME- 秩父市・皆野町編[114](開催日:2024年11月4日 - 30日[11日・25日を除く])
- 秩父市・小鹿野町・横瀬町編(開催日:2024年12月12日 - 28日[火曜日・水曜日を除く])
映画
[編集]ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE | |
---|---|
監督 | 鹿島健城 |
ナレーター | キートン山田 |
出演者 |
太川陽介 蛭子能収 三船美佳 |
音楽 | 遠藤浩二 |
主題歌 | 由紀さおり「人生という旅」 |
撮影 | 高橋一博 |
制作会社 | テレビ東京 |
製作会社 | 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」製作委員会 |
配給 | アスミック・エース |
公開 | 2016年2月13日 |
上映時間 | 119分 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
興行収入 | 5500万円[115] |
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE』(ローカルろせんバスのりつぎのたび ザ・ムービー)のタイトルで、2016年2月13日に公開[2]。台北市から台湾本島最南端の鵝鑾鼻(がらんび)灯台を目指した、本シリーズ初の海外ロケである[116]。通訳が加わる以外はTV版とほぼ同じ体制およびルールであり、全編4K撮影。
台風21号が台湾に進行する中での収録となり、3日目には台湾北部に上陸した。
なお、台湾が舞台である関係から公開直前の2016年2月6日に発生した台湾南部地震の義援金に映画売り上げの一部が寄付された。
キャッチフレーズは「旅は人生そのものだ。」
1日目、永寧から三峡行きバスに乗車したが、バスの行先の案内で高速道路経由とバス自体に書かれていたのにもかかわらず、中国語表記(「經高速公路」)だった為に3人は分からずこのバスに乗車し、高速道路に入るのが分かった時点で、高速に入って最初のバス停である恩主公醫院バス停で下車し、逆方向のバスで永寧に戻るハプニングがあった。これにより、約50分のタイムロスが生じた。
3日目には台風接近により地元バス会社全路線が運休[注 77] となり、ターミナル窓口に中国語でもそういう表記(「今日停駛」)がされていた上、西螺バスターミナル係員へ路線バスの運行状況を確認するも、中国語で「バスは終日運休」と言われたにもかかわらず、3人は分からず丸一日ずっと余分に待続けてしまい台風による足止めを食らった。この様なトラブルはあったものの、ギリギリ深夜に到着して旅は無事に成功した。
出演者
[編集]スタッフ
[編集]- 構成:釜澤安季子
- 音楽:遠藤浩二
- 主題歌:由紀さおり「人生という旅」[2]
- 撮影:高橋一博
- 音声:山田亮佑
- オンラインエディター:渋谷泰貴
- 音響効果:小山秀雄
- 整音:吉田憲義
- スタイリスト:高橋由美
- ヘアメイク:目崎陽子
- チーフコーディネーター:郭麗蘭
- 配給統括:岩波泰幸
- 営業統括:遊佐和彦
- 撮影協力:交通部観光局(台湾観光局)、台湾観光協会
- 技術協力:コスモスペース
- 制作協力:PROTX、ゼロス
- テクニカルプロデューサー:市川精也
- プロデューサー:越山進、能登屋重男、五箇公貴、遠藤英幸
- 演出:鹿島健城
- 製作:「ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE」製作委員会(テレビ東京、ハピネット、BSジャパン、ローソンHMVエンタテイメント、NTTぷらら、PROTX)
- 配給:アスミック・エース
関連商品
[編集]- DVD
-
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE(2016年8月26日発売、ハピネット、BIBJ-2969、本編119分+特典56分)
- Blu-ray
-
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE(2016年8月26日発売、ハピネット、BIXJ-222、本編119分+特典56分)
テレビ放送
[編集]地上波とBSジャパンでの放送においては、劇場公開時にはなかった、太川・蛭子・三船の発言を画面に表示する字幕が全編にわたって追加された。また、チャンネルNECOでも2017年9月に放送された[117]。
回数 | テレビ局 | 放送日 | 放送時間 | 放送分数 | 視聴率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | テレビ東京 | 2016年12月31日(土) | 13:30 - 16:00 | 150分 | 5.1% | TXN系列局とBSジャパン(現・BSテレ東)および一部の独立局でも2016年末から2017年正月にかけ放送された[118]。 |
2 | 2017年12月27日(水) | 20:50 - 23:00 | 130分 | 3.8% | テレビ東京系列(TVQ九州放送を除く)で放送された。 |
- 視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。
関連・類似番組
[編集]- 土曜スペシャル - 路線バスを乗り継いで制限日数内の目的地到達を目指す本シリーズのほかに、2018年9月15日には路線バスで奥能登を周回して、乗客全員と会話することが条件の「中山秀征の秘境路線バス乗客全員ふれあい旅」が放映された[119]。路線バス以外の交通機関では、トラックに乗せてもらうヒッチハイク、船、本シリーズとは逆に高速バスのみを乗り継いで目的地を目指す番組も製作・放映されている。詳細は「土曜スペシャル (テレビ東京)#ローカル路線バス乗り継ぎの旅シリーズ」の項を参照のこと。
他局でシリーズ化・レギュラー化された類似番組
[編集]- のんびりゆったり 路線バスの旅(2010年7月19日放送開始) - NHK総合テレビで2011年4月16日から2014年3月までレギュラー放送されていた。初回のパイロット版は『NHK番組たまご』枠にて同じタイトルで放送された。レギュラー放送終了後も不定期に、特番として放送されていた。こちらも系列のBSチャンネルであるNHK BSプレミアムで放送された。
- タカトシ&温水の路線バスの旅(2012年9月8日放送開始) - フジテレビ。当初は『タカトシ&温水が行く小さな旅シリーズ』(2008年3月2日放送開始)として、タカアンドトシと温水洋一が、主に東京都内の鉄道沿線の商店街を食べ歩く旅番組であったが、2012年9月8日以降はタイトルを改め、『ぶらぶらサタデー』枠での路線バスの旅に変更、現在も放送されている。
- それがしりたい 〜ニッポンおもしろいネ〜(2012年10月放送開始) - BS-TBSで放送された番組。前身番組である『そこが知りたい』の「日本全国各駅停車路線バスの旅」が、当番組よりはるかに前に企画されたものであるとして、「類似番組の元祖」と称してBSジャパンでの再放送の裏で路線バス乗り継ぎ企画を定期的に放送していた。
- 路線バスで寄り道の旅(2013年3月3日放送開始) - テレビ朝日で2015年4月5日よりレギュラー放送されている。以前は『サンデープレゼント』で不定期に放送されていた。出演者で田中律子(シリーズ1第13弾のマドンナ)が、ナレーターで生野文治(シリーズ1第1弾のナレーター)がレギュラー参加している。こちらも系列のBSチャンネルであるBS朝日で放送されている。
- 日本の旬を行く!路線バスの旅[122](2014年4月8日放送開始) - BS-TBSで毎週火曜日(20:00 - 20:54)放送。毎回、旅人が替わる。
- 秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅(2017年9月10日放送開始) - テレビ朝日。『帰れマンデー見っけ隊!!』枠内の不定期企画。初回タイトルは『秘境路線バスの旅!停留所で飲食店を見つけるまで帰れない旅』、2回目(2017年11月5日)から現在の企画名になった。なお、蛭子能収は番組を卒業後(2018年2月12日・6月18日)に、ゲストで出演している。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 特記事項にある通り、2017年1月2日放送分のみ『土曜スペシャル』枠外で放送。
- ^ 太川はシリーズ1第2弾のオープニングで、旅番組ではなくドキュメンタリーと評している。
- ^ 女性ゲストを「マドンナ」と呼ぶのはシリーズ1の第4弾から。
- ^ NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』、テレビ朝日『ナニコレ珍百景』など。
- ^ 出演者が気になったルート選択などのポイントを15〜20分にまとめる。水バラ#スピンオフ企画のそれとは異なり、収録直後(例えばゴール地点のホテルなどで行う)にディレクターが出演者に語りかけるスタイル。
- ^ 第12弾以降はその言動により太川を激怒させ、その後の番組進行が危ぶまれるようなケースも散見されるようになってきており、その度に「番組終了の危機!?」などとテロップやナレーションで囃したてられる傾向が強かった。
- ^ 初期の頃はジャンケンでいつもパーを出してしまうのでバスの運転手に乗り換えについて質問する役目もあった。
- ^ 寿司や刺身が該当するが、エビだけは好き。
- ^ 第14弾で初めて明言。
- ^ 第9弾の2日目には「コインランドリーがあるホテルに泊まりたい」と明言したほか、第17弾では下着を2日分しか持っておらず、「コインランドリーがあるビジネスホテルで泊まりたい」と明言した。その観点からもビジネスホテルを選んでいると思われる。しかし、現実は3日間連続で民宿泊となり、下着を使いまわす羽目となった。また、第14弾では2日目の夕方に(旅館や民宿しか無い神岡ではなく、ビジネスホテルが多い)高山で泊まりたいことを主張したが、ゲストの森下に「(富山行きバス(9時30分発)が出る)神岡で(高山発朝6時40分の神岡行バスに乗って)1時間待つ位なら(2日目のうちに)そこ(神岡)まで行って朝はゆっくりした方が良いかな」と、太川に「番組の基本は行けるところまで行く」と押し切られる場面もあった。
- ^ 紫は高城のももいろクローバーZでのメンバーカラーである。
- ^ テレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」(2013年3月3日放送開始)でも、ナレーション担当。
- ^ 特に蛭子に対して鋭い突っ込みを行うことが多い。
- ^ 第15弾の川西町「樽平酒造」や第18弾の川中島古戦場など。
- ^ 「坂道を後ろ向きに登ると楽」という迷信を第17弾で紹介。
- ^ 路線がつながらない区間はタクシーが利用できる。
- ^ 後者については、「高速バス限定の旅」や「特急乗り継ぎ旅」など派生企画でも同様である。
- ^ 県境の峠などでバス事業者の管轄の端まで来た場合など。
- ^ このため、第4弾では時間的にちょうどよい便がないながらも路線自体は存在する区間は徒歩となった。
- ^ ただし、目的地に近づく手段以外での宿探しや観光等の目的で、かつその手段としてバスを利用することが困難な場合に限って利用できる。
- ^ 第11弾では、ルートとなる大鳴門橋および明石海峡大橋が高速道路以外の陸路移動が不可能(徒歩移動もできない)であることが、現地での聞き込みで判明する。太川の提案により、「最短の高速バス利用」を認める「特別ルール」がその場で採用された。
- ^ 第19弾では国道8号元比田 - 桜橋間を徒歩移動することとなったが、歩道が無く工事により1車線片側交互通行規制があった敦賀隧道および、その先道の駅河野までの道が悪天候による視界不良もあり危険と判断され、それらの区間をロケ車で移動した。当然徒歩移動による到着想定時刻よりも早着したため、その時刻まで待機した上で旅を再開した。
- ^ 第13弾では国道17号三国峠越えにおいて同様の状況に遭遇したが、この時は後述の送迎を利用したため、特例対応することなく「ルール内」に収まっている。
- ^ 第4弾では「目的地」の宮島に向かうため宮島口からJRフェリー(宮島連絡船)に乗船しているが、路線バスの旅としての物理的な終着地は宮島口であるため、このルールには抵触しない。
- ^ 一例として、第4弾・第17弾・第24弾で通った竹原駅⇔広島バスセンター間には芸陽バスの高速バス『かぐや姫号』が存在するが、途中山陽自動車道を通るルートで運行されるため、同じ芸陽バスの運行する、西条駅で乗り換える路線バスのみを利用した経路で移動した。
- ^ 第11弾で淡路交通の舞子・津名線(ワールドパークおのころ - 高速舞子)は最後の1区間(鵜崎 - 高速舞子)の一部のみ高速道路を走行する高速バス扱いの路線である。よってワールドパークおのころ - 鵜崎の区間がそれに該当するが、この回は「特別ルール」によって大鳴門橋・明石海峡大橋にあたる区間の高速道路を通ることができたため、「高速道路を使用しない区間」+「特別ルール」の合わせ技で一行は全区間を乗り通した。
- ^ 第22弾では太田駅への徒歩移動中に、地元の住民から近在の病院と太田駅を結ぶバスがあることを教えられ病院に向かったものの、実際は病院利用者専用の送迎バスであり利用できなかった。
- ^ 第11弾ではJR名松線代行バス(2016年3月26日に全線復旧により運行終了)を、Z第7弾では気仙沼線BRTを利用している。
- ^ 第4弾では阪神高速32号新神戸トンネルを経由する神姫バスの西脇急行線、第9弾では福岡都市高速道路を経由する西鉄バスの特急バスと400番、第11弾では山麓バイパスを経由する神戸市バスの66系統を使用している。第17弾で瀬戸内しまなみ海道を通るルートでは、必ず高速道路経由になってしまう(尾道大橋以外の)各島間の橋はバスを降りて徒歩で踏破しなければならなかった。Z第8弾でも第9弾と同様に西鉄バスの特急バスと400番を利用したが、福岡都市高速道路を走行する区間は利用不可となった。
- ^ 宿に泊まる場合は、無条件にその宿の送迎の車を頼むことができる。それ以外でバスが走っていない区間では、現地の人から車で送る申し出があった場合は乗ることができるが、こちらから車を頼むことはできない。
- ^ 『トラック乗り継ぎの旅』では、ゴールまで歩ける距離でもトラックをヒッチハイクしてゴールしなければならないことが番組内で明示されている。太川蛭子の旅バラにおける類似企画でも同様だが、「バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅」など時間的先着が重視されるものの多い水バラの企画においてはその限りではない。
- ^ ただし、目的地がアバウト・直接乗り入れるバスがほぼ皆無などの理由で正確にはゴール最寄りバス停でなくてもゴール扱いとされる場合はある(W1弾など)
- ^ 第6弾や22弾の太川のセリフより。
- ^ 例として、第20弾においてはスタート地点からゴール地点の間にある3つの岬(地球岬・襟裳岬・納沙布岬)、Z第13弾においては田中要次ゆかりの地である幾寅駅、など
- ^ 視聴率に関してはビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。2部制になっている回は19時以降の第2部の数字を記載。
- ^ a b この回はシリーズ化される前の単発企画であったためレギュラーおよびゲストという概念はないが、太川と蛭子がこれ以降シリーズにレギュラーとして出演するようになり、中島のポジションは第2弾以降はマドンナ枠として女性ゲストが毎回入れ替わる形をとっているため、ここでは便宜上中島をゲストとしている。
- ^ a b c d e f g h i j k 関東地区における19:00から放送終了までの視聴率および放送日同週(前の月曜日から次の日曜日まで)の教育・教養・実用部門での順位。いずれもビデオリサーチによる調査。上位ランクインのため備考に掲載。
- ^ 2015年4月9日のBSジャパンでの放送では、旅行券などが当たる連動データ放送を行った。
- ^ 第11弾までは通常の『土曜スペシャル』の枠内(2時間)で放送されていたが、第12弾でシリーズで初めて放送時間が拡大された。従来通り2時間枠での放送局のために、30分経過時点で実質飛び乗りポイントを設けた(2016年時点での、2時間枠での放送局向けの短縮再編集版とは扱いが異なる)。3時間30分スペシャルとなった第13弾をはさんで、第14弾以降も2時間30分での放送となっているが、これは2013年4月から『土曜スペシャル』の通常編成時の放送時間が2時間30分となったことによるもので、特別編成ではない。
- ^ テレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」(2013年3月3日放送開始)にレギュラー出演。
- ^ 『土曜スペシャル』枠外
- ^ テレビ朝日の「路線バスで寄り道の旅」では、同様のテロップが表示されている。
- ^ 番組OA後の2014年12月1日から、大館⇔矢立ハイツ間に昼間の1往復が増便されている。
- ^ この回が失敗に終わったことで「パチンコ店に入ったせいで失敗した」とみなされ、後のシリーズにおいて「衝動的な寄り道等の油断が失敗を招く」という意味の戒めとしてこの件を話題にされることが多い。また、道中パチンコ店が視界に入った時などにふざけてパチンコに興味を示す態度を取った蛭子を太川が大袈裟にたしなめたり、蛭子自身がその誘惑を殺すパフォーマンスを見せたりもする。
- ^ 福岡県では朝倉市・甘木市を経由したため、国道3号とは異なり佐賀県に入っていない。
- ^ 初日の日和佐-牟岐間の徒歩移動を含む。
- ^ 高松駅前は前の第10弾の通過予定地点でもあったため、太川の叔母が待っていたことを第10弾終了時に太川が明かしている。
- ^ これは、神戸淡路鳴門自動車道には一般道が併設されていないため。
- ^ 参考までに舞子~明石間は電車で2駅、所要約5分である。
- ^ ただし、黒磯駅のバス営業所で運転士から指摘されるまで太川・蛭子ともそのことを失念していた。
- ^ 仮に終点の中央病院まで行っていた場合、直江津駅行の最終バスには間に合っていなかった。(1系統時刻表・5系統時刻表)
- ^ 映像では大阪・京都府道736号にある府境標識が映っていた。
- ^ 大聖寺駅から小松空港までは途中のアビオシティ(加賀温泉駅)で乗り継ぐ予定だったが、時刻表を見たマルシアは「これからアビオシティへ歩いて行けば予定より1本早い空港行きのバスに乗れる」と提案した。太川は大聖寺駅~アビオシティがバスで1区間でも実際は5キロ離れた場所にあることを既に地図で知っており、歩くのが苦手なマルシアを案じてバス移動という予定を立てていたのだが、40分後のバスのためにアビオシティまで歩くことになった。
- ^ 白浜行きバス運転手に、(バスで)白浜まわりでは潮岬行けないと聞かされた時には、快速「熊野古道3号」が発車した直後だった。
- ^ 前年も6月放送だったが、太川の舞台スケジュールの都合である。
- ^ 平日ダイヤなら到達可能だった。
- ^ 視聴率に関してはビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯。2部制になっている回は19時以降の第2部の数字を記載。
- ^ KBS京都でも2016年6月16日に遅れネット(天候不良で開催中止になったプロ野球中継の雨傘番組扱い)
- ^ 田中律子(第13弾)と宮地真緒(第17弾)はスタジオおよびVTRでの出演は無かった
- ^ 視聴率に関してはビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。2部制になっている回は19時以降の第2部の数字を記載。
- ^ いずれも北海道のみのため、県境越え自体が発生していない。
- ^ 実際に水戸は東京から見ると北東で鬼門に当たる。
- ^ 視聴率に関してはビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。2部制になっている回は19時以降の第2部の数字を記載。
- ^ オープニングでは、第1弾に出演した高城れにの代理と紹介された。
- ^ ただし、テレビ北海道とTVQ九州放送では毎年1月初旬に放送される時間拡大SP回は除く。
- ^ ただし、テレビ北海道では第14弾と第20弾を、TVQ九州放送では第14弾と第15弾と第23弾と第24弾を2時間半のフル版で放送。
- ^ テレビ大阪では「Z」シリーズから、土曜日夜に2時間の短縮版を放送する日の昼に、1つ前の回の2時間半のフル版を放送している
- ^ 岐阜放送、びわ湖放送、奈良テレビ、テレビ和歌山の4局。
- ^ ただし、2015年4月からは事実上最新作の遅れネットが休止・全回再放送へ移行した状態となっていた。2020年2月6日のZ第10弾から最近回の単独再放送を再開。
- ^ テレビ東京での放送時間が2時間半に固定化後はBSジャパンでは2時間の短縮版での放送に固定されていたが、2015年度からはBSジャパンでも完全版が放送されるようになった。ただし、2016年8月の第19弾、2016年11月の第22弾、第16弾の再放送及び2017年2月の第25弾の本放送は、BSジャパンでも前後編の分割放送を行った。
- ^ 2013年9月にBSテレ東(当時・BSジャパン)で再放送して以来、再放送が欠番となっていたが、2020年2月19日に短縮版ではあるが、地上波で再放送が解禁された。
- ^ 第5、6弾については、2019年5月に地上波での再放送が解禁された。
- ^ マドンナの森下が芸能界引退の後第49回衆議院議員総選挙へ出馬を表明したため。
- ^ 令和6年能登半島地震のため。当該回の目的地は富山(氷見駅)。
- ^ なお、第13弾はキートン山田が担当している。
- ^ 第8弾までは「制作」名義
- ^ 実際は、員林午前11時20分発西螺行の便が運行され、その便に乗車した。前日の2日目は、台風の影響で、員林発午後6時以降の全ての便が運休となっていた。
出典
[編集]- ^ 東北横断!ローカル路線バス乗り継ぎの旅 バス旅復活!「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の名コンビ再び! 太川蛭子の旅バラ 公式サイト(2019年5月17日閲覧)
- ^ a b c “蛭子が泣いた!転んだ!映画「ローカル路線バスの旅」予告編、主題歌は由紀さおり”. 映画ナタリー (2015年12月18日). 2015年12月18日閲覧。
- ^ テレビ朝日『もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!』(2013年3月11日放送)。
- ^ TBS『ぴったんこカン・カン』ローカル電車で行く途中下車の旅(2013年5月3日放送)。
- ^ テレ東フェスティバル
- ^ 太川&蛭子 はじめてのトークショー開催!
- ^ 待ってました! 太川陽介&蛭子能収の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」DVD化決定 2013年12月27日付「ねとらぼ」(ITmedia)より。
- ^ テレ東改編で『家、ついて行ってイイですか?』昇格! 『バス旅』は続投 マイナビニュース 2016年3月3日
- ^ a b “テレ東社長「路線バス」卒業の蛭子&太川に感謝「過酷らしく」体力面思いやる”. デイリースポーツ. (2016年12月1日) 2016年12月1日閲覧。
- ^ “太川陽介&蛭子能収のラスト路線バス旅、失敗に終わる「この番組らしい」”. オリコン. (2017年1月2日) 2017年1月2日閲覧。
- ^ 「バス旅」新シリーズ!太川&蛭子卒業後の新コンビ決定 ザテレビジョン 2017年3月18日閲覧。
- ^ ついにコンビ解散!「ギャラ半分でいいから…」タレントの続投志願を即拒否した「バス旅」番組の今後 ニフティニュース 2022年8月26日閲覧。
- ^ [1]
- ^ “赤江珠緒&三船美佳&高城れに『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』新シリーズのメンバーに ナレーションは津田健次郎”. ORICON NEWS. (2023年7月8日) 2023年7月8日閲覧。
- ^ a b c d 「東洋経済オンライン」2015年9月15日記事「テレ東「路線バスの旅」はどこまでガチなのか」
- ^ “ルイルイちゃんねる - YouTube”. www.youtube.com. 2024年6月7日閲覧。
- ^ “YouTube”. www.youtube.com. 2024年6月7日閲覧。
- ^ “「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W」7/22放送。新メンバーは赤江珠緒、三船美佳、高城れに”. 旅行総合研究所タビリス (2023年7月8日). 2023年7月23日閲覧。
- ^ “テレ東『バス旅』リニューアル! 赤江珠緒、三船美佳、高城れにが起用された理由とは?”. サイゾーウーマン (2023年7月22日). 2023年7月23日閲覧。
- ^ a b 【予告】土曜スペシャル (YouTube配信). 2024年9月28日. 該当時間: 0m15s. 2024年10月4日閲覧。
- ^ “キートン山田、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』も卒業 26日がラスト”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年12月25日) 2023年7月14日閲覧。
- ^ “キートン山田「バス旅はまだまだ続く」ナレーター卒業でメッセージ”. サンスポ (サンケイスポーツ). (2020年12月27日) 2023年7月14日閲覧。
- ^ “『路線バスの旅』新コンビ決定!太川陽介もナレーションで参加”. Tver+ (Tver). (2017年3月19日) 2023年7月14日閲覧。
- ^ 太川陽介&蛭子能収、温泉旅へ「もう違う番組で一緒なの!?」 ORICON STYLE、2017年1月28日
- ^ 結局2人で旅している 太川陽介&蛭子能収コンビは不滅? ORICON STYLE、2017年3月25日
- ^ 結局2人はバスに乗る…太川陽介&蛭子能収『いい旅・夢気分』群馬・紅葉旅 ORICON STYLE、2017年11月24日
- ^ 「バス旅」太川陽介&蛭子能収の名コンビが一夜限りの復活 歴代マドンナの思い出話 スポーツ報知、2017年11月24日
- ^ 太川陽介&蛭子能収:“バス旅”コンビ復活 「いい旅・夢気分スペシャル」で再び珍道中 MANTANWEB、2017年11月24日
- ^ 土曜スペシャル【太川・蛭子 ローカル鉄道 寄り道の旅】(2018年9月11日閲覧)
- ^ 太川・蛭子 ローカル鉄道寄り道の旅 土曜スペシャル:テレビ東京
- ^ いい旅・夢気分 2022秋〜紅葉めざして乗り継ぎ旅SP〜 ザテレビジョン、2022年11月05日
- ^ 土曜スペシャル いい旅・夢気分 2022秋 ~紅葉めざして乗り継ぎ旅SP~ テレビ東京
- ^ スタッフのインタビューでは、沖縄での実施を検討したことがあるのが明かされている。
- ^ a b c にっぽん列島横断 ローカルバス乗り継ぎの旅(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2007年度 VOL.42 : 2007年 10月15日(月) ~ 10月21日(日)(ビデオリサーチ) (Internet Archive)
- ^ 東海道 人情ふれあい珍道中 ローカル路線バス乗り継ぎの旅(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2008年度 VOL.12 : 2008年 3月17日(月) ~ 3月23日(日)(ビデオリサーチ) (Internet Archive)
- ^ 秋の北海道縦断! ローカル路線バス乗り継ぎ ふれあい旅(テレビ東京)
- ^ a b 人情ふれあい珍道中!春の山陽道 ローカル路線バス乗り継ぎの旅(テレビ東京)
- ^ みちのく奥州街道 : 日光~松島 ローカル路線バス乗り継ぎ : 人情ふれあい旅(テレビ東京)
- ^ 冬の奥州街道(松島~竜飛岬)ローカル路線バス乗り継ぎの旅(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2010年度 VOL.9 : 2010年 2月22日(月) ~ 2月28日(日)(ビデオリサーチ) (Internet Archive)
- ^ a b c d 青森から新潟 ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅(テレビ東京)
- ^ 京都~出雲 ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあいの旅(テレビ東京)
- ^ 出雲から枕崎ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅(テレビ東京)
- ^ a b ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅~四国ぐるり一周~(テレビ東京)
- ^ a b c d 高松~伊勢 ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい珍道中(テレビ東京)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第12弾 松阪~松本(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2012年度 VOL.36 : 2012年 8月27日(月) ~ 9月2日(日)(ビデオリサーチ)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅 東京~新潟(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2013年度 VOL.1 : 2012年 12月31日(月) ~ 2013年 1月6日(日)(ビデオリサーチ)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅 第14弾 名古屋~能登半島(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2013年度 VOL.17 : 2013年 4月22日(月) ~ 4月28日(日)(ビデオリサーチ)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅 第15弾 米沢~大間岬(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2013年度 VOL.35 : 2013年 8月26日(月) ~ 9月1日(日)(ビデオリサーチ)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅 舘山~会津若松(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2014年度・VOL.1 : 2013年12月30日(月) ~ 2014年1月5日(日)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 : 第17弾 山口~室戸岬(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2014年度・VOL.17 2014年4月21日(月) ~ 4月27日(日)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 : 第18弾 静岡・御殿場~新潟・直江津(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2014年度・VOL.37 2014年9月8日(月) ~ 9月14日(日)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 : 第19弾 大阪城~金沢・兼六園(テレビ東京)
- ^ バックナンバー2015年度・VOL.1 2014年12月29日(月) ~ 2015年1月4日(日)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 : 第20弾 北海道洞爺湖~知床羅臼(テレビ東京)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 : 第21弾 大阪 堺~三重 鳥羽(テレビ東京)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 : 第22弾 水戸・偕楽園~長野・善光寺(テレビ東京)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 : 第23弾 宮崎・青島~長崎・グラバー邸(テレビ東京)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 : 第24弾 山口・錦帯橋~京都・天橋立(テレビ東京)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 : 福島・会津若松~秋田・由利本荘(テレビ東京)
- ^ 香り芽本舗 の情報提供により、収録日が確定。
- ^ 道の駅日和佐 の情報提供により、収録日が確定。
- ^ めちゃイケに勝ったテレ東旅番組 livedoor NEWS 2014年1月21日
- ^ 太川陽介&蛭子能収「路線バス」九州ロケ中に熊本地震が起きて 番組で被災地にエールを… - 産経ニュース、2016年6月19日
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 特別編(テレビ東京)
- ^ “太川陽介&蛭子能収「路線バスの旅」卒業のウラ事情”. 東スポ. (2016年11月30日) 2016年11月30日閲覧。
- ^ テレ東「路線バス」特別編 旅人は田中要次と羽田圭介氏 “太川&蛭子”以外で初 - スポーツニッポン新聞社、2016年11月17日掲載、2016年11月21日閲覧
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 大感謝祭(テレビ東京)
- ^ オリコンニュース2015年5月29日付 太川陽介&蛭子能収、『路線バス旅』反響に喜び「蛭子さんが生きている限り…」
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅ヒストリー!10年間の軌跡全部見せますSP(テレビ東京)
- ^ テレ東「路線バス旅」総集編 名コンビ復活?太川「結局慣れなかった」蛭子「ほとんど覚えてない」 スポニチアネックス2018年5月5日配信・閲覧
- ^ 静岡・伊豆下田~愛知・知多半島(テレビ東京)
- ^ 山梨県・富士山~栃木県・那須岳(テレビ東京)
- ^ 宮城・松島~秋田・白神山地 ふれあい珍道中!(テレビ東京)
- ^ 岐阜城~鳥取砂丘 ふれあい珍道中!(テレビ東京)
- ^ 四国ぐるり一周城巡り!ふれあい珍道中(テレビ東京)
- ^ 奈良・東大寺~岐阜・飛騨高山 ふれあい珍道中(テレビ東京)
- ^ 宮城・塩釜~青森・恐山 ふれあい珍道中(テレビ東京)
- ^ 第8弾(テレビ東京)
- ^ 第9回 千葉・南房総~福島・大内宿 人情ふれあい珍道中(テレビ東京)
- ^ 第10回 越後湯沢⇒山形市(テレビ東京)
- ^ 第11回 別府⇒阿蘇市(テレビ東京)
- ^ 第12回 石川県・加賀温泉⇒三重県・伊勢神宮(テレビ東京)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 埼玉大宮→富山黒部!失敗すればクビ決定!(テレビ東京)
- ^ 土曜スペシャル ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 北海道 ニセコ~知床(テレビ東京)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z!紀伊半島ぐるり!高野山~伊勢志摩~熊野古道SP(テレビ東京)
- ^ 土曜スペシャル ローカル路線乗り継ぎの旅Z16弾 岡山後楽園~山口錦帯橋(テレビ東京)
- ^ 土曜スペシャル ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z第17弾 岩手宮古~新潟瀬波温泉(テレビ東京)
- ^ [2]
- ^ [3]
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 岐阜城~鳥取砂丘 完全版SP(テレビ東京)
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 全部見せます!新春大放出SP(テレビ東京)
- ^ “惜しまれつつも解散となった田中要次&羽田圭介コンビのバス旅Z...名シーン&迷シーンを裏話満載でお届け!”. goo news (2022年10月8日). 2022年11月29日閲覧。
- ^ “ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 激闘ヒストリー&大反省会SP”. ザテレビジョン (2022年10月5日). 2022年10月8日閲覧。
- ^ テレビ東京・BSテレ東『世界卓球 女子決勝<生中継>「日本×中国」/男子準決勝「日本×中国」(テレビ東京、2022/10/8 18:00 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)』 。2022年10月8日閲覧。
- ^ テレビ東京・BSテレ東『世界卓球 決勝<生中継>女子「日本×中国」51年ぶりの世界一へ(テレビ東京、2022/10/8 20:18 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)』 。2022年10月8日閲覧。
- ^ 鎌倉淳 (2022年12月26日). “「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z ヒストリー&大反省会」は1/7放送。3ヶ月のお待ちかね”. タビリス. 2023年1月2日閲覧。
- ^ テレ東系「旅の日」7時間テレビ★人気4番組が460kmガチ旅リレー後編 - テレビ東京
- ^ “テレ東開局60周年で人気旅バラエティ4番組を7時間放送、アンカーは出川の「充電旅」”. お笑いナタリー. (2024年2月28日) 2024年3月15日閲覧。
- ^ “12月28日(土)、29日(日)夜5時55分~10時10分放送「テレ東系 旅の日~ローカル路線バス乗り継ぎの旅8時間SP~」“テレ東系 旅の日”第2弾放送決定!太川陽介、髙木菜那がバス旅リレーで千葉県・成田山新勝寺から青森県・龍飛崎を目指す!”. テレ東リリ速. (2024年11月27日) 2024年11月28日閲覧。
- ^ まさかの!?商品化決定!ローカル路線バス乗り継ぎの旅 ザ・バスコレクションとのコラボによるバスモデル最強商品!?(番組公式ホームページ)
- ^ テレビ東京「土曜スペシャル」人気企画「すごろく旅」「ローカル路線バスの旅」マピオン「ケータイ国盗り合戦」と連動|株式会社テレビ東京ホールディングスのプレスリリース(PR TIMES)
- ^ “『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』公式ツアーが登場。当日目的地を聞かされて”. 旅行総合研究所タビリス (2023年7月18日). 2023年8月28日閲覧。
- ^ “テレ東トラベル『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』第1回公式ツアー・入門編”. クラブツーリズム. 2023年7月23日閲覧。
- ^ a b “「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」を『秩父バスルート』でリアル体験 今晩より「テレ東トラベル」新商品を販売開始”. PR TIMES. 2024年10月25日閲覧。
- ^ 『キネマ旬報 2017年3月下旬号』p.79
- ^ a b “『路線バスの旅』が映画化 蛭子能収「一生懸命やりました」”. ORICON STYLE (2015年11月10日). 2015年11月10日閲覧。
- ^ ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE - チャンネルNECO
- ^ 「TVステーション」(ダイヤモンド社)関東版2017年1号 92頁
- ^ 土曜スペシャル 中山秀征の秘境路線バス乗客全員ふれあい旅 テレビ東京(2018年9月24日閲覧)。
- ^ 土曜スペシャル【太川・蛭子 ローカル鉄道 寄り道の旅】 テレビ東京(2018年9月24日閲覧)。
- ^ 太川・蛭子のローカル鉄道 寄り道旅2/博多華丸・大吉のごごから日帰り旅!!2|土曜スペシャル:テレビ東京
- ^ 日本の旬を行く!路線バスの旅
外部リンク
[編集]- ローカル路線バス乗り継ぎの旅:テレビ東京
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z:テレビ東京
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 | BSテレ東
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic | BSテレ東
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z | BSテレ東
- 映画『ローカル路線バスの旅』公式 (@rosenbus_movie) - X(旧Twitter)
- ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE (rosenbusmovie) - Facebook